【佐賀】吉野ヶ里遺跡「謎のエリア」発掘調査の成果は…注目の発見は「青銅器の鋳型」弥生時代の社会解明につながる可能性も

(0)

1: 樽悶 ★2024/03/27(水) 05:09:02.83 ID:1viTTnsr9
邪馬台国時代の有力者の墓とみられる「石棺墓」など大きな発見が相次いだ吉野ヶ里遺跡のいわゆる“謎のエリア”。注目されるのは「青銅器の鋳型」。青銅器の“生産地点”が発見されるのは大変珍しいという。
■「邪馬台国九州説」のきっかけに
1989年2月、弥生時代の大規模な環壕集落が発見されたことから「邪馬台国九州説」立証への期待が高まるきっかけとなった佐賀県の吉野ヶ里遺跡の発掘調査。その意義について専門家は次のように語る。
「吉野ヶ里遺跡は弥生時代全時期を通して生活の様子が分かる、集落の変遷や墓域の変遷などが分かる遺跡」(佐賀県文化財保護・活用室 長崎浩係長)
■“大きな発見”相次ぎ注目
本格的な調査の開始からこれまで38年間の成果は大きい。
弥生時代前期の土器や稲作文化に関わる発見のほか、弥生時代中期、当時最先端だった青銅器生産に関する出土品。そして弥生時代後期、いわゆる邪馬台国時代の集落構造「クニ」の存在を想起させる集落の跡など大きな発見が相次ぎ注目を集めてきた。
■吉野ヶ里遺跡「謎のエリア」とは
吉野ヶ里遺跡には発掘調査が行われていない「謎のエリア」と呼ばれる場所があった。
それは吉野ヶ里歴史公園内の日吉神社があった場所だ。
神社の移転を機にその跡地に調査が入ることになり、2022年5月、いわゆる「謎のエリア」の発掘調査が始まった。
専門家はその「謎のエリア」について次のように説明する。
「吉野ヶ里遺跡の中でも、丘陵の高い部分で見晴らしが良くて大変良い条件の場所に存在している。また、大きな集落の中核部分、北内郭に近いという条件もある」(佐賀県文化財保護・活用室 長崎浩係長)
■邪馬台国時代の有力者の墓
「謎のエリア」の発掘調査が始まって1年余りが経った2023年6月。大きな発見が全国の注目を集めた。
それは、邪馬台国時代の有力者の墓とみられる弥生時代後期の「石棺墓」。
“卑弥呼の墓”ではないかと期待されたが、人骨や副葬品は発見されず“邪馬台国九州説”を裏付けるものとはならなかった。
■国内最古級の「青銅器の鋳型」
「謎のエリア」の発掘調査による貴重な発見は石棺墓だけではない。
弥生時代の社会構造を解き明かす可能性を持つとして注目されているのが、青銅器の鋳造が行われていたと推測できる国内最古級の「青銅器の鋳型」。
佐賀県文化財保護・活用室 長崎浩係長は、「弥生時代中期は青銅器生産が始まる先駆けの状態(時代)」と鋳型発見の価値について語る。
■青銅器“生産地点”の発見は貴重
これまで発見されていた青銅器の生産地点から約1キロ離れた「謎のエリア」での生産地点の発見。国内では青銅器自体の発見も珍しいが、“生産地点”が見つかるのはさらに珍しく、大変貴重な発見だという。
■“弥生時代の社会”解明の可能性も
青銅器の“生産地点”発見は何を物語るのか…。
青銅器をつくることができる技術を持つ2つの集団がいたのか?
それとも何らかの原因で移動した、または移動させられたのか?
その謎が解明されれば、獣を刈る狩猟から一定の場所に安定して住む稲作へと文化が移り変わった弥生時代の人々の生活を紐解くことができるかもしれないと専門家は発掘の成果を評価する。(以下ソース)
3/25(月) 18:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/673a84b9ae9c6c05ab3fe6e4f2b6b601fcb0e4cc

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240325-00775784-fnnprimev-000-2-view.jpg

10: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 05:27:57.70 ID:DDmzEao20
最近吉野ヶ里と富雄円山両方に行ってきた
広大で雰囲気ありまくる吉野ヶ里に観光地としての魅力は強く感じたが
墓から出てくるも副葬品のクオリティが桁違い
富雄円山の圧勝
12: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 05:51:21.16 ID:4D4mkNBr0
吉野ヶ里遺跡が邪馬台国って言ってる人いるけど、邪馬台国でも大和政権でもない第三国って可能性無いのかね?
狗奴国とか
14: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 05:58:55.45 ID:SK0Fnve80
>>12
女王連合国を構成する小国の一つって感じかな
で、その中で卑弥呼がいたのが邪馬台国
23: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 07:49:13.99 ID:dDZjH4wx0
>>12
大陸の鏡が埋葬されてるので狗奴国ではないはず
26: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 08:39:49.13 ID:VdQz1whi0
長年にわたって安定した村落があったから、たくさんの住居跡があるわけで、
戦乱に勝利して急成長した都市ではないよ
27: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 08:40:21.52 ID:rzvdTVWa0
日吉神社と関係ありそうやけどな
あの石棺は鎮西上人が植えた松のお墓では?
30: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 08:42:00.14 ID:gR6KSvgc0
そしてそれが東征して制圧したのが
奈良の邪馬台国
32: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 08:53:18.09 ID:rzvdTVWa0
歴史を忘れない為に地元の人が日吉神社を建てたんじゃないのか
36: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 09:00:30.56 ID:SK0Fnve80
ちなみに吉野ヶ里から脊振山を通って那珂川市に至る現在の国道385号の
ルートは古代から機能していた感じなの?
37: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 09:13:49.35 ID:gR6KSvgc0
そして神武の死後
2代目綏靖天皇は
東征後に神武が奈良で
出雲のコトシロヌシの娘「イスケヨリヒメ」との間に作った子となった
第3代安寧天皇は
第2代天皇と出雲のコトシロヌシの娘との間に出来た子で
第4代懿徳天皇は
第3代天皇と出雲のオオモノヌシの娘との間に出来た子で
天皇家にとって出雲は特別なんさ
39: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 10:13:31.08 ID:qHCN94UL0
よしのがさと、よしのがさと、連呼してた Youtuber がいたけどな
41: アフターコロナの名無しさん2024/03/27(水) 10:47:42.83 ID:akKy/gX10
ついに卑弥呼の墓が見つかるのか
邪馬台国近畿説壊滅の日も近いな

国内+(0)

Posted by densoku