【ゼレンスキー】「米の支援なければ負ける」反転攻勢進まず 2年経て民間人死者は1万人超

(0)

1: puriketu ★2024/02/24(土) 16:21:53.27 ID:bT+FB1HL9
ロシアによるウクライナ侵攻から24日で2年になります。「支援疲れ」が指摘されるなか、
ウクライナの反転攻勢は思うように進まず、戦況は膠着(こうちゃく)状態が続いています。
ロシアはおととし、プーチン大統領が宣言した「特別軍事作戦」に基づいて、ウクライナへの侵攻を始めました。
攻勢を強めるロシア軍に対してウクライナは、欧米の軍事支援が停滞し、深刻な弾薬不足に陥るなど期待した成果を得られず、
先週には、東部・ドネツク州の要衝アウディイフカからの撤退も発表しています。
ゼレンスキー大統領は23日、西部・リビウでアメリカ上院の議員団と会談し、
「アメリカの支援がなければ戦争に負けるだろう」として追加の支援を訴えました。
国連機関によりますと、ウクライナ国内における民間人の死者数は1万582人、負傷者数は2万人近くに上っています。
日本やアメリカなどG7=主要7カ国は、日本時間の今夜、オンラインで首脳会議を開き、ウクライナ支援について協議する予定です。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000338295.html
11: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:24:48.57 ID:Hl5HI+Tu0
奪われたところ取り返したり西側諸国と言われる奴等が支援しててもやっぱロシア優勢なんスねぇ
15: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:26:04.23 ID:pR/uDF0O0
金がほしいんだから終わらせずにグダグダやるにきまってる
16: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:26:23.60 ID:0ZvRtcCt0
支援戦争って辞めたほうがいいよ、日本も戦争してるのと一緒だよこんなの。
22: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:28:26.75 ID:zL84HixH0
誰もが認めるその通り!
じゃそこからもう一歩進んでみよう
戦争の長期化はアメリカのせい
24: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:28:34.19 ID:q7s1FmzQ0
もう支援ではどうにもならないだろう
肝心の兵士が不足しているから
27: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:28:55.87 ID:fG8GaLwV0
日本人はコメディアン選んでないのに敗戦処理までつきあわされる
30: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:29:24.93 ID:rUnd2HT00
かと言っても金使っても勝てないからな
どっかで停戦するんだろう11月の大統領選挙迄に
32: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:29:49.41 ID:gBx6t6j50
多分ゼレンスキーは米にハシゴを外されたんやろな
戦争勝つまでサポートするよ!っていう嘘を信じてしまったから、ここまで続けてしまった
まぁ普通は支援切られる可能性くらい考慮するだろうけど、ゼレンスキーはアホやったって事だな
33: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:29:52.15 ID:K1RzfYm40
末尾に怪しいことが書いてあるなあw
今夜G7が緊急会議だって?
岸田文雄が追加支援を打ち出して
大増税まっしぐらという未来が
34: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:30:00.27 ID:ElDjanka0
ロシア煽るだけ煽って今更泣き言かよ
巻き込まれた国民が気の毒だわ
35: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:30:06.89 ID:1bYGBJYK0
まだやってるのか
ロシアもウクライナも暇そうで羨ましいわ
38: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:30:19.38 ID:1SvY1c+30
>>1
露もウクライナもどうでも良いけど、
プーさんよりゼレの方が圧倒的に嫌いな不思議。
39: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:30:40.03 ID:YuoRMlhF0
意外と使えなかったな
所詮はコメディアン上がりか
40: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:31:13.48 ID:Hl5HI+Tu0
>>33
また?
つい最近追加支援発表してた気がするんだけど
42: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:31:38.18 ID:/9Tsl/ah0
ポーランドに攻めたナチスと違ってロシア挑発してめちゃくちゃやってたのウクライナだからな同情の余地がまったくないんだよな
45: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:31:53.68 ID:O1hH7F5C0
>>32
欧米が用意したゼレにやらしたんだろ。
日本も適当に自壺選んでると酷い目に遭うぞ。
46: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:31:59.80 ID:KERzwW4V0
結局ロシアには資源以外何もないわけだから、ウクライナの次はポーランドと次々に欧州が侵攻されていくだけだろ
コスパが悪かろうと「ないものは奪う」ってのは、大陸では当たり前のこと
これが日本人やアメリカ人には理解できない
47: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:32:07.34 ID:TSMLMwzX0
2年で1万殺したロシア
2カ月で3万殺したイスラエル
49: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:32:43.22 ID:K1RzfYm40
>>40
あれは日本が司会した国際会議
ゼレンスキーの泣き言を受けて
今夜行う会合は別の話
50: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:32:49.35 ID:/1cayzcD0
芸人出身の大統領でも軍事大国に勝てるなんて成功例は芸能界にも有利になるからさせるべきじゃない
54: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:33:45.40 ID:LxfUOqpN0
民間死者はイスラエルに比べれば少ない
それより普通の兵士が死にすぎ
一番は徴兵拒否が70万いるという話
世論調査ではロシアに領土を渡してでも終戦がウクライナ国民の半分
もう無理かと
56: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:33:53.11 ID:mDsBspzB0
乞食しないと戦争が続けられないとか国としてはもうやばい状態やん
57: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:33:56.42 ID:gdfOEZGA0
馬鹿め!領土奪還にこだわって何万人のウクライナ兵を
挽肉にしたのか、敗戦宣言して大勢の市民に取り囲まれて
リンチにあって死んでしまえ
59: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:34:06.72 ID:tZR8g+K80
しょうがねーな、じゃぁ政府の備蓄米を送るよ。古古米だけどな
米があれば勝てるんだろ、米があれば!
60: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:34:13.94 ID:KCc5B5ff0
>>38
そっか?関心無いからどっちも好きじゃないんだけど
プーが好きな人の神経が良く分からんわ
どうでも良いクセに好きなんだ
61: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:34:14.91 ID:dvTn5zOi0
弾薬どころかクレクレ乞食への愛想が尽きたので支援終了です
62: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:34:35.69 ID:03+dQBdb0
持久戦はどちらも不利だが
遠征している露助の方が不利かな
アフガンの例もあるしガンバレ
64: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:34:40.97 ID:Egm8gRZZ0
>>46
アメリカ人には理解できない
???????
原住民追い払って得た国でしょ?
65: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:34:46.21 ID:ZkNeQ3kQ0
アメリカはトランプが勝てば手を引くだろうからな、来年になるまで現状維持がお望みでしょ
怖いのは景気づけに戦果を求めて年内に大量支援投下して大激戦が始まること
67: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:34:58.98 ID:/9Tsl/ah0
>>46
ポーランドはNATO
そもそもロシアがポーランドは攻める理由がないからそれはない
69: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:35:21.54 ID:4X97s3Jb0
認識がおかしい
「米や西側の支援も虚しく敗戦した」だろ
74: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:35:50.89 ID:NDYOZCoX0
アメリカも飽きっぽいよな。民主主義の行き着く果てって感じがする。まあそれでもロシアが良いなんて絶対ならないけど。
79: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:36:29.07 ID:nw1e27G80
実質欧米の負けで衰退して
これからは中露が世界をリードする流れになりそうだな
80: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:36:49.39 ID:SeHWPE2y0
ロシア兵の死者数→西側メディアで推測数報じてる
ウクライナの民間人死者数→西側メディアで推測数報じてる
ウクライナ 兵の死者数→西側メディアで 秘密事項
82: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:36:56.54 ID:zL84HixH0
ゼレンスキーは、
ロシアさんが欧米流戦後処理を採用するとノリエガ将軍やフセイン大統領になっちゃうだろー
ということでそれを利用して、
「西側首脳部翼賛会メンバーがノリエガ将軍やフセイン大統領になっちゃう~」
これでどうだろう
ま、歓迎する者も出るわけだが
83: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:37:26.40 ID:6+uNwBBD0
本土攻撃できる側と出来ない側の差があるな
ボコボコにやり合う事は無さそうだし
86: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:37:42.75 ID:TSMLMwzX0
>>67
アホはこの戦争が侵略戦争だと思ってるからな
ロシアのNATOに対する防衛戦争なのに
NATOと戦いたくないからウクライナを攻めたって根本すら理解してない
87: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:37:44.20 ID:/9Tsl/ah0
>>79
中国は経済が完全崩壊してるからそれはない
中国から撤退した富は今アメリカと日本に来てる
中国が世界取るには戦争するしかない
88: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:37:47.63 ID:jW4nrTzW0
>>79
経済制裁受けてるのにリードできるのかな
90: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:37:55.64 ID:bdje3ZsV0
>>33
今はお金より、武器と兵士。
米議会が可決しないとどうにもならん。
まぁ米議会の支援予算は岸田がいくらか負担しそうだけど…
93: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:38:04.24 ID:R0J7tOHD0
>>46
ウクライナは元々ソビエトだから併合したいのは分かる
その先にポーランドがあるかどうかは不明
98: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:38:56.73 ID:1bzbPJXx0
ま、
都合悪い人物をひそかにどんどん暗殺している気持ち悪い独裁者プーチンは
是が非でもこの世から消えてもらわないとな
プーチンを批判したら殺されるなんて世の中はまっぴらゴメンだからね
99: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:39:17.50 ID:AlGatIuB0
>>1
ひとめぼれとコシヒカリどっちがいい?
107: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:40:12.44 ID:y7sPflnB0
軍人の死者はいかほどか。40万と言う人もいるけどね。だから反転攻勢に5万しか投入できなかった
109: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:40:32.74 ID:TSMLMwzX0
戦争が徒労に終わる運命だとして、抵抗する事に意味はあるのか?
115: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:41:34.91 ID:zL84HixH0
勝っても負けてもフミオの支援が無いとロシアさんの脅威にウクライナさんが折れてしまう
岸田についているサポさんとアメポチさん、
弾幕がどうどころか沈黙してるよ!どうなってんの!
116: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:41:37.68 ID:SeHWPE2y0
ウクライナはロシアの血ひくひといっぱいでその人たちを迫害した。
ウクライナが取り戻そうとしてる地域の住民はロシア系なんでウクライナ入り望んでない。
望まれてない戦争なんだよ
117: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:41:42.03 ID:/9Tsl/ah0
イスラエル見てるとロシアが聖人に見えるわ
あくまでルールは守ってる
イスラエルなんて民間人まるごと消すことに躊躇ないもん強すぎる
118: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:41:50.53 ID:tKzfnVR00
やる気無い奴等に支援なんて無意味やない?
2年経つのになにやってたの?
119: アフターコロナの名無しさん2024/02/24(土) 16:41:50.68 ID:q7s1FmzQ0
NATOや米軍が派兵して直接軍事介入でもしない限りウクライナに勝ち目はない
それが現実

国内+(0)

Posted by densoku