「iPhone 13 mini」が販売終了に 小型スマホの選択肢が1つ減る
1: はな ★2023/09/13(水) 13:36:05.99ID:zwsfhtqw9「iPhone 13 mini」が販売終了に 小型スマホの選択肢が1つ減る
2023/9/13 10:00 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230913-WV6PQDSFRBM2FL3R3WWO5WFNVI/「iPhone 15」シリーズが発表されたことで、Appleのラインアップから「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」「iPhone 13 mini」が姿を消した。これらのモデルはAppleの直販サイトでは販売終了となった。
iPhoneの現行ラインアップは以下の通りになる。
・iPhone 15
・iPhone 15 Plus
・iPhone 15 Pro
・iPhone 15 Pro Max
・iPhone 14
・iPhone 13
・iPhone SE(第3世代)
注目は、2021年に発売されたiPhone 13 miniが姿を消したこと。iPhone 13 miniは、5.4型のディスプレイを搭載した小型モデル。サイズ以外のスペックはiPhone 13と同等で、「A15 Bionic」チップや広角+超広角の2眼カメラを備える。幅64.2mm、高さ131.5mmというボディーは昨今のスマートフォンでは珍しく、片手で握れるサイズ感が、小型モデル愛好家から支持を集めている。端末価格の高騰が続く中、128GBモデルはApple直販で9万2800円(税込み)と10万円を切る価格も魅力だった。
最新のiPhone 15シリーズには今回もminiはなく、iPhoneの現行ラインアップでminiは消滅した。小型スマホのもう1つの選択肢となるiPhone SE(第3世代)の販売は継続されるが、幅67.3mm、高さ138.4mmというサイズはiPhone 13 miniよりもやや大きい。ホームボタンを備えている分、ディスプレイはiPhone 13 miniの5.4型よりも小さい4.7型にとどまる。アウトカメラは1眼のみで、ナイトモードにも対応しない。iPhone SEシリーズは小型スマホ愛好家というよりも、初めてスマートフォンやiPhoneを使うユーザーに向けたモデルといえ、miniとは位置付けが異なる。※全文はリンク先で
儲からない
罰ゲーム端末
ドイツ人が実用化に成功し
フランス人がブランド化し
イタリア人がデザインし
アメリカ人が大量生産し
韓国人が小型化し
中国人がコピーし
日本人が起源を主張する
俺は未だにiPhone5使ってるよ
片手で操作できるし
韓国人と日本人が逆になってるが、、、
釣り針かな?
iPhoneしか出来ない便利な事や何か得する事あんの?
まぁSEになって帰ってきても良いが
Androidも小型スマホは絶滅危惧だわ
メーカーもユーザもwinwin
6インチ以上あればネットも困らないし軽量で使いやすいからな
馬鹿言うな
iPhone 4s(2011-2018)→iPhone SE(2018-2020)→iPhone SE2(2020-)
と使ってきてるがSEで十分だ
あのサイズはもう二度と出ないだろうし
iTunesを使ってパソコンでのプレイリストをそのまま移行できる
Androidだと曲名文字化けでダメ
SE3は6年前のベース筐体をずっとそのまま使ってるけど。。。
小さい奴には人権ないんだよ
あっスマホのことだけどね
弱男はiPhoneなんぞ使わんでいい
指紋認証がいいから今のままが助かる
でも5ちゃんはAndroid端末じゃないと
mateは偉大よ。なぜかiOS版は出さないけど
最近のスマートフォンは6インチ台が主流で、今後手が小さい人は苦労する。
男で使ってるやつは全く見たことない
iTunesが不要なんですが…
今のSE3が最後のミニサイズiPhoneになるかもな
アップルはどっちかっていいと機能縮小した廉価版としての位置付けだろ
ならばSEだけでいいじゃんって感じなのかと思う
iPhoneは日本でよく売れているらしいから日本向けに考えてもいいのかもしれないが
13mini はアップルが思うほど売れなかったらしいから
mini打ち切りはしょうがない判断なのかもね
だけど若いのはiPhone志向が強いけど。
日本は氷河期世代でAndroidユーザーが見え始めて、お年寄りで7割を越えるというのがあって。。。
お年寄りの大抵は子どもがスマホにさせて持たされてる感じ。
今後は富士通と京セラが個人向けから撤退した関係ですべてのキャリアでシャープが独占することになるんだけどな。
年寄りはキャリアに安い泥買わされてるんだよ
海外はQWERTY入力だから需要がないだよな
14、15売りたいからだな
1000曲以上あるからパソコン編集整理じゃないと無理
iTunesが一番使いやすい
交換するなりというやりかたはあるけども
SEに特化するということでしょ
最近はiPhoneも新機種が全然売れてない
スマホは日用品になった
1年半後に機種変予定だけどこれ以上大きくするの嫌だなぁ
↑これいわゆるノイジーマイノリティ
ネットではよく見かけるが、実際に製品が出ても買うことはない
Appleも騙された
確かにらくらくスマートフォンはスペックがやばい。
それするくらいなら。。。
小さくて高いじゃ売れない
どんどんスペックがローエンドになっていってるじゃん。
最初のAceがミドルレンジでiPhone 8の64GBとタメを張れる感じだった
旦那のアンドロイドは丸二日余裕なのに
貧乏だから壊れるまで使うしかない
電池はヘタってる気がするが、もともとあまり持ちはよくなかったから平気
ずっとガラケー使ってきた83歳のオカンが
ソフトバンクに行ったらiPhoneSEに機種を変えられて目を白黒させていた
ついでにノッチは早く無くしてくれ
いいくらいのサイズだし
コメントをどうぞ
ディスカッション
コメント一覧