【有休】退職時の「有給全消化ブロック」なぜ横行? 日本企業の悪しき慣習、解決のカギは労働者にも

(0)

1: ぐれ ★2023/11/27(月) 01:18:37.38 ID:nu1an7ii9
※11/26(日) 10:00配信
J-CASTニュース

あなたは年次有給休暇(有給、年休)を全消化して退職したいと思いますか?

J-CASTニュースで読者投票を実施したところ、肯定派が大多数にもかかわらず、退職経験者のうち2割が「社内で圧力」を受けて全消化しなかったとの結果が出た。労働者の権利にもかかわらず、なぜそのような事例が生じてしまうのか。

問題の背景には、日本の雇用システムが関係しているという。将来はどうあるべきなのか。J-CASTニュースは2023年11月までに、経済学的な観点から慶應義塾大学大学院商学研究科の鶴光太郎教授に詳しい話を聞いた(全2回の後編)。
■日本は連関の強い「メンバーシップ型」

前編(「有給全消化」、5人に1人が会社から圧力 調査で見えた「退職者泣かせ」の実態)で原因を探るなか、鶴氏は日本の有給消化率の低さと根源は同じとし、手早く消化を進める方法は法律の面から「時季指定権」(労働者が有給休暇の利用時季を決められる権利)の日数増加を示した。現在は原則5日間が対象だ。本来、グローバルスタンダードでは全て取れるように使用者が責任を負っているという。

しかし日本においては、雇用システムの問題も絡んでくると鶴氏は述べる。

雇用システムの特徴を表す「ジョブ型」「メンバーシップ型」という概念が重要になる。欧米はジョブ型で、職務範囲を明確に定めて厳格に運用していく。

一方で終身雇用が前提にある日本の大企業を中心とするようなメンバーシップ型の働き方は、その考えが弱く、辞令に従って配置転換や転勤、残業の命令に対応しなければならない。柔軟性のあるシステムだからこそ、チームワークや調整は上手くおこなえる。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f8d03040ae7917655a76be2a8ba8141e7f24f55

4: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 01:29:28.57 ID:fMQxNJRY0
申し送りしっかりやっていれば休暇とっても良いんじゃない?
それが出来ないなら休暇取ってる暇アルの?
5: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 01:29:49.82 ID:17j0sleU0
まあ付与された瞬間にすぐに全消化して辞めるようなやつは勘弁してほしいわな
7: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 01:32:29.39 ID:e3d+bIbJ0
休んでいても会社支給スマホにはひっきりなしにメール通知がくる
緊急メールの可能性もあるから放置するわけにもいかないので目を通すことになる
そんなので有給使うのはもったいないから辞めて引き継ぎも終わって業務から縁が切れたところで使いたい
8: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 01:32:53.36 ID:6yP7pDlH0
8割は有給消化してるわけで
普通は消化できるだろ
10: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 01:45:47.44 ID:tu5llYp60
>>7
会社4球スマホって、家に持って帰る?
あり得ないんだけど!
17: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 02:31:35.43 ID:9TQGW5ve0
退職を言い出せないでバックレるような奴も多いからな
20: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 02:37:28.38 ID:8blmgMWH0
かつては「働きすぎだ」と言われていた日本も
今では他の先進国と比べても労働時間がとても短くなってしまってるそうな?
21: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 02:41:06.26 ID:2lHNGqL/0
退職通知が2週間とか1ヶ月前なら有給消化とかムリだろう?
有給全消化したかったらもっと早く届けろよ(笑)
25: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 03:44:23.35 ID:SUk68+7L0
>>1
岸田総理「!!!」
岸田総理「有給消化税」
26: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 03:54:03.18 ID:VMQNS6Dj0
そりゃ会社に迷惑かけるんだから会社側としては使わせたくないだろ
どうしても消化したいなら代わりの社員連れてくるか、代わりが入るまで退職延ばすかだな
29: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 04:01:51.51 ID:xP5ESCHx0
日本の会社は学校の延長みたいなもんで学生気分のままの人が多いからね
有給休暇は権利だとしても他の人たちが働いてるときに休みを取ることはよくないみたいに刷り込まれてる
32: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 05:05:55.95 ID:+fS8t0RQ0
有給取得に制約無いし、むしろ取れ取れと言われるくらいなんだけど、有給消化するとその分の仕事が消化出来ないんだよなぁ…
33: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 05:08:18.97 ID:I2ANm+vs0
繰り越し分が消えるのを防ぐためにも強制的に取らせる法律が必要
35: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 05:15:49.34 ID:NrPwicpa0
有給休暇て溜まりすぎると消滅するじゃん?
うちの会社は40日まででそれ以上は消滅するらしい
他の会社も同じかね?
36: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 05:20:13.05 ID:CD1VLNIv0
毎年有休消化せず20日弱有給を捨ててたが退職時に40日消化できた。
交渉してだめそうだったが違法と言ったら会社が折れたわ。
39: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 05:22:44.22 ID:CD1VLNIv0
義務教育で有給の取り方を実体験をもって教えないとね。
42: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 05:36:28.80 ID:D0i6Lu8M0
自分は毎年、翌年繰り越せる分以外は完全消化している
1日も無駄にしていない
46: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:27:33.33 ID:cVGcSiG10
政治家が企業団体献金をそういう会社から頂いてますんで!
48: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:29:01.05 ID:/fdlAtVy0
毎年20日近く有休捨ててる
有休5日なんて取れない
50: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:29:08.43 ID:X2/nzwSl0
お世話になった会社を辞めるだけでも迷惑な話なのに、さらに有給消化してから辞めるとか。
昔はがむしゃらに働いたから先進国になれた。今の若者は権利の主張だけ一人前で上手く行かないのは全て人のせい。
巡り巡ってみんな貧乏になってることにいい加減気付け。
51: !id:ignore2023/11/27(月) 06:32:11.77 ID:EDwfOD9k0
毎年20日の自然消滅が馬鹿馬鹿しいので
自分の休みの日を有給にしてる
52: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:33:30.26 ID:2c02nwrZ0
>>51
そんな頭の悪い社員がいるなら会社としては願ったり叶ったりだな
53: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:37:35.82 ID:/fZQIRIG0
>>51
ウチもこれ
会社は休みじゃないから有休消化したかったら自分の休みの日使ってって言われる
56: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:40:50.86 ID:2c02nwrZ0
>>53
マジでそんなブラックな会社が今でも存在するんか
58: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:47:13.08 ID:rnW0w0jz0
>>51
自分の休みの日ってなに?土日祝?
だとしたら休日が有給だから平日分が残業扱いになんの?
59: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:47:29.44 ID:n+VFaX2k0
>>50
管理の法的な不手際を作業員らのせいにしてんじゃないよ。
まぁ日本はアホが監査(→原因指摘不履行→会計不備資料爆誕→鵜呑み→大本営発表)して没落した国だからな。

文系をホワイトカラーから追い出せ。

60: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:49:16.76 ID:RCwubuZ10
うちの会社は○日付けで退社ってなると自然に、じゃ実質は○日までだね
って有給消化前提の話になる
やっぱり退社後はいろいろ手続きがあるから休みは必要
たまに、計画的に消化していて退社日イコール最終出社日のひともいるけど
61: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:49:44.69 ID:n+VFaX2k0
>>53
行使しな。
できない社風なら録音した上で弁護士に相談して次の会社見付けて「じゃいいですぅ〜」て辞めればおk。
放っといたら人生食い潰されて終わるだけ。
62: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:50:11.51 ID:XGm3z64d0
有給消化ブロックとか聞いた事ない。
捏造だろ。
64: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:52:07.14 ID:GZ2gb4bP0
>>10
每日持って帰るよ
在宅可だし
支給スマホが会社の内線も兼用してるし
65: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:53:22.76 ID:I6GyBPPt0
当然取ってからやめるよ
もちろん引継ぎはしっかりしてね
68: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:54:20.84 ID:QbK62KnU0
10年前に辞めた会社では会社支給の携帯に休日だろうが夜中だろうが365日電話かかってきたな
業種柄24時間対応をしなきゃいけない仕事だったけど、元旦に呼び出された時は殺意を覚えたわ
ちな上場企業な。下請けの人たちはもっと大変だったんだろうけどさ
今はそんなことないんだろうけど
辞める時は有給全消化したよ。引継ぎは辞意を伝えた後キチンとしたけど
69: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:55:17.33 ID:GZ2gb4bP0
>>35
家は最大60日貯められるが
付与されて使わなかった分の繰越は最大10日
繰越されなかった分は積立休暇に移行
入院自宅療養介護に使用できる有給に変わる
70: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:55:45.73 ID:I6GyBPPt0
>>62
俺も長いこと労務関係やってるけどしらn
「有給をまとめて消化」という
そもそも止められないのは調べたらすぐわかることだし
71: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:57:42.57 ID:4eD8TwPQ0
有給休暇を会社が年5日指定する制度は
マジやめてくれ
そのせいで盆休みと正月休みが普通の夏休み冬休みから
有給休暇での休みになってしまったよ
72: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:57:57.91 ID:p/D1oBao0
普通に毎月1、2回使っとるわ
使わせない会社にいる必要はない
73: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:58:09.01 ID:I6GyBPPt0
>>69
積立休暇は先行使用可?
うちは人間ドックだけ
入院したらまず昨年度分の普通休暇を使わせられる
77: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 06:59:11.17 ID:I6GyBPPt0
>>71
指定は労使交渉がいるだろうから組合を恨め
80: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:03:34.47 ID:NpFj3rox0
日本人労働者から労働三権取り上げろ。
しょうもないアウトプットで権利を要求しすぎ。
外国人のがまだ働くし、アウトプットもいい。
82: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:04:30.20 ID:7+qgPZC+0
聞いた事はあるけどなんでそんなことするんかね
そこは上場してる会社だったわ
84: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:05:43.31 ID:140HttO30
辞めるときは40日(+会社有給3日)の43日をフル消化しますよ
86: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:09:01.57 ID:29OfpW1L0
もう辞めるのに会社に何を気遣う必要あるんだ
小心者過ぎんだろ
89: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:12:19.79 ID:W+Xc5uK+0
ワシの会社は土日にも有給あてられて退職や
これアカンよな?
90: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:12:55.89 ID:TExEKZI50
>>77
そもそも労使協定を結んだから有給を指定されてるのでは?
94: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:16:29.38 ID:hwnWl3vw0
>>4
自分、移動直前に処理仕切れない仕事を割り当てられ、休みが取れなかった。
これとおんなじでしょう。
97: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:18:03.49 ID:GZ2gb4bP0
>>73
入院療養介護の明確な理由と証明があれば
積立側から消費できる
介護休暇もこっちから消費
99: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:19:03.73 ID:msHvpODN0
残有給、消滅有給を買い取るようにすりゃいいんでね?
100: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:19:37.83 ID:4eD8TwPQ0
>>77
組合は無い
社長と仲の良い社員が労働者代表になって
サインしてるらしい
101: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:22:22.74 ID:lfXUc9Rj0
有休を消化できないところはブラックだと考えた方がいい
単なるバイトなのに何回も相談してるのにな
次からは労基に通報するわ
悪質にもほどがある
102: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:24:49.00 ID:cIWc09YO0
年25日あって5日は長期休暇に充てられて強制消化
実施年20日だけど消化しきるのはなかなか大変だよな
105: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:32:24.42 ID:m7vHU5m60
有給のために籍だけおいてるのは
会社になんの役にもたたんやん
そんな奴いらんでやめてでいいでしょ?会社に行くか辞めるかどっちかや
有給だけとはむしがよすぎる
107: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:32:52.60 ID:DrXYmPRO0
有給却下されても行かなきゃいいじゃん
どうせもう評価なんて関係ないんだから
でも転職先が同じ業界だったら円満のほうがいい
108: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:33:40.56 ID:AtS+mOa/0
>>100
前に勤めてた会社は労働者代表が退職してもそいつの名前のままだったことあったわ
111: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:44:44.22 ID:n+VFaX2k0
>>68
電話番は事務の仕事だぞっつって投げときゃ良いじゃんか。
@それがまかり通るんだったら事務所なんか殆ど経費で落ちねぇぞ?
115: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:47:08.42 ID:+cYgkOz20
有給って退職の意思を申し出たら、通常失効するものでは?
勤続するのが前提の制度では
日本の会社はアホだから、何故かくれる事が多いけど
あと、有給はあくまで申請制だから、申し出なければ使えない
116: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 07:51:44.67 ID:tV7EKrSi0
小学生から高校生まで有休休暇っていうか休みを与えればいい。勿論風邪とか体調不良の時とか、家族で遊びに行きたい時とか自由に取れる休みを与える。これで休みは当然与えられ取得する事が当たり前となる
123: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 08:04:35.19 ID:8J5vPmhE0
>>26
冗長性のない雇用してる方してる会社がダメ
127: ウィズコロナの名無しさん2023/11/27(月) 08:12:58.73 ID:jLsxU+pZ0
コロナ感染して5日間休んだけど勝手に有給消化されてた(笑)

国内+(0)

Posted by densoku