農繁期の人手不足、アプリで乗り切れ…マッチングの「タイミー」  人吉球磨の2農家が試験導入 熊本

(0)

1: 煮卵 ★2024/03/23(土) 10:35:00.17 ID:aJ3dfbLR9
錦町のショウガ農家、溝邉雄さん(37)と人吉市で薬草のミシマサイコを栽培する向岩大輔さん(40)が4月、繁忙期のアルバイトを確保するため人材マッチングアプリ「タイミー」を試験導入する。
収穫や植え付け時季などの人手不足の解消につなげる狙い。
たばこ販売・輸入業のフィリップ・モリス・ジャパン(東京)と一般社団法人RCF(同)による「人吉球磨農業未来プロジェクト」の一環。タイミー(同)が協力する。
タイミーは登録した働き手と事業主をつなぐアプリ。事業主がアプリに時間や場所、仕事内容などを掲示し、働き手は好きなアルバイトを選べる。
RCFによると、人吉球磨地域の農業での導入は初めてで、2人には登録方法や希望者が集まりやすい掲示の作り方などを支援する。
溝邉さんは「一番の課題は人材確保。4月上旬の作付け時季には人数が必要となるため、アプリを役立てたい」。
向岩さんは「長期間、人を雇うのは経済的に厳しい。繁忙期の2、3日間だけ労働力を確保できるとありがたい」と話した。
RCFの四登夏希政策企画部長は
「人吉球磨の多くの農家は、人材不足の課題を抱えているが、アプリの存在を知らない。今回の試験導入で、サービスを周知したい」と説明した。
[熊本日日新聞]
2024年3月23日(土) 10:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3574d7e851f538ada56dc49f4824c6b90b6d676
15: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:42:58.10 ID:/U5Y1sRi0
>>1
> 薬草のミシマサイコを栽培
何その飛べそうな薬?!
18: 安倍晋三🏺2024/03/23(土) 10:43:14.73 ID:IkrpkHuJ0
熊本のTSMCなら食堂のおばちゃんが時給3000円なんやろ?
22: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:44:43.50 ID:MoD9uZs/0
都合よく短期間だけ人材が欲しいというなら
それに見合った給料をださないと
短期間だけ新規の仕事をするデメリットを請け負う
相手のことも考えないとダメだよ
25: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:45:17.33 ID:DZfRbYmO0
タイミーは面接なし履歴書なしでええの?1日くらいなら暇なときいいね
26: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:45:18.03 ID:5Jsk/zsa0
短期の分際で低賃金だからな
人が来るわけねえだろアンポンタン
27: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:45:29.70 ID:nUi/4+IN0
繁忙期だけ民泊解禁して宿泊料0円でお手伝いしてもらえば良いじゃない
29: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:46:04.60 ID:QqFPPLQh0
>>18
それ嘘やで。
ちなみにハロワとかの募集・求職はネットで全国の見れるから、熊本の募集ネットで見れば分かる
35: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:48:07.00 ID:tbOg/bNN0
30%とられるからなw
「ちょっと人手たりないからタイミーすっぺ」
「バイトに1万も出せばいいだろ」

「請求は1.3万円です」
農作物で3000円の利益を出すのがどれだけ大変か
36: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:48:27.26 ID:egaFQNpC0
ちょっと体験してみたいけど腰痛持ちだから重いものは持てない
38: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:49:08.79 ID:D3+ArW8J0
農作業マシンを遠隔操作するリモート勤務ならやってもいいよ
41: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:52:13.61 ID:byqzkG9n0
農業は飲食店と同じ
忙しい瞬間があって、それも先にやっておくことも後回しにすることもできない
そのときそれをやらないと1年台無し
42: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:52:36.92 ID:ymftYqHT0
タイミーはスーパのパートがメインだと思ってた
43: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:52:44.95 ID:QlsqXUZt0
都会ならともかく田舎や僻地で急に呼びかけて集まるわけないのにアホだな
46: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:53:11.60 ID:qLQVZCDM0
>>1
おい、そこのタイミーさん、グズグズするな
47: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:53:41.07 ID:X9is2AwN0
保険会社だっけ介護部署もってる会社あったやん
あんな感じで人の余ってる企業と組んで
余った人材の農業派遣(給料は元の会社が出す)を合同でやれば?
マッチングアプリに流れる中抜き額が嫌
50: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:56:43.97 ID:ymftYqHT0
タイミーは前に使って良かった人をリピートするシステム
53: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:57:29.65 ID:LEqgm7sM0
>>18
TSMCのある菊陽は熊本県の北部寄り
人吉球磨はそこから山地挟んだ南部の盆地
林業と農業が中心なので県内でも平均賃金が低めの地域
55: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 10:58:35.73 ID:89nGuaga0
日雇いは1日使い捨てのつもりでこき使われるからどこ行っても死ぬほどきついぞ
57: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:00:22.96 ID:2aShpQpp0
タイミーで来た人に
「これから毎日来てもらわないと困る」とか言い出すんだろ
58: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:00:39.60 ID:YYFOWXXP0
>>1
夏目何とかのアニメの聖地巡礼つきだぜそれとエロゲーコラボまいてつの駅が見れる
59: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:00:44.61 ID:30Jbvj+20
熊本市とか鹿屋からの交通費ぐらい出さないとタイミーですら働き手おらんやろ
66: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:03:17.47 ID:OcIzjhHd0
時給3000円なら1日4時間週3日くらい手伝っても良いかな
67: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:04:43.98 ID:2pTx8wgQ0
農家は儲けてんのに貧乏人のふりして支援をおねだりするのが常套手段だからな
69: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:06:28.42 ID:RffHGF+K0
>>67
うちの実家がそうだったけど「赤字でも働いているからナマポじゃない」と強がりいうための規模でしか無いのが大半です。
けどそのため税金が動くんだから本当は緩やかなナマポです。
70: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:06:58.98 ID:861SbQ3F0
作付けとか素人がやると腰やるわ
農家は国から補助金もらってるのに低賃金奴隷こき使おうとするから嫌い
71: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:07:19.49 ID:Az419ZQY0
盗み働く人手vsセクハラパワハラ農家
介護現場みたいだね
73: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:08:33.17 ID:psfKhVW40
タイミーさんって日銭稼いで生きてるか借金抱えてそうな属性の人でしょ
よくトラブルにならないよな
78: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:11:34.33 ID:xBJPMTqC0
熊本の農業は半導体企業誘致のせいでもう駄目でょう
めちゃくちゃ汚染されるらしいじゃん
79: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:12:38.55 ID:0n7RiQYd0
労働基準法とか知らなさそうなのに大丈夫なんだろうか
83: アフターコロナの名無しさん2024/03/23(土) 11:14:54.58 ID:5+UqdJDq0
>>1
ムリだよこの地域は
・高齢化で地元に人材がいない
・アクセスが悪いから泊まり込みになるし宿泊できる場所がない
・機械の操縦など慣れが必要
・ハードかつスピードを要求される収穫は今どきの若造には過酷
・賃金が日本全国においても特に安い
集めるべきは新規就農希望者
投資するなら補助金制度の設立

海外(0)

Posted by densoku