【ドラマ】成田昭次、31年ぶりドラマ出演「大変恐縮」 『不適切にもほどがある!』最終回ゲスト発表

(0)

1: 湛然 ★2024/03/22(金) 05:15:37.10 ID:Q5YkNNIX9
成田昭次、31年ぶりドラマ出演「大変恐縮」 『不適切にもほどがある!』最終回ゲスト発表
3/22(金) 4:00 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4ba9cd490007e803d616482cabfa72d1ef239bd

金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』の場面カット(C)TBS
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2320000/2319471/20240322_034009_p_l_89176979.jpg

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2320000/2319471/20240322_034009_p_l_66316527.jpg

俳優・阿部サダヲが主演を務める、TBS系金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』(毎週金曜 後10:00)の最終回(29日)ゲストが発表され、成田昭次が31年ぶりにドラマ出演を果たすことがわかった。

宮藤官九郎氏が書き下ろす、意識低い系タイムスリップコメディー。1986年から2024年の現代へタイムスリップした“昭和のおじさん”小川市郎(阿部)が、コンプラで縛られた令和の人々に考えるキッカケを与えていくストーリー。

成田昭次が演じるのは、タイムマシンに関わる“謎の男”。1988年にデビューし、93年に活動休止するも2022年に1年の期間限定で活動再開、大きな反響を呼んだ4人組ロックバンド「男闘呼組」の元メンバーで、現在は「Rockon Social Club」「NARITA THOMAS SIMPSON」のリードボーカルとして活躍している成田。前回のドラマ出演は93年放送の『お茶の間』であり、なんと31年ぶりのドラマ出演となる。

本作の昭和の舞台である1986年は、成田も青春時代を過ごしてきた時代ということもあり、ドラマも第1話から毎週楽しみに見ていたという。最終話のゲスト出演に「一生の宝になりました!」と喜んだ一方で、撮影を振り返って「撮影はライブ以上に緊張しました(笑)。座りのシーンの撮影では足の震えが止まらなくてびっくりしました。左足がガクガク震えちゃって…こんなの初めてです(笑)」と話した。
さらに、成田と同じく最終回の豪華ゲストとして小野武彦、宍戸開の出演も決定。2人とも最終回のキーパーソンとなる“謎の男”だ。小野は、宮藤官九郎脚本作品への出演が、本作と同じく阿部が主演を務めた映画『謝罪の王様』(13年)以来、約11年ぶりとなる。撮影現場に入った小野は阿部とかたい握手をかわし、「いつも楽しく拝見しています!」と称賛した。

TBSドラマへの出演は金曜ドラマ『チア☆ダン』(18年)以来、約6年ぶりとなる宍戸は、演じる役と本人の性格も相まって、撮影現場でムードメーカーだった様子で「無口な僕のために阿部さんたちが優しく迎えてくれた現場でした!」と冗談交じりの感想を語った。小野、成田、宍戸らゲストが演じる“謎の男”たちがどのように物語に関わってくるのか…予測不能な最終回に注目だ。
<成田昭次>
このたび大変恐縮なんですが、こんな大ヒットドラマに自分が出演させていただけることになり、一生の宝になりました! 最初にオファーを聞いたときは、健一とか和也とか耕陽じゃなくてなんで僕なのかな…と思いましたが、素晴らしいドラマのオファーをいただけてすごく光栄です。
僕が演じる役柄はまだ詳しく言えないんですけど…このドラマには絶対に欠かせないタイムマシンに関わっている役柄です。今回は31年ぶりのドラマ出演ということで、時代が変わったのを実感してびっくりしました。緑山スタジオでは僕が最後に出演した『お茶の間』というドラマも撮影していたので、懐かしさと新鮮な気持ちが入り乱れた撮影でしたね。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

12: 名無しさん@恐縮です2024/03/22(金) 05:30:54.36 ID:GNjtYoVo0
交通事故→夜ヒット放送事故そしてお薬と満貫で引退したはずなのに、男闘呼組再結成→新バンドになって最近TVによく出てくるにしてもよりによってなんでこの人?だわ
14: 名無しさん@恐縮です2024/03/22(金) 05:36:00.60 ID:SiVwqtwi0
視聴率は右肩下がりでも、マスコミの話題作りだけは右肩上がりのカビの生えたドラマ
23: 名無しさん@恐縮です2024/03/22(金) 06:09:08.12 ID:vHBQ7rU90
大手事務所からゴリ押しされる新人より遥かに需要ある
クドカン分かってんなー
24: 名無しさん@恐縮です2024/03/22(金) 06:09:58.40 ID:2e7fQo8+0
高橋は演技が上手かったな
一番最初に役者デビューしているのは高橋
38: 名無しさん@恐縮です2024/03/22(金) 06:54:28.33 ID:Onv1R9xL0
オトコだろっ!って男闘呼組のドラマあったな
西田敏行とかたせ梨乃も出てた
40: 名無しさん@恐縮です2024/03/22(金) 07:18:30.21 ID:poTu1gDT0
最終回は絶対マッチさんだよな
ムッチ先輩とマッチさんの接触
42: 名無しさん@恐縮です2024/03/22(金) 07:31:09.60 ID:10KP4wRK0
86年当時を懐かしむのは今でいえば60歳前後以上でしょ
それで視聴率高いんだから
高視聴率=ジジババにいかに受けるってことなんろうだな
44: 名無しさん@恐縮です2024/03/22(金) 07:41:24.51 ID:5gt7hcUA0
最後は割と残酷な結末になるよ
そこがクドカンようしゃない
52: 名無しさん@恐縮です2024/03/22(金) 07:56:04.42 ID:c1RhDgTT0
>>42
50代をわざわざ外す意味がわからない
53: 名無しさん@恐縮です2024/03/22(金) 07:57:58.28 ID:foqIiAt80
尾美としのり出ないのかよー
タクシー運転手役ならどうにか物語に捻じ込めそうなのに

芸能(0)

Posted by densoku