【2月27日のレトロゲーム】今日はFC『ファイナルファンタジーI・II』の発売30周年!

(0)

1: 朝一から閉店までφ ★2024/02/27(火) 12:37:15.48 ID:HyBoUNFF9
2024-02-27 06:00:00
ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!

2月27日のレトロゲームピックアップ!
祝30周年 1994年 2月27日発売
スクウェア
FC ファイナルファンタジーI・II
https://gamedrive.jp/img/2082/2024/20240227_ff.jpg

©SQUARE ENIX CO., LTD.

本日はこちら FC 『ファイナルファンタジーI・II』が発売30周年を迎えました!
人気RPGシリーズ「ファイナルファンタジー」の1作目と2作目を合わせて1本のソフトとしたカップリング作品で、ニューファミコンとのタイアップとして発売されたスクウェア最後のファミコン用ゲームタイトル。
オープニングデモの誤字やグラフィックが変更され、特典として特製攻略本が同梱され発売されました。

本日発売されたレトロゲームはこちら!
https://gamedrive.jp/news/1708751619

10: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 12:44:24.43 ID:Xc3/dGcL0
ファイナルファンタジーシリーズとジョジョシリーズて似てるよな
1 2は面白いんだけど地味 本格的に流行りだしたのは3から
ジョブチェンジとスタンドという新機軸
12: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 12:45:21.71 ID:5OaVSRWv0
7Rの宣伝すごいやってるけどそもそもPS5持ってる人少なそう
13: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 12:45:23.59 ID:Xc3/dGcL0
>>10
まあこれはドラクエにも当てはまるか
14: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 12:45:33.79 ID:vwhCjEHh0
1994年にまだファミコンソフト出してたんだな
なおFF6は同年4月2日発売
17: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 12:46:31.15 ID:JacauF8t0
フシギナジュモン「とくれせんたぼーび」→Bボタン+セレクトボタン
27: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 12:52:23.40 ID:LJR2kO1E0
>>13
DQは2の時点で本格的に流行りだしてる
FFは3の時点でも発売当時まだまだDQ4がプレイされてたのもあってかやや空気で本格的に流行りだしたのはまだDQシリーズが上陸してなかったスーファミ上の4から
29: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 12:53:06.48 ID:SowmksP50
ドラクエもこれも結局クリアしないまま売った
アクション系もRPG系もついつい途中で投げ出してしまう
34: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 12:56:56.11 ID:JiOTc0be0
でっかいカセットな
持ってたわ
My first Final Fantasyですわ
35: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:00:07.85 ID:MidWChFl0
天野さんのイラストパッケージが苦手で毛嫌いしてたFF初期シリーズ
37: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:01:29.83 ID:6QRZd5YC0
この頃のFFはちゃんとファンタジーって感じがしてよかった
39: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:03:14.90 ID:FZJKpFQ60
ワンツー
ワンツー
ワンツー
ハイ!
40: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:04:13.29 ID:4nt/04+90
マトーヤの洞窟のBGMだけは今も聴いてる。
ゲームの内容はほとんど忘れた。
46: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:07:18.21 ID:6hqfYGoS0
中島電気にファイナルファンタジーとヘラクレスの栄光があって
中島電気のオバハンに
「ファイナルファンタジーは難しいからヘラクレスの栄光にしとき」
と言われ買い
ヘラクレスの栄光も難しくて泣いた記憶がある
47: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:07:39.69 ID:Xxepikz70
もう今はなんでもいいからファイナルファンタジーってつけちゃえっていう感じだもんな
48: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:07:54.54 ID:Jd1jN0rP0
FF2はハゲおじさんと黒人(?)と素顔が隠れたおじさんは死んで美人の女と顔のいい王子と主人公の友人はちゃっかり生き残るクソゲー
49: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:08:15.53 ID:+2FI7Njd0
1の雰囲気がFFで一番好きWizardryオマージュなシステムも
2は回避率命だって最初から言えよクアールに何回殺されたか
50: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:08:25.88 ID:6hqfYGoS0
スクエニなんか犯罪者まで生む
くそ銭ゲバだからな
バンナムも同じ
52: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:09:10.87 ID:rRXLLSce0
>>49
あとデスライダーにも虐殺された記憶がある
54: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:09:45.95 ID:IdFa185c0
2は回避率上げまくってHP上げない舐めプしてたら魔法で瞬殺されて詰んだ思い出
55: 名無しさん@恐縮です2024/02/27(火) 13:09:54.59 ID:L1S2rMwG0
ファミコンでの最後のヒット作(リメイクではないオリジナル作品)はカービィの夢の泉?

芸能(0)

Posted by densoku