衆参2補選、岸田新体制の試金石 解散視野に与野党激突

2023年9月18日(0)

1: 蚤の市 ★2023/09/17(日) 07:18:56.50 ID:/7RbHFu09
10月の衆参両院補欠選挙は、衆院長崎4区と参院徳島・高知選挙区で実施される見通しとなった。第2次岸田再改造内閣が発足して最初の国政選挙。新体制の今後を占う試金石となる。結果は岸田文雄首相の衆院解散戦略にも影響を与えるとみられ、与野党が激しい選挙戦を繰り広げそうだ。
長崎4区は、自民党の北村誠吾元地方創生担当相の死去を受けたもの。徳島・高知選挙区は、元秘書への暴行問題で高野光二郎前参院議員(自民を離党)が辞職したことに伴う。いずれも10月22日に投開票される。
長崎4区で、自民は新人を擁立して議席死守を狙う。野党側は、比例復活した立憲民主党の現職を、共産党が自主支援するなど候補を一本化。与野党一騎打ちの構図になる見通しで、自民幹部は「油断できない」と気を引き締める。
徳島・高知選挙区は、自民が元高知県議の新人を擁立。ただ、暴行問題の影響が尾を引く。無所属で出馬する立民の元職は、参院2期、衆院1期などを務めた実績をアピール。立民は岡田克也幹事長が17日に現地入りするなど総力戦の構えだ。日本維新の会も擁立作業を進めている。
首相は、補選全勝で政権基盤を安定させ、衆院解散のフリーハンドを得たい考え。新たに起用した小渕優子選対委員長を「選挙の顔」と期待するが、党内からは「二つとも勝たなければ政権運営が厳しくなる」との声も上がる。
一方、政党支持率の低迷にあえぐ立民も、反転攻勢のきっかけにできるかが問われる。泉健太代表は15日、記者団に「補選で必勝を期す」と対決姿勢を鮮明にした。
時事通信 2023年09月17日07時06分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091600327&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
5: ウィズコロナの名無しさん2023/09/17(日) 07:25:38.10 ID:08v0/Q8j0
補欠選挙した直後に解散するの?
補欠選までに解散したら本選挙に吸収され
るんじゃないの?
11: ウィズコロナの名無しさん2023/09/17(日) 07:28:11.32 ID:M6ZzseJu0
解散して反日カルトは綺麗さっぱり一掃しましょう
12: ウィズコロナの名無しさん2023/09/17(日) 07:33:06.70 ID:Sizdvd9y0
「北海道は日本の領土でない」ロシア国営メディアが喧伝
維新が北海道民を強制排除するんだね
虐殺かな
16: ウィズコロナの名無しさん2023/09/17(日) 08:01:18.76 ID:viCJkdRB0
まーた解散風ですか?
適当なこと言うのやめてもらっていいですか?
17: ウィズコロナの名無しさん2023/09/17(日) 08:03:28.54 ID:pljU4rPx0
マイナンバー河野を切らずにパンツ高木とドリル優子を入れて衆院選を戦うのスゲェ英断だな
これで行けると思っているあたり岸田は勇者だわ

国内+(0)

Posted by densoku