【小説】筒井康隆「最後の作品集」刊行 『パプリカ』『時をかける少女』主人公も登場
1: 朝一から閉店までφ ★2023/09/12(火) 21:20:58.26ID:stbToTxs92023.09.11 13:35 ゆうき
https://kai-you.net/press/img/main-123.png筒井康隆さんの作品集『カーテンコール』カバー(仮)
数々の文学賞を受賞してきた巨匠・筒井康隆さんが「これがおそらくわが最後の作品集になるだろう」と宣言する『カーテンコール』が、11月1日(水)に新潮社より刊行される。
9月24日(日)に89歳を迎える筒井康隆さんが、この3年ほどで書き上げた25篇が収録される。価格は1870円(税込)。『時をかける少女』『パプリカ』の主人公も登場
https://kai-you.net/r/img/a/620x/sub1-529.jpg筒井康隆さん
『カーテンコール』に収録されるのは、『時をかける少女』『文学部唯野教授』『パプリカ』など、かつての自作の主人公たちが病床の作者を訪れる「プレイバック」。
そのほか、深夜に総理大臣をインタビューする「官邸前」、古代の人類を拉致して美食させるタイムマシンもののSF「美食禍」、大蛇に育てられた美少女を描く「白蛇姫」、小さな人魚とのキュートな恋愛譚「横恋慕」など25篇。
ひとり息子の画家、筒井伸輔さんの死の直後に書かれた「川のほとり」も特別再録される。
なお、前作の短篇集『ジャックポット』が「現代絵画や現代音楽に張合う小説を」という試みの実験作が多かったのに比べて、今回の『カーテンコール』は、読者を愉しませることに主眼を置いたエンターテインメント色の強い作品ばかりになっているという。最後の作品集? 筒井康隆の新作『カーテンコール』
https://kai-you.net/article/87686
ついでに過去の作品も読み返そう
とても面白かったよ
マジかっ!
それはつらいなおっちゃん
それは半分コスプレ要素だとおもう(w
断筆宣言前はハードボイルド作家を模した格好だったし。
それまでは死ぬな
発売前日にまた立てろ
七瀬ちゃんもずいぶん稼いだのでは
こんなに長生きするとは思わなかった
『虚航船団』が好きだわ
本を読んでいて電車を乗り過ごしたのは筒井本だけ
SF作家としてのホンネぶちまけてた熱演は素晴らしかった
あまり話題にならないミラーマンの時間が一番考えさせる作品だった
あれを再開して本当の最後の作品まで続けてくれないかな
けどまあ俺も見たけど
言うほど上手いも下手もなかったけどなあ
グラスを噛み砕くってのも
なんか噛み砕く感じに見えなかったし
それより俺も若かったから
文学少女が性交されるシーンを何度も
割とかわいかったしなあの子
誰と間違えてたのかな
小松左京は大分前だし…
西村京太郎や森村誠一も亡くなったしこの世代の作家てあと五木寛之くらいだな
みたいものは書かないのか
ただ脳梗塞だかの後遺症で左半身付随の車椅子生活
てまだ死なんやろけど
隣に座ってたサラリーマンのお兄ちゃんが覗き込んでゲラゲラ笑いだしたことがあった
まだずっと君臨しててほしいです
もう相当な歳の作品なのにまあまあおもしろいのがほんますごい
風刺も効いてるし
コメントをどうぞ
ディスカッション
コメント一覧