厚生年金の適用拡大へ 非正規の低年金問題に対応、企業規模条件撤廃

(0)

1: 蚤の市 ★垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:30:03.63 ID:RsZj1fNl9

パートで働く人ら短時間労働者の厚生年金の加入をめぐり、政府は現在「従業員101人以上」(10月から51人以上)としている企業規模の条

(省略していますので全文はソースをご覧ください)
https://www.asahi.com/articles/ASS5X3T3JS5XUTFL007M.html?iref=comtop_7_01

10: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:35:52.46 ID:5XFaEQx20
いい加減労使折半という茶番を止めろよ
原資は本来労働者が得られるはずの給料なんだから
14: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:36:31.79 ID:vG+Ep2HZ0
低年金は自己責任だが
結局生活保護受けられたら税金を無駄に使うことになるからな
15: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:36:40.20 ID:Johv/bjq0
88000の条件も外せばさらに適用拡大できるぞ
なぜやらない
20: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:37:50.28 ID:Ckot61q70
今後は週20時間しか働けないからな
掛け持ちして、残りの時間はウーバーでもやって食ってくれや
21: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:38:43.02 ID:WUpvLKB20
企業は負担したくないからなんかしら理由つけて入るわけ無いだろ
25: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:41:07.49 ID:BoURl9Fk0
国をあげたネズミ講
いい加減廃止して新制度にしてほしい
26: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:41:58.02 ID:Ckot61q70
こんなの欧州では当たり前だからな
それに加えて、食っていけるだけの最低年金が支給される
だから働いてさえいれば老後はなんとかなるのよ
31: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:46:04.50 ID:mgFSYMBF0
>>10
所得税と住民税が増えるけどね
企業負担分を給料に割り当てるとしても紳士協定にしかならないだろうし
33: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:46:50.75 ID:BlMYbMnn0
なあに、ボーナス退職金が無い代わりに
結婚さえしなければ済む話よ
37: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:48:21.44 ID:gFZ6Pukv0
年金維持ってより反発するから税金作れんしどっから引っ張ってこようの苦肉の策にしか見えん。
43: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:50:28.12 ID:vqweYmSL0
日本の社会保障費は非常に手厚いのに安いと言われてるよ。
44: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:50:56.37 ID:OIDrgMub0
ゾンビ企業って言い方が甘い
反社企業
反社のフロント企業と呼んでいいよ
48: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:52:16.27 ID:Ckot61q70
国民年金はまさに人頭税だからな
消費税よりもはるかにたちが悪い
れいわとか消費税減税よりもこっちを問題にしたほうが票が集まりそうなもんだが
51: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:53:31.52 ID:hN0FLepQ0
第一産業もすべて厚生年金加入義務つけしてくれ!
第一産業は労基違反にならないから社会保険ない会社が沢山あるんだよ
52: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:54:20.58 ID:KHJGvoLD0
入れるみたいな言い方だが本人がそれを望んでいるのかどうか
58: 警備員[Lv.11]垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:58:00.36 ID:KG9MzlKt0
表向きは折半ってことになってますけど
それ本来貰える金だからな
61: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/05/29(水) 06:59:02.39 ID:M+jgreFP0
月に10万ポッチでも基礎年金部分を含めて天引きされてしまうということだよ
こんなのはどうせ年取ったらどのみちナマポなんだが
現役時代の手取りが激減するということだな

国内+(0)

Posted by densoku