「多重下請け」への浸透課題 コスト転嫁で賃上げ促進—物流24年問題

(0)

1: 蚤の市 ★2024/02/17(土) 09:07:42.98 ID:h2JwDdMy9
政府が、来年度にトラック運送業界の10%前後の賃上げを目指す方針を打ち出した。物流の「2024年問題」で懸念される運転手不足解消へ待遇改善を急ぐ。ただ、業界は中小企業が9割を占める「多重下請け」構造。賃上げ原資確保に向け、運賃へのコスト転嫁を浸透させられるかが最大の課題となる。

「業界全体の健全化に向けて大手として貢献したい」(長尾裕ヤマト運輸社長)。政府が16日開いた物流業界との意見交換会には、物流大手のヤマトや佐川急便、日本郵政の社長らが出席。自社社員の処遇改善に加え、下請けへの委託単価引き上げにも取り組む姿勢を強調した。

公正取引委員会などが1月に発表した調査結果では、発注先との取引で労務費や原材料費などのコスト上昇分の価格転嫁を十分に受け入れていない企業の割合は、「道路貨物運送業」が5割を超え、対象業種中最悪の水準だった。立場の弱い下請け事業者の運賃への価格転嫁が進んでいない実態が際立っている。

国土交通省は是正のため、運送事業者が荷主企業や元請けと運賃交渉を行う際の参考指標となる「標準的な運賃」を平均8%引き上げる方針。荷役作業の対価や下請け手数料も加算できるようにし、来年度6〜13%の賃上げが可能だと見込んでいる。

ただ、大手元請け各社の対応は十分に進んでいない。特にヤマトは先月、下請けに対し不当な運賃を設定したなどとして、国交省から改善勧告を受けたばかり。長尾氏は会合で「やはり荷主企業からの適正な運賃収受が必須だ」と指摘。荷主との値上げ交渉を強化する考えを示した。

全日本トラック協会の坂本克己会長は、国の動きを歓迎しつつ、「思惑通りの賃金をもらえるか、非常に不安だ」と懸念も口にした。
時事通信 2024年02月17日07時20分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021601057&g=eco

11: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:14:55.69 ID:iNA8vMb60
労働者は奴隷じゃない。賃上げしろ。
と叫ぶ一方で、そのコスト増が価格に反映されると、
値上げなんてけしからん!
と憤慨する世間の勝手さ。
14: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:16:01.77 ID:PhBOA+PQ0
「民営化で価格競争を」の旗印を掲げた業界は全て多重下請け構造に落ち着く
16: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:17:38.67 ID:yd2Cx7Ts0
なんで日本人に仕事を任せるとすぐ中抜きになるんだろう…
せめて自分で仕事をこなそうという気にならないものか?
17: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:18:20.36 ID:2K/ZMzZM0
エリアなりブロックなりの下請けへの支払いを安く上げた方が責任者の成果になるのであれば引き上げるインセンティブなど働かないんだがなあ
22: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:20:15.47 ID:deyIPYnO0
孫請けより先は禁止でトータルの中抜き率を罰則付きで法規制しろよ
24: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:21:23.43 ID:Az0UXVqM0
建築やITでも多重下請けが問題視されてるだろ、もう法で規制したほうがいいんでね。
海外ではどうなんだ、このクソ文化は日本だけなんかね?
26: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:21:56.04 ID:2K/ZMzZM0
>>14
個人請負にすれば仕事を受けた個人事業主の自己責任だと処理するからなあ
抜け道残すとそれが本道になるよなあ
27: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:22:21.30 ID:lEwf2G3m0
原発作業員の中抜きえぐかったな
100万から1万とか
29: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:22:36.19 ID:IWiBocNW0
安倍晋三が日本を取り戻してから酷いことになってますよ
30: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:23:31.13 ID:b3NSwo930
下請け階層数の規制とかやればいいじゃん
守られないだろうけど規制無しよりはマシ
31: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:24:14.26 ID:7SnFdh6D0
>>24
トラブル時の法対応や裁判になるときのルールが違う
雇用と解雇が流動的
日本は労働者を守るという建前が、雇用側のリスクヘッジを増やすことになる構造の結果
33: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:24:58.57 ID:wOZ2uiTn0
中抜き構造はもう変えられんだろ
派遣会社増えすぎなんだよ
34: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:25:16.09 ID:7SnFdh6D0
>>30
大儲けする中抜き業者と
それに加われない中抜き業者
に分かれるだけで、
末端は同じになっちゃうよ
35: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:25:33.69 ID:oWoV/3Hd0
その抜かれた金が巡り巡って政治家のポッケに入ったりしてるわけで
それを政治家自身が止めるわけない
36: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:28:15.40 ID:Az0UXVqM0
>>31 なるほどな
なおのこと、法規制が必要だなw
37: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:29:23.52 ID:W2CuhBMe0
>>16
世界的にみても「自分だけでもやろう」って
気質を持った割合が人口比で遥かに少ないのが
日本なんだよな。
やるなら「楽してどうにかする」の気質が本音
38: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:30:06.55 ID:kyqLB8ij0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
2024年問題で地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
44: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:35:03.79 ID:eESX4QWh0
せめてガソリン税廃止ぐらい国がやれよ
相当な負担だぞ。
企業に要請しかやってねえやん。
50: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:49:37.72 ID:W2CuhBMe0
>>38
運転手が減ってサッシ工場が潰れるのか?
52: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:52:43.92 ID:kyqLB8ij0
>>50
2024年問題って建設業にもあたるんでしょ?
影響ないの?
53: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 09:53:19.79 ID:5ZNMFg5h0
やっぱり全米トラック運転手組合みたいに業界横断的労組が強くないとあかんのでは
61: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 10:04:49.27 ID:KySMVsIC0
ぶっちゃけ実働する奴等で団結して今いる中抜き元請けハブればいいと思うんだけど日本人は団結してことにあたらんのよな
62: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 10:05:36.04 ID:QQV+mef90
市場の意は”安値のものからザラッと買い”することにあり
高値がつくのは安値のものがザラッと買われてったお後の安値のものが無い市場
逆は難しいことだが、
後から来る買い手に購買力が無い市場を作るなら、
自公政府の予算差配世界最強ってとこだろ
64: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 10:11:12.65 ID:vZZZSOGz0
日本の物流を壊して外資に譲り渡す計画としか思えないレベルで政府が無能
68: アフターコロナの名無しさん2024/02/17(土) 10:14:21.26 ID:XLir4Tz60
距離の守備範囲だわな
個人で九州から北海道まで走れないから
近距離で顧客を取ろうとすれば大手にぶら下がるしかない

国内+(0)

Posted by densoku