JASRACなど9団体「AIに関する音楽団体協議会」。生成AIの利活用を検討・提言

(0)

1: 少考さん ★2024/01/26(金) 18:43:50.28 ID:kIq1SagC9
JASRACなど9団体「AIに関する音楽団体協議会」。生成AIの利活用を検討・提言 – AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1563938.html

酒井隆文 2024年1月26日 12:03
日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本レコード協会(RIAJ)など9団体は1月25日、「AIに関する音楽団体協議会」を設置し、「『for Creators、for Artists』の理念のもと、調和のとれた生成AIの利活用の枠組みの実現に向けて検討や提言を行なっていく」と明らかにした。
昨今、生成AIのさまざまな技術やサービスが提供され、急速に普及し始めている。同協議会は「生成AIの開発と利用は、創造のサイクルとの調和の取れたものであれば文化芸術およびコンテンツビジネスの健全な普及発展に寄与することが期待される。歴史上、音楽は新たな技術を取り入れながら発展してきた」とする一方で、「音楽制作においてもクリエイターやアーティストにとって生成AIは有効なツールとなる可能性を秘めているが、現状においてはさまざまな懸念がある」としている。

具体的には、生成AIはクリエイターやアーティストが生み出した音楽コンテンツを人間とは桁違いの規模、スピードで学習することができ、また技術自体も急速に進化していることから、大規模な学習が続けられれば、生成物の質も進歩を遂げることは疑う余地はないとしている。
その結果、「その結果、質の高い生成物が人間とは桁違いの量とスピードで低コストに大量生成されるようになれば、クリエイターやアーティストは自らが生み出したコンテンツを学習して性能を高めた生成AIによって活躍の場が狭められることも考えられる」と指摘。
しかし、現在の著作権法では第30条の4の規定により、営利目的の生成AIを開発するための学習利用に対して、権利者がその意思を反映させることはできず、またアーティストの肖像や声を再現して生成されたディープフェイクコンテンツからアーティストを保護するための実効的かつ簡便な救済制度が確立されていないという問題もあるとしている。
そのため、音楽に関わるクリエイターやアーティストを代表する9団体が「AIに関する音楽団体協議会」を設置し、「for Creators、for Artists」の理念のもとで、調和のとれた生成AIの利活用の枠組みの実現に向けて、検討や提言を行なっていく。
「AIに関する音楽団体協議会」参加団体(団体名は五十音順)
一般社団法人 コンサートプロモーターズ協会(ACPC)
一般社団法人 日本音楽作家団体協議会(FCA)
一般社団法人 日本音楽事業者協会(JAME)
一般社団法人 日本音楽出版社協会(MPA)
一般社団法人 日本音楽制作者連盟(FMPJ)
一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)
公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会 実演家著作隣接権センター(CPRA)
一般社団法人 日本レコード協会(RIAJ)
株式会社 NexTone(ネクストーン)

13: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 19:00:13.09 ID:jtuGooDx0
パクリ作業が素人でもできるようになると商売あがったりだもんな
各々が勝手に曲を生成するラジオを手に入れたらJASRACの存在意義が消える
14: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 19:01:28.19 ID:fJPyafcH0
動画やゲームにつける簡単なループBGMとかAIで充分
15: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 19:02:35.58 ID:w1J0Rnr+0
パクリにならないギリギリのパクリをAIに学習させればいいんだな
16: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 19:04:36.05 ID:LWMCFcKD0
学習データにJASRACの管理曲が含まれてるかもしれないから金払えって話
19: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 19:10:11.94 ID:bzfKm5bZ0
一日に一万ずつ合成して、何を作曲してもパクリだと言われます
22: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 19:13:03.35 ID:0Euk+uh10
ChatGPTもオワコンかな
色んな国からの申立で利用料上乗せの倍々ゲーム
ユーザー離れてる間にグーグルが新型出してユーザー総取り
windowsの負けパターンそのままトレースしてて進化ないわ
29: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 19:30:37.00 ID:rLhTtI3N0
あーこれAIの自動学習にはJASRAC管理曲が含まれるかもしれない可能性があるから
包括処理ですべてのAI使用者はJASRAC使用料払えということにしたいんだな、奴らの考えっていつもそうだ
36: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 19:48:40.90 ID:AhiKoUF90
YouTubeとかでよくあるフリー音源に歌のっけてリリースしてその音源使ってるやつらから金取るビジネスってまだやってんのかな?
40: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 19:56:30.01 ID:EaPGgCuz0
JASRAC通さないとJASRAC会員作曲者本人が逮捕される珍事がたまに起きる
41: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 19:58:46.52 ID:EfAcGLCR0
>>40
それデマ、作曲者本人が逮捕された事例などない
42: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 20:02:33.85 ID:jK85KGJR0
また著作権料の取り方を検討だろ
もう音楽に興味ないからどうでもいいけど
45: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 20:08:49.24 ID:KyxKpUi10
AIデータがインストールされるSSDに課金させるとか言い出しそう…
46: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 20:16:19.39 ID:AiIq1MM20
AI活用するには著作権使用料がかかるってことにしたいのか?
49: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 20:22:05.66 ID:jYrauk4S0
そのうち、人間ですら過去の楽曲を学習しているからと、曲を作ること自体を徴収対称にするよ
50: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 20:35:25.97 ID:vG35F3lU0
適当に鼻歌歌ったらジャスラックに金払わなければならない未来が来そう
56: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 20:51:38.92 ID:o6cWakG40
>>1
AIにランダムに曲を作成させる
人間が、曲に優劣やタグを付ける
結果をフィードバック
これを繰り返せせば、1年で凄い曲が出来そうな気もする
もはや、人間の造った曲は学習していないので、著作権的には問題ない
57: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 20:52:52.22 ID:Vd9tnhEn0
俺はJASRACには払いたくないからNexToneに払うものは払っている。
58: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 20:55:29.03 ID:AhiKoUF90
>>56
それ普通に人間が作曲するより効率悪そうだけど
59: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 20:58:14.23 ID:o6cWakG40
>>58
最初は効率が悪いが、有る時点から効率が良くなると思うよ
学習とはそういうもの
60: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 21:01:54.61 ID:AhiKoUF90
>>59
でもフィードバックが人間なんでしょ?
だからそれは人がやってる事と同じでは
62: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 21:06:08.10 ID:vCr9l/+a0
時代に合っていない著作権利益独占企業
新規参入企業が入
りやすなるよう法整備して市場を競争させたほうがいい
64: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 21:15:33.53 ID:CG7vyJoc0
>>62
今は参入出来るしライバル団体もある
66: ウィズコロナの名無しさん2024/01/26(金) 21:41:10.40 ID:o6cWakG40
>>60
教えている人がやっている
第三者の著作物を利用してるわけではない
よって、第三者の著作権は全く侵害しない
AIを調教している人の100%の著作物となる

国内+(0)

Posted by densoku