【競馬】ジャパンCが世界のトップ100G1で1位に 日本のレースの世界一は史上初

(0)

1: あずささん ★2024/01/24(水) 04:27:22.73 ID:hlwTp2em9
2023ロンジンワールドレーシングアワードが23日に英国ロンドンで行われ、IFHA(国際競馬統括機関連盟)がワールドベストレースホースランキングを発表した。イクイノックス(牡5)がレーティング135ポンドを獲得し、世界ランキング1位に輝いた。
また、世界のトップ100G1レースでも、イクイノックスが制したジャパンCが2023年の1位に輝いた。4着馬までの当該年度のレーティングの最高値の平均(牝馬は+4ポンド)で導かれる年間レースレーティングで決めるもので、ジャパンCは126・75ポンド。同じくイクイノックスが制したドバイシーマクラシック(2着ウエストオーバー、3着ザグレイ、4着モスターダフ)の126・50を上回った。日本のレースが世界一の数値を出したのは史上初めて。JRA吉田正義理事長は「今回、日本競馬史上初めて1位を獲得しました。JRAでは1970年代後半から世界に通用する強い馬づくりを目指して、この81年にジャパンCを創設した背景があります。ここ50年にわたる日本の競馬の歴史の積み重ね、日本競馬産業の大志を成し遂げたということで大変喜ばしいこと。ひとつ欲をいうなら、今後ジャパンCにこれまで以上に有力な強い馬に外国から参戦していただいて切磋琢磨(せっさたくま)できれば」と話した。これまでは、20年ジャパンCの3位が最高だった。
また、イクイノックスが勝った宝塚記念が5位、天皇賞・秋が6位タイ。他にも8位に有馬記念が入り、日本のG1は4つベスト10入り。日本競馬のレベルの高さをあらためて世界に示すことになった。
<世界のトップ100G1 トップ10>
1位 ジャパンC(日本)126・75
2位 ドバイシーマクラシック(UAE)126・50
3位 凱旋門賞(フランス)124・75
4位 キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(英国)124・50
5位 宝塚記念(日本)124・25
6位タイ 愛チャンピオンS(アイルランド)、天皇賞・秋(日本)123・50
8位 有馬記念(日本)123・00
9位 ジャックルマロワ賞(フランス)122・75
10位 インターナショナルS(英国)122・25
ソース/日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/keiba/news/202401230001523_m.html?mode=all
12: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 04:54:15.11 ID:aqDcNoZp0
イクイノックスのおかげで今年の日本馬のレーティングが引き上げられた
15: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 04:58:44.22 ID:lyF79+EX0
凱旋門の歴史見るとまだまだ格上だけど日本のレースが評価されることで相対的にロンシャンの馬場について考えるキッカケになってくれたらいいなないとは思うが
16: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 04:59:54.59 ID:6ozofAxO0
ちなみにここの人たちには重要かもしれないので

コリアカップは110です

18: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 05:06:16.07 ID:XkQ8ovkc0
イクイノックスのおかげ
日本のレースも評価されるようになったけど
それは日本馬が海外に遠征するようになったから
26: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 05:42:36.85 ID:WZmDwtaw0
数合わせでG1レベルにはおよそ遠い馬もかなり出てたよな
28: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 05:58:49.69 ID:LTHZ/ABI0
憧れの凱旋門賞とか言ってるうちにジャパンカップの方が上になってしまったな…
32: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 06:21:31.27 ID:3moy+cnp0
イクイノックス程度が無双出来る日本G1を評価しちゃいけない
33: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 06:27:02.94 ID:zQ9yKZIH0
凱旋門賞やキングジョージ、北米芝G1馬が参戦した昔のジャパンカップの方が盛り上がったわ
今のジャパンカップなんて良い年で1、2頭しか来ないし、しかも戦績がショボいのが
35: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 06:47:02.78 ID:vza/xTwh0
>>15
金がないんだ
貧すれば鈍する
39: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 06:54:17.74 ID:FaArTmwl0
>>33
日本の競走馬のレベルが上がりすぎてホームのジャパンカップはおろか
海外に出て来る日本馬にすら誰も勝てないから
ヨーロッパの馬たちは地の利で何とか対抗出来る欧州でしか走らない
42: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 07:04:53.54 ID:oliZBRY/0
そらそうだろ、ドーピングインパクトとかいう偽物より圧倒的に強いイクイノックスが圧勝したレースなんやから
47: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 07:12:49.15 ID:Anl1A/Os0
海外では競馬が斜陽すぎてアメリカのハリウッドゴールドカップがG2に降格したり
さすがに心配になってくる
49: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 07:14:38.68 ID:QUFWakcN0
イクイノックスはレーティングがトップ2のレースを楽勝したのか
50: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 07:15:22.37 ID:7yaToUAi0
イヌイノックス?
凱旋門賞から逃げたからなあ
世界一には違和感ありすぎるし
なにより夢やロマンを否定したからガッカリしかない
52: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 07:16:38.37 ID:jWVa4n+D0
>>47
アメリカはもとから大した人気じゃ無いから平常運転
むしろ最近の方が盛り上がってる
一方でヨーロッパはオイルマネーでかろうじて息してる状態だからヤバいかもね
53: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 07:17:08.51 ID:y51b+fQS0
アメリカはバファートのメディナスピリットなどやりすぎたから薬物が急に厳しくなった
62: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 07:21:40.39 ID:icZN3eds0
日本の競馬はダビスタやウマ娘など外部コンテンツで
新規顧客を得られるのがでかい
欧米にそんな入口ないから
68: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 07:27:34.16 ID:b0vK4iyr0
日本のレースがドバイWC、サウジC、ブリーダーズC、香港C、コックスプレートより格上なのか。
69: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 07:28:00.77 ID:gMyFRJXi0
スポーツ全部に賭けられたら競馬なんて本当にどうでも良くなるからな
ヨーロッパはサッカー、アメリカはアメフトを賭けながら見るのが主流で
daznがJリーグの放映料に大金を払ったのは日本もそうなる方に賭けたんだろうけど
日本は公営ギャンブルが強すぎるからスポーツ賭博が解禁されるわけが無い、というリサーチ不足だったな
79: 名無しさん@恐縮です2024/01/24(水) 07:36:39.16 ID:MGXzrJxK0
繋駕速歩の方が人気ある国のレースより上になるのは当然だな

芸能(0)

Posted by densoku