【鹿児島】桜島フェリー7月から運賃値上げ…大人50円、普通車400円増 利用減少で15年度から赤字続き

(0)

1: 窓際被告 ★垢版 | 大砲2024/06/14(金) 21:47:13.24 ID:44WnOAZz9
桜島フェリー7月から運賃値上げ、大人50円、普通車400円増 利用減少で15年度から赤字続き
経営健全化団体への転落回避へ「苦渋の選択」 鹿児島市

鹿児島市は7月から、桜島フェリーの運賃を値上げする。利用減少で赤字が続き、資金不足により経営健全化団体に転落する恐れがあることが大きな理由で、市船舶局は「生活、防災の航路を維持するための苦渋の選択」と理解を求めている。一方で、桜島地区の住民らの間では「人口減少が加速するのでは」といった不安や不満の声が今も残っている。

新運賃は旅客が大人250円(50円増)、小児130円(30円増)。車両が軽自動車(3~4メートル未満)が1700円(300円増)、普通自動車(4~5メートル未満)は2350円(400円増)など。

旅客運賃には、65歳以上を対象にシニア定期(1カ月5250円)を新設。回数券は旅客、車両とも値上がりするものの、割引率は現行よりも手厚くなるという。
南日本新聞 2024/06/14 21:30
https://373news.com/_news/storyid/196408/

( ´ⅴ`)ノ<うどんが値上がる方が問題だったりして

12: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 21:53:59.85 ID:4NUi6pil0
旅行でバスの一日券買ったらこれも乗れるので3往復乗った
14: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 21:55:38.56 ID:/eJS3pta0
人口減少加速言うけど
そもそもあんな活火山のふもとに住むの禁止にしたほうがいいと思うわ
18: 警備員[Lv.11][芽]垢版 | 大砲2024/06/14(金) 21:59:09.63 ID:QGwy/KxH0
しかたないな
大噴火時の島民避難のために24時間運行せざるをえないからな
19: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 21:59:32.81 ID:ggzYUroa0
同乗者の料金どうやって払うの?
運転手込み三人なら料金所で3人ですとか言えばいいのか
20: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 21:59:45.21 ID:vOC4yV6p0
桟橋衝突事故起こしてから着岸までやたら時間が掛かるようになったよな。
昔はきっちり片道15分で乗り降り出来たのにな
21: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:01:28.84 ID:44WnOAZz0
>>19
( ´ⅴ`)ノ<桜島側のゲートに係員がいる
24: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:05:49.06 ID:Q0NwKXfi0
うどんは早めに注文しておかないと
食ってる最中に到着してしまうのよね
25: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:06:10.18 ID:ggzYUroa0
>>21
ゲートの係員に乗っている人数言えばいいんだね
31: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:15:22.59 ID:Ak4ugVZn0
大阪鹿児島フェリーで往復1万円
その名も弾丸フェリー
とりあえず鹿児島行きたい!という人用
注)船中12時間、滞在9時間、船中12時間
おまいら暇してるからいけるやろ?
32: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:19:47.98 ID:wDRfH3M+0
そりゃ垂水フェリー使った方が便利だから 桜島までしか行かないフェリーって誰が乗るの?
33: 警備員[Lv.1][新芽警]垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:20:22.20 ID:ce5SATSV0
元の値段も値上げ幅も安すぎて気の毒レベルなんだが…持つのか?これ
34: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:21:24.04 ID:wDRfH3M+0
>>31
大阪まで行く交通費がない
てか鹿児島行きって行っても志布志なんだろ
36: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:25:55.33 ID:oWpNyPFz0
>>21
このキャップがこのコテハンだったんか
きっしょ
37: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:27:47.27 ID:Ak4ugVZn0
>>34
い、1km半くらい歩いたら
セブンがあるんだからっ!
39: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:28:58.93 ID:IZ882R8V0
>>33
15分だし観光客も乗ってるけど基本的に生活の足だからね
40: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:29:12.69 ID:tV2XHqwT0
海外に宣伝してインバウンド需要を掘り起こせばいいじゃん
桜島を世界遺産に登録してもらえば腐る程外国から客来るぞ
45: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:48:34.70 ID:k1kyxNRe0
学生時代は乗るたびうどん食ってたな
具はネギとさつま揚げだけど満足してた
出汁の効いた香りよく濁り無い汁で底が見えてたよ
そして食い終わったら海に器をフリスビーのごとく投げる
46: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:48:49.96 ID:5NkLSuaA0
桜島も鹿児島市
市内交通に船便があるって凄いな
47: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 22:49:12.15 ID:X/qUvvsF0
橋がかかったところで、無料なら維持費は税金なので同じこと
51: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 23:11:10.43 ID:4dR+NOJP0
あと色んな橋をバイクで走ったけど桜島の橋が俺の中では1番の橋だわ
角島大橋よりも感動した
52: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 23:14:07.68 ID:gqF3LtqM0
まず消費税がかかるからねえ
いまだアベノミクスが終わらないし、行かないのが一番賢い
53: 名無しどんぶらこ垢版 | 大砲2024/06/14(金) 23:19:20.83 ID:HkC+wCaC0
>>1
日本は今までデフレ経済で、必要なところにお金が回っていなかったのが
海外のインフレの影響で輸入物価が上昇したことで、必要なところへお金が流れはじめたんだよ。

国内+(0)

Posted by densoku