日本学術会議が独立法人化した場合の組織形態案 内閣府が提示 。外国人の会員登用も可能に

(0)

1: 少考さん ★2023/11/30(木) 23:10:30.44 ID:5z7XdCzW9
日本学術会議が独立法人化した場合の組織形態案 内閣府が提示 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231130/k10014273991000.html

2023年11月30日 20時59分
日本学術会議のあり方をめぐり、内閣府は学術会議を国から独立した法人にした場合の組織形態の案を示しました。会員の選考については、透明性を確保するため、投票で決めることも検討するなどとしています。
日本学術会議をめぐっては、国の機関として残すか、国から独立した法人に改めるかなどが焦点となっていて、内閣府は30日の有識者懇談会で、学術会議を国から独立した法人にした場合の組織形態の案を示しました。
それによりますと、会員の選考は学術会議が独立して自律的に行うとしたうえで、透明かつ厳正に行うため、どういった人材を選ぶかなどの選考方針を決める際には、会長が任命した委員でつくる「選考助言委員会」を設置して意見を聞くとしています。
また、選考方法については、会員による投票を複数回行って決めることも検討するとしています。
さらに、今は認められていない外国人の会員登用も可能にするとしているほか、組織のガバナンスの強化に向けて、管理や運営などの知見がある外部有識者らでつくる委員会を設置して、組織運営をサポートするとしています。
懇談会では今後、この案も踏まえてさらに検討を進め、学術会議のあり方について結論を出すことにしています。

※関連リンク
https://www.cao.go.jp/scjarikata/kondankai/20231130shiryo.html

※関連スレ
【政府】学術会議 国の機関から切り離し民間法人にすること含め検討へ [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682146535/

7: ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 23:14:28.78 ID:3x1iwaq90
>>1
一番重要なことは税金が学術会議に流れないこと。
税金が流れるのであれば、会員の選考は国が関与するべきだ。
8: ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 23:14:31.71 ID:kLEd7yYx0
やはり菅さんに目を付けられた業界はとことん壊される運命なんだな
10: ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 23:14:52.86 ID:+oXa9/PC0
独立行政法人だと
公金入ってる研究は外国籍関係者禁止って法整備出来そうだけど
入ってない場合は規制厳しいか
まあ今の状態よりはマシかな
23: ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 23:29:38.66 ID:sxaa5liZ0
中国人の集まりに外国人の売国奴日本人が混ざるわけですね
24: ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 23:29:39.25 ID:EkOY5txQ0
外国人って中国とか流出が問題になっていたのにいいのかよ
29: ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 23:38:14.57 ID:uNN+PGpG0
政府の提案の方が色々危なっかしいな
どうしてそうなるんだ
34: ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 23:50:41.93 ID:AwP21wrC0
京都大学の原子力研究者が北朝鮮に渡って核兵器開発に参加したんだよ
36: ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 23:54:38.94 ID:fR+DSzBN0
国が財政措置して外国勢が利益えるとかやめてもらいたいもんだな。
37: ウィズコロナの名無しさん2023/11/30(木) 23:57:49.19 ID:xAPz1jFM0
軍事研究否定してる時点で頭が悪いとしか言いようがない
人類の発展は軍事研究あって成り立ってるのにな
それすら解らん無能の集まり
41: ウィズコロナの名無しさん2023/12/01(金) 00:09:53.93 ID:CeSDgrqU0
手を入れてかえってスパイの温床になる
売国岸田内閣

国内+(0)

Posted by densoku