三菱重工、防衛事業の売上高26年度までに年1兆円 防衛費増で2倍に

(0)

1: 少考さん ★2023/11/23(木) 00:18:56.28 ID:645ezM5f9
三菱重、防衛事業の売上高26年度までに年1兆円 防衛費増で2倍に | ロイター
https://jp.reuters.com/business/2DGTJC22P5P5NJWBVT7FRU3OV4-2023-11-22/

2023年11月22日午後 7:46 GMT+9
[東京 22日 ロイター] – 三菱重工業(7011.T)は22日、防衛事業の売上高が2024─26年度の次期事業計画中に年間1兆円規模になるとの見通しを発表した。これまでは年5000億円弱で推移していたが、日本政府の防衛費増額を受けて倍増を見込む。受注した製品を納入し、売り上げ計上が進む27─29年度は年1兆円以上を計画する。
同社はこの日、防衛事業説明会を開いた。防衛・宇宙セグメント長を務める江口雅之執行役員は、防衛事業の売上高について「3年くらいかけて売り上げが伸びていき、1兆円規模に達する」との見通しを示し、利益率は「10%くらいは狙っていきたい」と述べた。
受注が急増していることから、設備投資も現状から倍増させる。江口氏は「設備は2年後、3年後に増やし、26年、27年、28年ごろに設備をフル稼働できるよう増強しておかないといけない」と語った。
現在6000人─7000人規模の人員は、社内異動に加えて新卒・中途採用で2─3割増やす。撤退したジェット旅客機事業の人員はすでに次期戦闘機の開発などに当たっており、江口氏は「ほぼ即戦力として」活躍していると話した。一方、急な受注停止で投資・人員が過剰にならないよう徐々に増やしていくとした。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

8: ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 00:25:43.04 ID:SC+Yxd650
防衛増税の本当の目的が判明したな
統一自民党と癒着している企業に税金を流すためでした
11: ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 00:27:03.23 ID:7y44/cBu0
三菱は不祥事多すぎてもうダメだろ、衰退著しいど三流財閥というか化けの皮が完全にはがれた感w
36: ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 01:40:33.14 ID:IqP/y6pB0
やっぱり三菱財閥じゃねえか自民党と裏でこそこそしてんの
51: ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 02:59:05.16 ID:6jFQFiJk0
しかし大企業だけが儲かるシステム嫌だねえ
53: ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 03:03:33.28 ID:p+gSjyWd0
>>51
大企業しか受注できないのはものがものだからしゃあない
カラシニコフとかなら町工場でも作れそうだがw
だからといって何度やらかしても受注するのはいつも三菱で競争がまったくないのはダメダメだね
65: ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 04:54:13.75 ID:LdJ2JwlO0
>>1
政治家及び関係者が先に株を買って仕込んでから、防衛費をあげるわと株価を吊り上げてもインサイダーで逮捕されない
国民がやるとインサイダーで逮捕される
71: ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 06:15:46.66 ID:ty1Fb/ci0
国内企業最大の防衛関連、三菱重工でさえ、たったの1兆円
岸田は防衛費増税の余りを何に使うつもりだったのか

国内+(0)

Posted by densoku