「デパートなら客の入店と勤務開始が同じなんてあり得ない」学童保育サービス出勤報道に
1: 蚤の市 ★2023/09/10(日) 09:42:32.54 ID:3c6hQFrz9「デパートなら客の入店と勤務開始が同じなんてあり得ない」 学童保育のサービス出勤常態化報じたら反響続々東京都江戸川区の学童保育(放課後児童クラブ)で働く職員から本紙「ニュースあなた発」に届いた声を受け、朝の開所準備がサービス出勤状態になっている実態を紹介した記事(7月31日朝刊1面)には多くの反響があった。教員や看護師などからも同様の体験談が寄せられ、「職員の善意をあてにしないで」との要望もあった。労働問題に詳しい弁護士は「使用者は現場の声を聞くべきだ」と説く。(小形佳奈)
◆「まさに私」主に保育・教育現場から声
「まさに現在、私がやっていること」。複数の学童保育で働いてきた栃木県の男性は「勤務開始20分前には出勤して清掃、書類整備、電話番をしている」という。別の職員は、保護者が子どもを早くに連れてくるため「開所20分前には出勤しなければならない」と吐露。朝のサービス出勤を強いられているという。
反響は九州や関西からもあった。特に多かったのが、学童保育の職員のほか、同じく子どもを預かる保育所や小学校の現場からだ。
◆仲間と上司に掛け合い、是正した経験ある人も
民間保育所でパートをしていた神奈川県の女性は「子どもたちの登園までに済ませておくべき業務リストが示されていた」。日常以外にも夏はプール、冬は加湿器の準備などがずらりと並び、勤務開始の1時間前に出勤していたという。
都内の女性教員は勤務時間前から出勤し、登校の児童を迎える準備をしている。「デパートや飲食店でお客さんの入ってくる時間と、従業員の勤務開始が同時なんてあり得ない。でもなぜか、教育の場ではあり得る」と疑問を投げかける。
「今さらどうしようもない」「上司ともめたくない」という諦めムードの中で、仲間と上司に掛け合い、サービス出勤状態を是正した経験のある元公務員の女性(61)からは「記事がきっかけになり、少しでも働きやすい環境が整えば」とのエールが届いた。
◆作業着の着替えは「労働時間」という判決
他に「保育・教育・介護などの現場は働く人の多大な善意に支えられている」「学童保育は圧倒的に女性が多い職場であることが、問題が表面化しない要因かも」との意見もあった。一方で、サービス出勤の肯定とみられる声もあった。
勤務前の準備としては、作業着の着替えが労働時間に含まれるべきで賃金が払われないのは不当だとして、三菱重工業長崎造船所の従業員が会社を相手取り起こした訴訟で、最高裁は2000年3月、着替えは労働時間に当たるとして、賃金支払いを命じた。
◆「職員の意欲に使用者が乗っかっている」
日本労働弁護団常任幹事の岡田俊宏弁護士は、江戸川区の学童保育を巡る問題に「換気や清掃、引き継ぎなどは子どもを受け入れるために必要な仕事で、時間外賃金を支払う労働時間とみるべきだ」と指摘する。
その上で「今回の事例に限らず、仕事に誇りを持ってきちんとやりたいという職員の思いに、使用者側が乗っかっているのが実情」と分析。解決策として「使用者が現場の意見を聞き、労使が納得いく形で決めていくのが理想。だが、雇用継続の不安があり、職員の側から言い出しにくい場合もある。一人でも入れる労働組合を通じて団体交渉する方法もあるので、諦めずに声を上げてほしい」とアドバイスした。◇
◆江戸川区「準備は前日終え、朝の仕事はないはず」→調査検討へ
「ニュースあなた発」で紹介したのは、江戸川区の学童保育で働く50代の非常勤職員からの訴えで、夏休み期間中などの一日保育の際、部屋の換気や清掃、児童の出欠管理などの開所準備が、賃金が発生しない時間外労働になっているとした。
これに対し、区教育推進課は「前日の閉所後に準備は済ませており、朝は仕事がないのが原則」と回答したが、本紙報道を受け、過去3年間にさかのぼり、時間外勤務手当支給状況の調査実施を決めた。担当者は「原則は変わらないが、調査結果を踏まえて検討する」としている。
本紙の調べでは、23区の学童保育で、運営を民間に全面委託している6区を除く17区のうち、江戸川区のほか江東、大田、世田谷、杉並、葛飾など11区が、開所時間と職員の出勤時間が同じで、開所前準備は時間外労働であることが分かった。
東京新聞 2023年9月10日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/276349
文句があるならやめればいいし
中小なんてほとんどサービス出勤/残業当たり前だぞ
自分たちだけのことを考えずに
日本全体で考えないと
支持は得られないから
「労働者はサービス残業・無料拘束時間は常識」とか
ファイアフォックスで見ると
文字が小さくて読む気が失せる
そっちで何か工夫しろ
勤務時間(労働対価)に含まれません
って、昭和
九時に予約入れていたので5分前に受付済まして待ってるのに始まったのは15分後
>デパートや飲食店でお客さんの入ってくる時間と、従業員の勤務開始が同時なんてあり得ない
しかしまあ開く前に電話する奴は一定数いるんだよな、酷いと40分前とかに電話してくる奴いた
単純に「労働基準法違反だ!」でエエやないか
日本の労働者は給与をもらいながらサボるうえ、雇用は守られるべきとかミラクル寝言を言い出すんだから締め付けて当然
一度でも真面目にビジネスをやったら、日本の労働者がいかにゴミかわかる
勤務開始時刻を30分前にすれば済む話。
こっちはそれでも働いてくれるひとを雇うから
経営者はそう考えるだけだろ
なぜ従業員が経営者の利益を考えなければならないのか。
利益利益言うなら、残業代もらわずに自分の利益が減ってるのはどうなるんや。
と憲法に明記すべき
どの職種の人も勤務開始30分前に出勤してることになってた
それを募集のチラシに載せちゃう区だからなあ
虫が湧いてたりしたらどうしようもない
9時出勤の10時開店、7時閉店の8時終業でええやろ
子供より遅くきてもいいくらいだろ
民間の何万円もする学童は送迎だの親の代わりに病院いくだの
色々なサービスある分、金取るのよ
従業員は利益を得るのが仕事
経営者は従業員の利益を守るのが仕事
どこまで効率が悪いんだよ
経営者の仕事は事業で利益を出す事だよ。
従業員の利益を尊重するのもその手段に過ぎない。モチベーションを上げてやれば良く働いてくれるだろうからな。
チンピラがカネも払わずに八百屋からリンゴを奪うのと、なんら変わりがない
こんな違法行為がまかり通ってるのが日本の労働市場
人が次々と逃げ出すのもわかるよね
学童保育も1人二時間あたり二万支払うようになれば高級デパート並みに変わるぞ
ディスカッション
コメント一覧
コメントをどうぞ