日本発のノーベル賞級の発明、次世代太陽電池「ペロブスカイト」 2035年には市場は1兆円に達するとの試算
1: お断り ★2023/10/23(月) 14:33:00.66 ID:vXhkcEeb9まるでシール、ノーベル賞級の発明…日本発の次世代太陽電池「ペロブスカイト」
脱炭素の潮流の中、軽くて曲げられる「ペロブスカイト太陽電池」が日本発の次世代型太陽電池として注目されている。ビルの壁や窓、電気自動車(EV)の車体に貼れたり、室内で発電できたりすることから「ノーベル賞級の発明」と評される。
35年には1兆円に達するとの試算もある。若宮さんは「この技術は電力問題のゲームチェンジャーになり得る」と自信をみせる。
詳細はソース 読売新聞 2023/10/22
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a18d55c5244ed583e68cc2e80cede2c148f0987?page=1
9: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:35:31.48 ID:CAVLu2Fu0
>中国や欧州では量産が始まっており
日本ダメじゃん
日本ダメじゃん
16: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:38:25.33 ID:mSTmCbuY0
発明してもビジネス化で負けるパターン
政治家お役人無能
政治家お役人無能
17: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:38:41.81 ID:q5eCRYAj0
>>9
ん?どういうことw
基礎理論だけ発表したけど当時は予算付かなかった感じ?
要は完全に出遅れてるのでは?
基礎理論構築と実用化では随分開きがあるよ
ん?どういうことw
基礎理論だけ発表したけど当時は予算付かなかった感じ?
要は完全に出遅れてるのでは?
基礎理論構築と実用化では随分開きがあるよ
18: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:39:15.27 ID:6AT4Vd3t0
高性能で安価な蓄電池も頼む
いくら再生可能エネルギーで電気を作っても
貯められないんだからさ
いくら再生可能エネルギーで電気を作っても
貯められないんだからさ
25: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:43:10.58 ID:3cO7wLgO0
>>18
各国でバッテリー事業に投資しまくってるけどどうやら無理っぽい
各国でバッテリー事業に投資しまくってるけどどうやら無理っぽい
57: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:50:05.04 ID:zpwi5sNF0
>>17
発明したあと中国がやたらと研究しだして
また価格競争なるわって他の国は手を引いた
発明したあと中国がやたらと研究しだして
また価格競争なるわって他の国は手を引いた
64: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:51:30.40 ID:OVPcgJVQ0
>>1
そんなニッチなもので何がノーベル賞だ
アホかいw
そんなニッチなもので何がノーベル賞だ
アホかいw
69: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:54:18.94 ID:rkaGZYTv0
日本政府はというより官僚と自民党はこういうのに補助金を出すのが遅い
国民にバレてから渋々出したりしてね?
国民にバレてから渋々出したりしてね?
73: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:55:06.55 ID:NQzESolj0
>>64
印刷出来る太陽光発電フィルムだから
ビルの窓とか車とか携帯とかにも着けれるよ
印刷出来る太陽光発電フィルムだから
ビルの窓とか車とか携帯とかにも着けれるよ
86: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:58:55.84 ID:mfYwkWYX0
てか記事を読むと
これと同種だけど低効率の物は既に中国と欧州で生産が始まってると書いてるけどね
効率が上がったと言っても現行パネル並みの発電能力止まりらしいし
これでゲームチェンジャーになるのかね?
フレキシブルさが有用だってのは判るけど盛り過ぎでないかい?
これと同種だけど低効率の物は既に中国と欧州で生産が始まってると書いてるけどね
効率が上がったと言っても現行パネル並みの発電能力止まりらしいし
これでゲームチェンジャーになるのかね?
フレキシブルさが有用だってのは判るけど盛り過ぎでないかい?
88: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 14:58:59.94 ID:RodmZrHz0
東芝は2025年までに、変換効率が20%以上、
受光部の面積9平方メートルの実用化に向けて開発を進めており、
発電コストは1kwh20円以下を目指す。
受光部の面積9平方メートルの実用化に向けて開発を進めており、
発電コストは1kwh20円以下を目指す。
98: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 15:01:39.10 ID:7Ns1ulh90
2009年に開発された時に予算ケチらずに付けておけば良かったのに…
101: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 15:02:09.16 ID:hs+aG5aD0
太陽発電は曇り雨雪が多すぎる日本じゃ効率が悪すぎて使い物にならんけど、本物の砂漠とか、ほとんど砂漠みたいな欧米なら使い物になるかね。
だけど、日当たりに不均等があると、日当たりが悪い区画が足を引っ張って、それだけで破損するとかいう致命的な欠陥は解消できてるんだろうか?
だけど、日当たりに不均等があると、日当たりが悪い区画が足を引っ張って、それだけで破損するとかいう致命的な欠陥は解消できてるんだろうか?
107: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 15:03:38.90 ID://9tjwDn0
>>1
日本の優位性が何かにもよる
他国、特に中国に圧倒的低価格で作られたらアウト
技術があってもスマホの二の舞だ
日本の優位性が何かにもよる
他国、特に中国に圧倒的低価格で作られたらアウト
技術があってもスマホの二の舞だ
167: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 15:17:34.34 ID:ADn5eaei0
変換効率は現状の太陽電池と同じ、耐久性は低い
じゃあメンテ性能で勝てるかどうか
今の太陽光パネルって拭いて埃とらないと効率下がるんだろ?
じゃあメンテ性能で勝てるかどうか
今の太陽光パネルって拭いて埃とらないと効率下がるんだろ?
182: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 15:21:15.62 ID:OWs56UKM0
ゲームチェンジャーになるのは太陽光パネルで発生した直流を、家庭で使う交流に変換するコンバータだろ。
発熱もひどく寿命も10年ほどと短い、寿命が来たら交換に何十万円も取られる。
太陽パネル導入する家は電気代節約だろうが、
10年経ったら何十万円もの交換費用が掛かり、結局今までの電気代の節約分が吹っ飛ぶ。
20年くらいしたら今度は太陽光パネル自体の寿命が来るから、今度は処分費用と新品交換代で何百万円も取られる。
結局太陽パネルは節約にはならない。
発熱もひどく寿命も10年ほどと短い、寿命が来たら交換に何十万円も取られる。
太陽パネル導入する家は電気代節約だろうが、
10年経ったら何十万円もの交換費用が掛かり、結局今までの電気代の節約分が吹っ飛ぶ。
20年くらいしたら今度は太陽光パネル自体の寿命が来るから、今度は処分費用と新品交換代で何百万円も取られる。
結局太陽パネルは節約にはならない。
379: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 16:35:19.78 ID:xNeJA2FC0
中国は再生エネ政策だと蓄電はやめて昼間の余剰電力で水を電気分解して夜間は水素発電方式採用だよ
いつまでも固体電池とか安定供給とか言い訳ばっかりしてる日本とは本気度が違う
いつまでも固体電池とか安定供給とか言い訳ばっかりしてる日本とは本気度が違う
410: ウィズコロナの名無しさん2023/10/23(月) 16:50:14.88 ID:UC8rFqjm0
自動車には必須となるよねたぶん
窓も無いカメラだけ覗く真っ黒なルンバが未来の車
整然と行進する様は自分も歯車の一部になったよう
窓も無いカメラだけ覗く真っ黒なルンバが未来の車
整然と行進する様は自分も歯車の一部になったよう
ディスカッション
コメント一覧
コメントをどうぞ