【住宅】マンション修繕積立金、引き上げ幅抑制 国交省が指針

2023年10月9日(0)

1: ぐれ ★2023/10/08(日) 20:17:49.52 ID:eEvZDsmW9
※2023年10月8日 17:00
日本経済新聞
国土交通省はマンションの修繕積立金を巡り、積み立て途中での過度な引き上げにつながらないよう目安を設ける。負担金の増額幅が大きすぎて支払いが困難になるケースが生じているため、引き上げ幅に一定の制限をかける。管理組合に計画的な積み立てを促す。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA31CJL0R30C23A8000000/
2: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:18:57.69 ID:kKg2+wWQ0
物価が上がると修繕費も上がるじゃん
みんなで積み立てても足りないってなったらどうすんだか
3: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:19:27.47 ID:LROLHgO20
こうして修繕現場人件費が抑えられて
誰も修繕してくれない未来を創るんだね
5: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:21:43.78 ID:EDKg0o+/0
??何してんだ?
なんで国が抑制すんだ?どういう理屈これ
7: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:24:24.96 ID:OvJ9tZh10
人手不足と物価高騰で修繕費の高騰が目に見えてるのに?
8: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:26:02.46 ID:b90ZRTXd0
倒壊マンションだらけになる
11: 土井たか子2023/10/08(日) 20:28:49.96 ID:03iFOOe00
修繕が出来なくなるじゃん
12: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:30:18.99 ID:pU0B9Lib0
マンション購入本なんか読むと、最初の修繕計画がおかしい場合があるって。
購買意欲に水を差さないように、最初の設定を低めにしておくと、
購入後は住民の問題なので知らんぷり。
早めにそのことに気が付いて定期的な見直しは必須、それを怠っていなければ
それ程急激な上昇は必要ないはず。
13: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:31:49.05 ID:DQMsE+A20
修繕積立金増えそうだし買ったときより値上がりしそうなんでマンション売ったわ
14: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:31:52.93 ID:a5e0SEn30
マンションは10年立たないうちに転売
17: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:32:49.72 ID:76XJQQiJ0
官僚が買ったマンションがそうなってて慌てて立法化してんじゃね?
そのうち補助金とか言い出すよ。
自分たちの利害に関しては動きが早い
21: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:36:48.16 ID:q5abgWfR0
マンション管理士とかいう、国家資格で難易度高い割に英検3級くらいの恩恵しか与えられてない人達にどう影響するんや?
22: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:39:37.89 ID:1o3MqrAp0
積立じゃなくて修繕業者の胡散臭いのをなんとかしとけ
24: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:41:43.67 ID:lKHp6+2S0
2年前に今のマンション(築50年)に越してきた。
管理状態が非常に良くてとっても快適・・・
26: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:44:23.76 ID:M0SGN/gH0
賃貸の家賃も引き上げないと修繕滞るよ
物価連動制導入しないとまずい気がする
28: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:44:48.43 ID:nU8/mhPe0
物価が上がって修繕費用が上がるのに積み立て抑止したってダメだろ
修繕業者を抑止しないと修繕できなくなるだけ
29: あみ2023/10/08(日) 20:45:16.49 ID:e7Bp9Tkt0
横浜市の某タワマン、管理費+修繕積立金6万円
34: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:46:30.89 ID:CwwmDNxx0
その修繕費も本当に必要なものか確認する必要がある。
管理組合に任せ切りではダメよ。
37: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:48:09.89 ID:5DfufzwU0
管理会社の中抜きを抑制してほしい
38: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:48:26.46 ID:Sjihky4u0
それより管理会社の修繕積立金は俺のカネ感覚にメス入れろよ
39: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:48:28.66 ID:CwcRkODO0
修繕引当金は絶対足らないようになってるからw
機械式の駐車場とかあればそういう部分の修繕費は積み立てられてないしw
40: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:49:24.79 ID:yC7ylDFp0
人件費も建築資材も値上がりしてるじゃん
うちの修繕を他人と運命共同体って狂ってるわ
41: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:50:55.99 ID:JAKN8Tse0
抑制したって足りなくなるんだから、つまりは最初から高めにしとけって話か?
42: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:51:27.66 ID:DEHz87Qf0
一棟持ちの大家に、修繕積立金制度作れ
相続で分けたら修繕できなくて、入居者が困る。
43: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:53:32.84 ID:fhFwtdEx0
抑制してもいいが修繕時積立金足りないって100%なるがどうすんの
まさか10年前の見積もり有効とか言い出さないよな
44: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:53:41.82 ID:PNQkW7o00
国が補助金出すべき。支払わない独身高齢者が増えてる。
マンションのスラム化を防ぐために国が乗り出すしかない。さもないと貧乏外国人に乗っ取られてしまう。
45: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:53:50.78 ID:M0SGN/gH0
個人宅も修繕費高騰の波で頭痛いと思う
51: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:56:06.04 ID:+TjiW2KE0
戸建てよりマンション優遇するのやめろよ
戸建てだって維持費ゼロじゃねーんだぞ
52: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:56:33.82 ID:P+a9lMHY0
>>39
タワーパーキングとかは分譲されてないから
駐車場代別途必要だろ、基本はそれで賄う
が足りないので積立金からも出す、くらいか
ウチのマンションがそんな感じ
54: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:57:24.28 ID:7w0K0Y9X0
某県庁所在地駅前の、昔は瀟洒なマンションだったっぽいところが
エントランスのガラスは割れてるし枯れた大きな鉢植えは放置だし
管理人室は無人でツタみたいな植物が外から侵食してるしでえらいことになってる
そして住人はめっちゃ高齢化しててインターホンで連絡しても会話が成り立たない
56: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 20:59:10.20 ID:DgoJTYxN0
引き上げ幅抑制ってこの国はどこまで過干渉なんだよ
58: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:01:11.30 ID:gMY/o/ff0
>>52
えっと、共用部と修繕積立金について勉強しましょう
修繕積立金はそもそも分譲部分に使われることはありません
62: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:02:46.50 ID:CwZsZsHQ0
マンション買ったら管理費、修繕積立費、固定資産税、駐車場代、、、、、住宅ローンのほかにこれだけ掛るからな。
失業したらどうするんだろうな?
63: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:02:56.74 ID:Xhm8yUk+0
1万円マンション買うか😭
74: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:07:25.02 ID:xffqAOxh0
てことは修繕費を最初から沢山取れってことやな
78: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:09:26.31 ID:lnXDJ7gu0
最近は管理会社が大規模修繕費ぼったくろうとしても住人が全然修繕費出してくれないから管理撤退するところ増えてるらしいじゃん
90: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:13:09.12 ID:6M9J+JMU0
大規模修繕で不足したら借り入れしなくちゃならなくて、更に金利まで払うことになる。うちのマンションでは
、低い金額しか集めてなくて、初回の大規模修繕で数百万借り入れになってしまってた。管理会社と相談して次回は借入しないでいい金額まで値上げを決めたよ。
102: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:20:17.87 ID:nVsWpNRR0
修繕費押さえすぎてマンションの劣化が加速しそう
将来はマンションは負動産とかいわれそう
111: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:22:57.70 ID:icAqk2p70
>>102
マンションより戸建ての方がやばいでしょ
これから20年でちゃんと建て直せる家がどれだけあるんだか
115: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:25:50.87 ID:+eOFg5850
管理費も修繕費も上がったわ
てか管理費が高すぎだよ伏見さんよぉ
135: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:31:27.39 ID:WqGsJjdx0
マンションは永住できないということがよく分かる
泥舟化したら我先にみんな脱出しないと取り残される
140: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:34:00.25 ID:9Akpsil80
あー、これで中古マンション売りたくても売れなくなりそうやね
売り時のがしたかもしれん(´・ω・`)
143: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:34:25.99 ID:3mrfPoTC0
マンションはこれがあるからなぁ…
148: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:36:15.99 ID:24bdhoQO0
>>34
管理組合も管理会社のいいなりみたいなマンションもあるからなぁ
かと言って管理組合があまりに値切ると管理会社から三行半を突きつけられ、自主管理マンションとなり一気に廃墟化まっしぐら
150: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:36:19.09 ID:7tZfUvSA0
抑制したら満足に修繕できなくなるだけなんだけど
155: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:38:31.08 ID:24bdhoQO0
>>52
駐車場代だけでは機械式駐車場の維持更新は無理
特にタワーパーキングなんて数億単位の金が掛かるから修繕積立金からも充当される
161: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:40:47.61 ID:24bdhoQO0
>>54
外壁補修と屋上の防水工事はやってないといくらRCのマンションでも50年持たないよ
164: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:42:33.06 ID:TgLlxERe0
つーか修繕積立金の計算方法知りたい
何倍にもなるのおかしいだろ
166: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:42:58.57 ID:/hMaL9ki0
足りないのに相応に値上げをしなければ問題先送りでマンション維持が確実に破綻するだけなのに馬鹿なのかな
今問題を起こしたくないということか
167: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:43:53.87 ID:24bdhoQO0
>>62
昭和のニュータウンの団地と違って今のマンションは基本的に金持ちが住むところだよ
戸建てが買えないからマンションって時代は終わった
むしろ都心のマンション買えない貧乏人が郊外の戸建てを買うんだよ
固定資産税もマンションのが高いし、管理費修繕積立金が払えない人は大人しく飯田やポラス、オープンハウスあたりの建売を買えばいい
172: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:44:51.09 ID:/hMaL9ki0
修繕積立金は新築で買う時の設定が低すぎるの
高いと避けられるから
今回のはそこは無視して問題先送りさせる狂った方針
174: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:45:50.05 ID:24bdhoQO0
>>78
自主管理マンションはマジで地雷
マンションは立地と管理を買えって言われるくらいに管理は重要
178: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:48:09.70 ID:24bdhoQO0
>>111
ただ木造戸建てとRCのマンションじゃ建設費や修繕費だって桁違いに違うだろ
エレベーターや給水ポンプ、機械式駐車場などマンション特有の金かかる設備もあるし
それに専有部分のリフォームは自分持ちだよ
181: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:52:38.70 ID:/5l+Kfvy0
逃げ残った奴に擦り付ける前提で
最初不当に安くしてるのをどうにかしろって話だろこれは
タイトル通りじゃ修繕費貯まってないから次回の大規模修繕の期間延ばしますねってなるとしか思えないが…
182: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:52:49.47 ID:3MUbXVRA0
マンション買い控え対策?
タワーマンションの税制優遇なくなったんだっけ
上げるとか抑制するじゃなくて適正価格って言い出したら、増税とか値上げがががて話になるからとりあえず抑制と?
184: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:53:41.39 ID:/hMaL9ki0
マンションは全期間に渡り管理を自分で全部はしなくていいという利点を生かせる管理組合でないともめるだけの村社会
186: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:54:22.10 ID:5lwI9v7T0
抑制って老人対策かよw
必要な引き上げだろ
187: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:54:26.12 ID:24bdhoQO0
>>164
管理費修繕積立金が高いと新築マンション売れないからデベ側が最初はわざと低めに設定してるんだよ
デベ側は売ったらおしまいで修繕積立金が不足して廃墟マンションになろうが責任負わないからな
マンションは100年持つとは言われてるけど、古いマンションの建て替えとかもどうするんだろうな
戸建てにはないマンションなりのメリットも多いけど、自分一人で決められないだけに修繕建て替え問題は厄介だわ
188: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:55:05.44 ID:pgnXKrut0
少子化で修繕まで手が回らんやろw
放置物件増えまくるな
195: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:57:40.15 ID:/hMaL9ki0
修繕積立金は喧嘩上等で適時見直して上げないと駄目な
文句を言うやつには維持できなくなったらどうすんだ人の財産価値下げる気かと怒鳴りつけるくらいでちょうどいい
197: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 21:57:55.42 ID:O7TJRiYp0
>>5
これはやってくれたほうがいい
管理会社が修繕積立金を引き上げることを理事会に提案し
その全て使う方向に誘導する
204: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:01:06.30 ID:Lhc/UYJq0
解体積立させるように法改正しろよあんなの老朽化して放置されたら危険だろ
タワマンなんか絶対積立させるべき
206: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:01:26.48 ID:QOGu7gLe0
住んでないのに投資で買ってる外国人は修繕費払わないって聞いたことあるけど
207: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:01:42.34 ID:EZaQV6dE0
>>12
そういう詐欺っぽい話でもなく国交省が定めてた修繕積立金のガイドラインが30年分の修繕費の均等割りだったから耐用年数が30年超える部分は最初から計算に入ってない
だから耐用年数が30年を超える箇所の修繕費は丸々上乗せしないと足りなくなる
君の間違った思い込みより現実の方がヤバい
208: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:02:26.28 ID:/hMaL9ki0
管理費や修繕積立金を滞納したら競売にかけやすくしろと
220: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:06:29.23 ID:EZaQV6dE0
>>206
東京の都心のマンションとかはそういう区分所有者の比率が高くて総会で必要な賛成数を満たせない
立地が全てとか言ってる所とかは年数経つ内に区分所有者の多くが住民ではなくなるから管理が成り立たなくなる
固定費上がったら利回り下がっちゃうからね
外国人の区分所有者が修繕費払ってても破綻する
250: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:16:06.43 ID:BKgIxnew0
建て替えはエコじゃないから
入居率8割超えてるマンションは修繕に補助金出るようにすればいい
254: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:18:14.20 ID:aaDWjX4c0
うーん。売主は修繕積立金を安く設定して売って、打った後のことは知らん。
その後は「国の指針があるから」で、積立金の引き上げも出来ないとかいう言い訳に使われ、
最終的にはろくに積み立てもされず修繕もできないだけ、という結末にはならん?
そもそも十分に積み立てさせるための目安が逆手に取られて、
積立金を途中で引き上げずに何もしないことの言い訳に使われそうで心配。
255: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:18:32.12 ID:xuBvE1sE0
修繕積立費の恐ろしいところはな
空き物件ができると、その分の修繕積立費が住居人に回り込んでくることや。
タワマンなんてババ抜き状態。売れなくても住んでても修繕積立費と固定資産税の地獄。
261: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:21:06.76 ID:fT43+yxX0
修繕積立金こそ資産運用すべきなんだけどね、長期運用しやすく、それだけでだいぶ住民の負担が減るけど
リスクあるってなるだけで責任の問題とかで難しいんだよね
277: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:25:08.80 ID:TRGnR5Fe0
逗子のマンションの崖が崩れて女子高生が犠牲になり住民側と1億円で和解した事があっただろ。
修繕積立費を制限させて修繕出来なくしたらあんなのが頻繁に起こるようになるぞ。
281: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:25:58.24 ID:xS1U9lJz0
これで目安を出すと、それいっぱいまで引き上げる組合が増えそう。
282: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:26:28.12 ID:mqFObrdI0
修繕費も含めた価格を提示して売れよ
293: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:31:32.63 ID:3s6X4Nw10
修繕費増額は嫌、じゃあ何かあったら別口で金出してくれるのか?それも嫌。
マンション買うなよってね
295: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:31:49.04 ID:/hMaL9ki0
>>261
多人数が絡む場でリスクをとる資産運用なんて論外
減った時にその分をどう埋めるのかで修羅場になる
修繕積立金は適時上げていき資産運用をやるなら個々人でやればいい
297: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 22:32:17.08 ID:zYLwy4ws0
修繕する金額が上がってると思うけどどうするの修繕出来ないじゃん
310: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:00:40.41 ID:8ZDWD2fO0
老朽化対策サボってたマンションバカにしてたら
わーくにの国交省自体が
橋から道路からメンテ放置で閉鎖されていました
313: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:01:38.19 ID:sj/Pxgj80
マンションとか買っても自分のもんにならんって良くわかったから
もうバカしか買わん
314: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:02:17.86 ID:dbjv3WFh0
物価上昇を仕掛けておいて、今度は引き上げ抑制とか、自民党は言ってることがムチャクチャ
もう黙ってろよ
315: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:03:28.28 ID:k2pSB+Fa0
必要だとは思うが
実際問題、修繕しないと駄目になってく事実はどうするんだ
金ある奴はさっさと次行くしw
316: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:06:58.90 ID:3R+Ecjbg0
コロナ以降の物価高と為替の下落で建材は3回か4回くらい値上げしているからな土地の値上げよりもでかいよ
ただでさえ客寄せのために安くされがちな積立金じゃ話にならない
自治なのだから自分たちで負担しないと
318: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:10:30.20 ID:0iOBFfuL0
修繕積立金って
貯金みたいならものだから
多いに越したことない。
319: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:12:34.18 ID:/hMaL9ki0
いきなり5倍とか受け入れられないだろうから事前に引き上げをくりかえしましょう
でいいのに抑制とか馬鹿なことを言うから
しかも買った時に低額なのの是正は求めないし
足りないところは5倍でも10倍でもやれ
320: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:14:37.82 ID:gDFe9Wy80
まじでこれ死活問題。
突然、修繕費が毎月15000円アップ。
周りの住民も驚愕し、皆議決権で否だしてるはずなのに賛成多数で通りましただと。
なんか怪しいんだよね、管理会社。
322: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:16:43.12 ID:3LFbwRiQ0
マンション買ったのに家賃を払ってるようなもんだな
325: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:20:35.54 ID:cHjbwmSD0
国交省か
公明党ありがとう
326: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:21:36.34 ID:WH4G77LN0
高給マンション風の
今の建て方なら
エントランスも高級なので
高いのしゃーなしとおもうで
329: テスト2023/10/08(日) 23:23:22.16 ID:j8tywu2B0
修繕積立金を最初は過度に低い設定にして分譲して売っ払ってる悪徳業者がいるから、そういうのは止めろって話だろコレ
330: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:24:02.01 ID:jZUX5UGg0
組合じゃなくて管理会社指導だろ
建物が古くなってきたり修繕費管理費が滞るようになるとさっさと引き上げるからな管理会社
333: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:29:22.93 ID:nLQLIlfy0
何でも「先送り」すればいいってもんじゃねーんだよ
修繕できないだろw
ったく、官僚も政治屋みたいになってきたな
340: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:33:33.67 ID:ZZSs2EFu0
スラム化したタワマンにジジババの集団 ←近い日本の未来
管理会社は逃げるだけw
マトモな自主管理なんて無理w
そしてマンションは大暴落する
341: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:35:59.66 ID:jZUX5UGg0
立体駐車場なんて金食い虫だよ 毎年の定期点検、数年毎の大規模修繕にしょっちゅう油漏れ修理で別料金
まぁ建物の大規模修繕もいい加減だけど積立が数億越えると管理会社は目の色変えるな
348: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:56:03.76 ID:DEluRmMT0
>>318
あったらあったでしょーもない工事してるよ
そして深刻な修繕工事が必要な時に足りなくなるという
349: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:56:43.59 ID:jJd/AW5E0
タワーマンションで、資産価値がマイナスになったら、どうなるんだろう?
或る程度安くなったところで、管理組合に譲渡して、逃げるわ。
建て替え取り壊しの費用とか、よう出さん、って。
352: ウィズコロナの名無しさん2023/10/08(日) 23:59:31.30 ID:boJ5fK6V0
>>329
たぶんそう。
だけどタワマンの将来修繕なんかは真面目に見積もりすると
賃貸で借りるのと変わらんくらい毎月の積立金が必要。
誰も買わなくなるんじゃないかなあ。
353: ウィズコロナの名無しさん2023/10/09(月) 00:00:19.46 ID:wOW1V/D60
分譲マンションで所有物になるけど結局アパートの家賃を毎月支払ってるのと代わらない額を払い続けてることになるんだな。
354: ウィズコロナの名無しさん2023/10/09(月) 00:02:11.14 ID:iEHQk83K0
マンションは買うもんじゃなくて借りるものだよw
よほど金持ってるなら別だけど
もしどうしても買いたいなら需要が多い都市でなおかつ若い住人が多い物件にしろ
老後のジジババしかばかりの物件は10、20年後に管理費や修繕費上がるぞ

国内+(0)

Posted by densoku