京都鉄道博物館のSLが逆走、車止めを突き破って脱線…けが人なし

(0)

1: ばーど ★2024/01/09(火) 07:32:06.36 ID:Myt36LSR9
8日午後4時40分頃、京都市下京区観喜寺町の京都鉄道博物館の構内で、入館者向けの乗車サービスを終えた蒸気機関車が石炭と水を補給した後に後方に逆走。車止めを突き破って脱線して止まった。けが人はいなかった。
JR西日本などによると、機関車はC62形2号機(1948年製)で、乗客を乗せる「SLスチーム号」の運行を終えた後、客車を切り離して補給する場所に移動。保管と展示用の扇形車庫などにつながる転車台に向けて前向きに動かそうとした際、機関車が後方に動いたという。
京都鉄道博物館(2022年10月撮影)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/20240109-OYT1I50031-1.jpg

読売新聞 2024/01/09 06:45
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240108-OYT1T50167/

■参考ソース

2024/1/8 速報 京都鉄博 C62 2車止め衝突
https://pbs.twimg.com/media/GDTePuXaMAArym7.jpg

https://pbs.twimg.com/media/GDTeUteacAA8mvL.jpg

16: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:08:00.27 ID:BA9kl7qI0
今更なのかもしれんが、なんか国民全員が馬鹿になってきてないかこの国
23: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:14:16.24 ID:Jk1My+Hw0
SLの構造見てるとちゃんとレバー前進に入れてても
何かのタイミングでバックしちゃうんじゃないかと思ってた
25: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:17:10.54 ID:ZDNW3UEL0
>>23
何かの弾みで逆回転しちゃうエンジンもあったな
27: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:22:38.44 ID:rvOspkY+0
>>25
排気吸って空気と燃料が出てくる夢の逆回転エンジンか
33: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:42:56.69 ID:z+CA7XAV0
オーストリアのシャフベルクバーンは外見はそのままで駆動系は石炭焚のSLだけど操作系はすべて電化された安全簡単なものに変更運用してるよ。もう運転手に名人芸を求める時代じゃないよ。
まあ昔のままのアーヘンゼーバーンの方が趣があって人気だけど。
36: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:44:05.11 ID:Eix73HPr0
蒸気タービンとかギアードロコみたいな面白いSLが見たい
37: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 08:44:31.91 ID:QejNoAuu0
>>16
タイとかインドネシアに抜かれてるからね勢いでいうと
46: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 10:18:45.60 ID:nLfoUzAP0
鹿児島ではフェリーが後進失敗してるし
一体何が起きてるんです?
47: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 10:20:48.47 ID:nLfoUzAP0
>>33
日本は属人化が好きなんだよな
名人とかは、お山の大将になれるから
49: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 10:27:54.97 ID:0pE80QQz0
>>16
詰め込み教育やめて
ゆとりを持たせたら
うっかりミスが増えた
って興味深いな
51: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 10:50:22.24 ID:QJe8NN9B0
SLって運転席から前見えないけどあれいいいのか?
国交省は許可出してるの?
56: ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 11:09:59.52 ID:95ptQ7Zz0
普段扱ってる逆転機の操作間違わないだろ
庫入れだから新人にでも練習で乗らせたのかな?

国内+(0)

Posted by densoku