【荻野屋】駅弁「峠の釜めし」空き釜の“意外な活用法” とは 公式SNSが紹介
1: ぐれ ★2023/10/16(月) 13:12:10.07 ID:YYUlbYos9※10/15(日) 11:12配信
乗りものニュースJR信越本線の横川駅(群馬県安中市)の駅弁として半世紀以上のロングセラーを誇る「峠の釜めし」。ご飯や鶏肉、椎茸、栗をはじめ色とりどりの食材が、益子焼の本格的な陶器釜に詰まっている変わり種の弁当です。この釜の意外な再利用法を、「峠の釜めし」を生産・販売する荻野屋が紹介しています。
荻野屋は2023年10月11日(水)、SNS「X」(旧Twitter)で、「峠の釜めしの空き容器はスピーカーとしても使えます」と紹介。空き釜にスマホなどをそのまま入れるだけで、スピーカーとして活用できるとしています。「屋内でインテリア込みで楽しむのも良し、キャンプやBBQなど屋外で楽しむのも良し。侮るなかれ、けっこういい音鳴ります」とよびかけています。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ef7e51deccc66dbe24874ab461630e179ce45c
スーパーの駅弁フェアとかでもパチモノしか売ってない
40年以上前子供のころ高島屋で400円でこうたかまめしの器まだあるわ
高騰したら見直されよう。
冷蔵輸送とかしないから駅弁大会でも範囲が限られる
なんか、これじゃない感がするんだけどさ
峠の釜めし型UFO
※大きすぎるので食べるときはご注意ください
結局邪魔になるだし
たまに見かける紙パックの方でもいいかな
釜飯も好きだけど付け合わせの小茄子の漬物?も好き
おぎのや以外の釜めしは売ってるんだが
こんど釜飯作ってみようと思ってそのまんま
めっちゃ米食うから普通の茶碗より大盛りに出来て便利だった
たこ飯の壺はホコリ被ってるな…
どっかの駅弁フェアが本格的に紙容器の方に移行したら
釜は一気に廃れていくかもしれない
釜飯の容器にごはんとレトルトカレー入れて販売しよう
釜飯のカレーは旨い!!って馬鹿が買ってくれるぞ
食材自体特に珍しい弁当じゃないから、わざわざ遠距離運んでまで販売しないのかね
外側が濡れてる状態で火にかけると割れるから注意な
ウチのは並々注がないと飲まないからな
灰皿として置かれていたな
最近は都内にも店舗進出して来てるな
最近の釜飯みたいに具沢山じゃないし
上に具材があるだけ
味付けも甘くないから普通の釜飯だと思って食べるとなんか違う
でもあれが好きな人は好きなんだろうけど
いつのまにか無くなっていた
やめてくれ
日が暮れてもやるやつ出るぞ
東京なら神田駅の高架下に店舗あったような
ディスカッション
コメント一覧
コメントをどうぞ