【社会】減便どころではない…14路線を運行するバス会社が突然「12月廃業」 慢性的赤字と人手不足で
1: デビルゾア ★2023/09/15(金) 04:31:01.96 ID:uJBcxGCl9路線バス廃止 突然知らされても…「片道30分も歩くの無理」大阪府の南河内地域で路線バスを運行する金剛自動車(本社・富田林市、白江暢孝社長)は11日、運転手不足や売り上げの低迷などを受け、12月20日で路線バス事業を廃止すると明らかにした。
同社はこの日午前、ホームページ(HP)に「バス事業廃止のお知らせ」を掲載。近鉄富田林駅前のバス停にも同じお知らせを掲示した。同社によると、路線バスは富田林市と太子町、河南町、千早赤阪村で計15路線(1路線は現在、運休中)を運行し、小中学校や福祉・文化施設、府営住宅、役場、近鉄富田林駅などを結んでいる。8月の平日では通勤・通学客ら1日で平均約2600人の利用者がいたという。太子町と河南町は金剛自動車が唯一の路線バスで、千早赤阪村でも主要なバスとなっている
4市町村によると、金剛自動車側から初めて路線バス廃止の意向が伝えられたのは2023年5月中旬。継続を要望したが、3市町の首長が出席した6月中旬の会合でも廃止の方針は変わらず、9月8日に4市町村の首長に対し廃止の通知があったという。
4市町村は、路線バスは地域住民の日常生活において欠かせない移動手段として、「連携して可能な限り路線維持に努めたい」とのコメントを出した。今後、近畿運輸局や府の助言を受けながら、4市町村でバス事業廃止後の代替交通の確保に取り組むとしている。
突然の発表に利用者からは戸惑いや不安の声が上がった。
バス停にいた富田林市に住む女性(64)は「自宅から近鉄富田林駅近くの職場まで月20回程度、往復でバスを利用している。バスが無くなったら、健康状態から自転車が使えないので、片道30分以上も歩かなくてはならない。それは無理で本当に困る。何とかならないのでしょうか」と不安そうだった。また、同市の女性(81)は「50年前からバスを使っている。今は自宅からサークル活動の施設まで行くのに月2回程度、利用している。バスがないと行くことができなくなる」と戸惑いの表情を見せていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe6a4213b3bdb14cf62d58b7307b7f5736c69813■関連ニュース
小田急バス「192便運休」の衝撃 人手不足という名の「猛毒」は都内にも本格的に回ってきた
https://merkmal-biz.jp/post/48216東濃鉄道バス16路線で昼間中心に減便、10月から当面の間 運転士不足「苦渋の選択」
https://article.auone.jp/detail/1/2/5/345_5_r_20230914_1694647982335184路線バス運賃値上げ相次ぐ 2024年問題 埼玉県民の負担じわり 運転手不足対応で人件費が増加
https://www.tokyo-np.co.jp/article/274869深刻な人手不足 バスの運転手確保へ 大和郡山で運転体験会
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20230821/2050014403.html
カルトはそれを推し進める
深刻なタクシー不足 業界団体反対もライドシェアの解禁は進むか ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693832764/
介護や保育とかも
インフラ壊れるぞと。
車多いしイラチド下手だらけで無理よ
なんかバスこねえなーって10分くらい待つと
ギュウギュウのバスが来るw
前はもっとちゃんと来てたからおかしい
そこから更に徴収せんとあかん流れが来たと
何故わからんか
廃業するのもしゃあない
健康のために歩いたほうがいい
ここでバスを助けても次はスーパーが潰れるだけ
だから東京一極集中などやめて地方交付金を全国にばら撒けと言うのに
まずは公務員からとか論外
全てはAIに代用させろ。自動運転でいいよもう
万博やら五輪やらまったく生活に必要ないものに大金浪費する金有るならさ
給食の業者が廃業危機になったり、田舎に水の配給が難しくなったり
こういう事態になってるのにさ
相乗りは良くても乗り合いがダメなんだっけ
現状だと最後の客が目的地まで遠回りさせられた挙句に全額お支払いという…
利権絡ませながら造るのかな?
いくら金出しても人がいなければその金を使うことすらままならない。
俺も、配達に行きたくない所がいっぱいあるわ。
そういう所に限って朝5時までに持って来いとか無茶な要求するので、
1部16円払ってやるから毎日午前2時半、俺の家に取りに来いと通知してやったことある。
国民のことを考えずに、目先の利益しか追わない財界に阿ってきた戦後数十年。
遂にそのツケが回ってきたのだ。
ディスカッション
コメント一覧
コメントをどうぞ