【資本流出】中国からさらに外国企業の資金が流出、経済回復の足かせに

(0)

1: ごまカンパチ ★2023/11/28(火) 00:01:10.35 ID:5g9pw3At9
https://news.yahoo.co.jp/articles/297b13bf28a582c539430bfa6a8a4652ad306319

すでに窮地に陥っている中国経済が、また新たな問題に直面している。
外国企業が近代化と拡大の計画を見直し、利益を自国やアジアの他国、さらに遠くの国へ送り始めている。
ここには随分前に中国に進出した企業も含まれる。
こうした傾向の要因は直接的なもの、より根本的なものなどさまざまだが、しばらく前から進行していた。
だが、要因がどのようなものであれ、こうした傾向により中国経済の回復は一層難しいものとなっている。
外国企業の資金の流出はここ1年以上にわたって加速している。
中国国家統計局の入手可能な直近のデータによると、9月までの1年半の間に外国企業は計1600億ドル(約24兆円)もの利益を中国外に送った。
夏の四半期だけ見ても資金の流出が流入を上回った。これは長い間見られなかった事態であり、額にして118億ドル(約1兆7640億円)が流出した。
こうした巨額の資金流出が、今年に入ってからこれまでに人民元が米ドルに対し約5%安くなった要因であることはほぼ間違いない。
確かに、この動きの一部は一時的な要因を反映している。
個人消費と設備投資を促進するために中国人民銀行(PBOC)が金利を引き下げた一方で、米連邦準備制度理事会(FRB)と欧州中央銀行(ECB)は
インフレ対策の一環として金利を引き上げた。英中央銀行やカナダ中央銀行、オーストラリア準備銀行(中央銀行)も金利を引き上げている。
経営者らは当然、内部留保をより永続的なものに回す前に内部留保から最大の利益を得ようと、最も金利が高い国に資金を送った。
これだけであれば、最近の資金流出は金融情勢が変われば元に戻る、必然的にそうなると簡単に片づけられるだろう。
だが、もっと根本的で持続的な影響も資金の流れを変えている。中国の景気の減速はその方程式に組み込まれている。
中国統計局によると、中国の成長にとって依然として重要な輸出は減少し、産業活動も鈍化。
最近では全面的な後退も示唆している。
中国恒大集団(エバーグランデ)や碧桂園(カントリーガーデン)といった不動産開発企業の経営危機により、
長年にわたって経済成長を支えてきた住宅建設の効果もなくなった。
■習近平国家主席の取り組みに立ちはだかるハードルをさらに引き上げている
また、経済をまずますの成長軌道に戻すために中国政府が最近取った措置が望ましい結果につながらなかったことも、外国企業の経営者らを落胆させている。
景気が全面的に後退するという話はまだほとんど聞かれないが、それにもかかわらず、現状では経営者らは中国での事業で得たものであっても
利益を他国へ送らざるを得なくなっている。
※続きはソースで

関連スレ
【衛星国】高成長してきたシンガポールで「異変」が──差し迫る「中国化」でアジアの金融ハブの座が危うい [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700880762/

14: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:04:42.79 ID:xF5pFWlF0
とっとと損切して米国かインド当たりに突っ込んだほうがいいもんな
17: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:07:08.09 ID:SRBP/ry80
中国人が大挙して日本に観光に来ているうちはまだまだだろ
もっと一般市民が騒ぎ始めて大規模デモを行って戦車でミンチにされたら本物だ
18: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:07:48.47 ID:mkpwjM5L0
中国に出張中にいつ逮捕されるかわからんから、有能な連中ほど中国と関係深い企業は避けられる。
21: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:09:04.59 ID:Lsp8c03s0
建築関連がヤバかったところにゼロコロナで自分の首を絞めた挙げ句に反スパイ法で追撃しちゃったもんな
22: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:09:11.14 ID:bE49UNea0
元安なんだな
だから安物の価格があまり変わらんのか
26: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:11:46.66 ID:05B/tpfu0
そりゃあんな危ない国でまともな取引なんか出来る訳ないから
まともな連中はみんな逃げ出すだろうよw
ロシアと一緒
27: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:12:02.10 ID:Yv4DNcAo0
>>22
ドル高であって元安ではない。
現に円に対して元は安くなってない。
28: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:13:05.52 ID:+kl66DbO0
中国に投資するなんてリスクデカ過ぎるし
欧州からも嫌われてるからね
普通に武漢ウィルスもあって
36: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:28:14.92 ID:A79FOPwi0
NISAは全世界株が人気だが敵の中国への投資が入ってることを忘れるな
38: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:30:55.86 ID:DBKLCkax0
中国に駐在する外資系企業の社員も週に何時間は習近平思想の学習を強制されているそうだからね
俺だってこんな国絶対関わりたいとは思わない
39: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:34:35.04 ID:nQOrkXZ10
日本も金持ちが税金逃れで海外に金流してるからなぁ。まぁ中国さんも頑張ってくれ
42: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:44:14.47 ID:mydiclhp0
引き留められないのなら身包み剥いで全て奪ってから解放する
45: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:48:58.88 ID:ShHubQY80
中国で商売して大儲けしていて前回の台湾総統選挙では何れ中国に飲み込まれるしか無いんだと力説していた台湾の友人が、大陸はもう駄目だ体制が変わらなければ破綻後の再生も難しいと全力で脱出中
47: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:52:31.85 ID:ShHubQY80
今中国で一番稼いでいるのが地下銀行だからな
手数料爆上げでも確実に洗銭して送金できる所は大盛況
48: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 00:56:29.59 ID:mBuK8XSr0
>>47
とっととうせろ、頑固一徹なまでのカルト的マスコミ盲信主義者が。
50: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 01:03:00.51 ID:LpnqkDoj0
>>1
日本企業はそれでも中国に投資するのか?
51: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 01:10:09.84 ID:P9W/g3OK0
不動産バブル崩壊は痛いな。
不良債権になったら、ローンで買った庶民最悪だな。
値下がりして、借金がどんどん増えていき地獄だよな。
まだまだ下がるぜ。
デフレスパイラルに突入してるかもな
53: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 01:13:11.25 ID:bE49UNea0
シナって体制代わっても上手くいくんかなむ
香港くらいの規模で分割しないと難しくね?
58: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 01:54:04.52 ID:7gy8eH1d0
帆立なんざほっとけよ。中国依存して儲けてただけだし。処理水がんがんアピールしまくって他の経路開拓や。中国から抜け出すんだ。
65: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 02:11:31.21 ID:Hasjzcpj0
キンペーは中華版安倍ちゃんだな
ここ30年分くらいの貯金をすべて溶かしてちうごくを抜けられない奈落の底へと引きずり込んでいってる
やっぱ低学歴(キンペーは学歴ロンダリングしてるけど文革で下放されて実質小卒、安倍ちゃんは言わずと知れた成蹊…)は経済政策が全然ダメだね
69: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 02:36:57.83 ID:QQPs2HFL0
ゴールドマン・サックス辺りが1のネガティブ後、3のポジティブを唱え始めたら
全力で警戒の合図
リーマンやコリア・デフォルト危機で学んだ人も多いでしょ
この辺り、フィナンシャル・タイムズの記事に
ゴールドマン・サックスの名が挙がり始めたら兆候だから判りやすいね
70: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 02:41:04.84 ID:gYUwNQcl0
体感まだまだって感じだけどな
本当に凄いことになってるのか
77: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 04:36:04.04 ID:Yfr4aHn70
今中国に投資しようなんて金をドブに捨てるようなもんだ
中国内にいたら意味不明な理由で逮捕されるし逃げるべき
82: ウィズコロナの名無しさん2023/11/28(火) 06:33:39.00 ID:o67TUGmL0
かつて豊かになれば自然に民主化するだろうと思われたがそうはならなかった
むしろこれから貧しくなってくれば国民の不満がたまって民主化するんじゃないか

海外(0)

Posted by densoku