【EU】世界初「AI規制法」成立 今後の世界的基準となる可能性

(0)

1: 煮卵 ★垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:01:40.61 ID:d0GhpPEN9
「チャットGPT」など生成AIの技術が急速に発達するなか、EU(ヨーロッパ連合)でAI(人工知能)を包括的に規制する法律が世界で初めて成立しました。
EUで21日に成立した「AI規制法」では、人種や宗教、性的指向に基づいて人々を分類したり、監視カメラなどの映像から顔画像を収集したりするといった、人権侵害につながるAIの利用は禁止されます。
この法律はEU内で活動する企業が対象で、2年後の2026年から適用される見通しです。
各国がAIに関するルールづくりを模索するなか、EUの規制法は今後、国際的な基準となる可能性があります。
[テレビ朝日]
3024/5/22(水) 12:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/496cca5f476516f85a4d8f4b4ae3ac4ed4b4ccd5
10: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:08:49.21 ID:mdJ5LOpe0
ヨーロッパの国のどこかが作った生成AIはあるのかな
11: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:09:27.27 ID:PqMAdv3e0
>>1
これで規制したらAIは何に使うんだ?
17: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:12:42.39 ID:H+1dJvei0
>監視カメラなどの映像から顔画像を収集
防犯や捜査のためならOKやろ?
じゃないと意味ないよね
19: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:13:41.94 ID:8tdrKcuU0
ルールを決めるのは相変わらず欧州か、、、
好き勝手する中国に負けるかもな
23: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:15:46.17 ID:/gK2Gu8G0
EUのやる事だしどうせ後から自分たちの都合で手のひら返す
24: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:16:09.03 ID:zo5oGiKf0
海外は規制の方向だが日本は行政が率先して利用してるからな
日本はAI先進国を目指せ
31: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:19:27.67 ID:9e2SN2qE0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
33: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:20:07.08 ID:u1VpS7YS0
中国は生成AI画像公開するならマーク付ける方式だな
35: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:21:17.39 ID:+4uolK010
無制限は問題あるけど規制を掛けるにしても技術発展を阻害しないようにしないといけないから塩梅が難しいね
41: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:26:35.06 ID:u1VpS7YS0
何だかんだネットが益々信用おけないものになっただけな気もする
43: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:29:01.13 ID:zrDjyBKM0
監視カメラなどの映像から顔画像を収集するのは人権侵害なのか?
それだとマイナンバーとかおもっくそ人権侵害では?
44: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:29:15.36 ID:iierlg5d0
意味ないわ
金持ちの愉快犯とかが制限なしAIを開発してばら撒いて終了だろ
むしろこれの逆張りでゲイの顔を判別するAIとか開発し始める奴が出てくる
45: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:29:36.68 ID:hyvumcoo0
ドイツはサーバーやオフィスソフトもLinuxに移行し始めてる
47: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:30:24.37 ID:MQXkh7yD0
日本は情報を上流で握られる重大さに疎いよな
まあ日本メディアからして終わってるが
48: 警備員[Lv.20]垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:30:34.16 ID:HT0xUhdL0
入口のデータを分類すれば何も関係ないザル法なの分かってやってんのかな
50: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:30:51.74 ID:u1VpS7YS0
>>45
それは昔からやっている。で、また適当な理由付けてWindowsに戻したり
55: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:35:11.32 ID:iierlg5d0
顔画像の収集も超小型で高解像度の画像を取得できるカメラとかそのうち出てきて盗撮されるだろうから止められんだろ
結局表向きはクリーンでアングラでやりたい放題な世の中になる
58: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:38:02.59 ID:lByGezil0
むしろこの規制でEUの技術進歩が阻害されそう
規制全無視国家の技術が爆速で進化する
中国とかな
60: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:39:14.59 ID:beJzDzbX0
結局これお気持ち表明だけだよね
具体的に何が禁止されるのかはサッパリわからん
いずれテック企業が難癖付けられて罰金取られるって言うのだけハッキリわかる
62: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:40:32.72 ID:9XYRKMQs0
AIあかんでー言いながら必死でAI研究してるとこばっか
63: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:41:35.17 ID:hv1ElbCE0
これ、本当に規制に従うならヨーロッパではイギリスだけがAI大国になるやん
64: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:42:39.46 ID:beJzDzbX0
>>62
この規制法も「研究機関は対象外」だったはず
規制されるのは企業だけ
このソースもそのニュアンスだね
>この法律はEU内で活動する企業が対象で、
67: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:47:07.80 ID:TnQgJYhG0
今回AI開発でドイツ・フランスなどEU諸国は出遅れたからね
そういう理由からも規制派になっている気がする
69: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:49:12.01 ID:beJzDzbX0
>>67
一応イラストAIで一躍脚光を浴びたstable diffusionはドイツ発だけどね (ミュンヘン大学)
72: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:54:20.17 ID:u1VpS7YS0
AIはあーしろこーしろの声がデカくて腰を据えて研究するとはいかない感じだな。船頭多くして船山に登る
74: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:55:23.14 ID:02InoGAT0
これ日本の役人もアップしてるからな
EUより厳しい規制食らわしたろと鼻息は荒い😤
76: 警備員[Lv.45]垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:55:55.30 ID:Umoa+xFl0
日本が存在しなければAIは素晴らしいものになっていただろうな
77: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:56:11.19 ID:hkePEs7D0
EU 委員会って、自分が理解できないものをひどく恐れる物事を一面からしか見れない老害的なパターナリストが力を持ってたりせんかな
81: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 16:58:59.79 ID:hkePEs7D0
>>72
船頭というより外野やな、うるさいのは
83: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:00:06.45 ID:H6HeAX2z0
日本よりはましだろうけど
コンピュータでなにかを処理するのと
AIで処理するのとの間の違いはなんなんだとか
今後現れるAIを想定してるのかとか
いろいろ問題点がありそう
88: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:06:27.46 ID:1k/QrP3G0
>>1
俺知ってるよ
そのうち数学も統計学も規制されちまうんだ
90: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:08:26.25 ID:kduxZnUz0
これって結局AIイラストは最低リスクの位置付け、ディープフェイクですら影響ランク小の位置付けなんやろ?
ほなワイらにはほぼ関係ないか
91: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:09:29.86 ID:OQAfHz3E0
AIという名前を付けると頭が混乱するようなゴミには要注意ww
自由国賊党を保守だの言ってる奴らと同じ効果になる
94: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:26:35.45 ID:Jnh/2bx00
いくら何をやっても人類がAIの奴隷になる未来は避けられないし
そのAIを牛耳って運用するのは自由社会はユダヤ人
それに対抗する中国ロシア北朝鮮という専制国家群
メディアと議員を押さえられてしまうから一般人は何もできず従うだけ
96: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:28:38.62 ID:gpNYIrRc0
EUの事だからガス排出買い取りみたいに利権化狙ってんじゃないの?
97: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:28:46.53 ID:tXRi86PE0
なんでAI開発で遅れているEUが規制だけ世界初なの?
98: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:30:02.39 ID:J4+j2sOD0
AI婚活マッチングサービスとか絶望そう
スペック低めのBBAが現実を見せつけられて自慰
104: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:39:30.79 ID:OwF7zYME0
「アメリカに勝てない、だったら規制してしまえ!」
またこのパターンか。EUが衰退していく一方なのもうなづけるわ
107: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:52:50.90 ID:5mjhEURJ0
宗教に基づかず収集したら人間を出力するとみんな頭にシク教徒のターバンの跡がうっすら残っているのではないか?
108: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:57:46.95 ID:tqsnW/Sq0
中国あたりは国主導でナチュラルにやるし
中国企業を仲介隠れ蓑にしてやる団体も出てくるだろう
109: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 17:59:29.28 ID:dvtmiFRw0
EUってはっきりいって1800年代までの栄光に浸って進化してない発展途上国の集まりだよね
112: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 18:01:52.33 ID:UKgaeTDg0
企業が対象の法律でしょ
各国で変わってくるかもだけど
114: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 18:03:30.91 ID:FaDVxQ5v0
また白人の価値観押し付け?
相手せんでええよ
115: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 18:09:36.19 ID:zy+f+AZd0
欧州はAI後進地域だから世界的基準にはならないだろ
中国はこんなの無視して開発を進めるだろうな
116: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 18:14:54.44 ID:8OJH4nso0
EUがAIを規制しようがAI技術は進んでいくだけだけどな
117: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 18:16:30.87 ID:8KvdK0r50
いやいやドイツのフライブルク大の画像解析
AIは優秀だよ。米国企業にも採用されてる。
自主規制しちゃうのかな。
118: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 18:16:52.32 ID:zGQhyzG30
>EUで21日に成立した「AI規制法」では、人種や宗教、性的指向に基づいて人々を分類したり、~人権侵害につながるAIの利用は禁止されます。
いや、分類するのが何で人権侵害に繋がるの???
125: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/22(水) 19:01:29.56 ID:2D1T5V5H0
世界を巻き込んで詐欺活動したのに狙った一社すら潰せないゴミ連合が何だって?

国内+(0)

Posted by densoku