少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

(0)

1: 蚤の市 ★2023/12/09(土) 17:10:04.83 ID:r+tXuNHJ9
政府は「次元の異なる少子化対策」を実現するために2028年度までに確保する財源として、国と地方の総額で年3.6兆円規模を目指すことが分かった。近く決定する「こども未来戦略」に盛り込む。
内訳は医療保険の仕組みを使って広く徴収する「支援金制度(仮称)」で1兆円、既定予算の活用で1.5兆円、歳出改革で1兆円超をそれぞれ見込む。政府はこれまで予算規模を「3兆円台半ば」とし、具体的な内訳も明らかにしてい…(以下有料版で,残り208文字)
日本経済新聞 2023年12月9日 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA090SG0Z01C23A2000000/
27: ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 17:18:12.90 ID:mq6Kofip0
>>1
老人はそんなもん払わんよ
現役世代が工面しろよ
老人の医療費も
年金も介護費も
現役世代が負担しろよな
31: ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 17:20:08.15 ID:lYMBgBDt0
少子化対策か
高齢者優遇のところから予算もってきて
足りない分は増税かな
32: ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 17:20:24.64 ID:QJKimQbl0
明言する。 それで少子化は解消されない。
金のかけ方が間違っている。
43: ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 17:23:46.83 ID:07RjyqgH0
そもそも、子供にも教育にも興味のない男が
なんで少子化対策なんか言い出したんだ?
リーダーに理念も信念も情熱もないから
まともなものなんか出来やしない
44: ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 17:23:47.09 ID:EiOQWjt50
こういうのこそ国債で賄えばいいのにな
未来への投資でかつ返すのは成長した子供達と考えれば悪くない筈
49: ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 17:25:51.76 ID:uBy3t0dm0
残念ながら若い男に払われる給料が少なすぎて結婚相談所ですらマッチしないのが現実
54: ウィズコロナの名無しさん2023/12/09(土) 17:28:31.77 ID:txa1tF0n0
いいから
もうなんもすんな
税金下げろ

国内+(0)

Posted by densoku