子どもの車内放置死防ぐために 専門家が勧める貴重品の置き場所

1: 煮卵▲ ★2023/09/11(月) 09:48:52.06ID:WvEAxD0l9毎日新聞 2023/9/10(日) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/6169edc4da8b43e6650f7a28f2f1fcc5e141e72b岡山県津山市で9日、2歳児が車内で約9時間半、置き去りにされ、死亡する事故が起きた。同様のケースは各地で後を絶たない。
予防に取り組むグループは、子どものそばに貴重品を置くといった防止策を呼びかけている。
8月26日、北九州市の商業施設の屋外駐車場に駐車中の車内で生後10カ月の男児が置き去りにされ死亡した。
車内はエンジンが切られ、窓を閉め切った状態だった。両親は別々に車を降り、ともに「相手が連れて降りたと思っていた」と説明していたという。
警察の検証では、車内温度が約50度に達した可能性がある。
2022年11月には、大阪府岸和田市で乗用車に女児(当時2歳)が約9時間取り残され、熱中症で死亡した。
父親が保育所に車で送り届けたと思い込んだまま帰宅して自宅駐車場に駐車し、車を離れたという。福岡県中間市の保育園や、静岡県牧之原市の認定こども園でも、それぞれ園児が送迎バスに取り残されて死亡した。
NPO法人「セーフ・キッズ・ジャパン」(東京)は「人は誰でも間違える」「間違えたり忘れたりしても、重症度が高い事故にならないような仕掛けが必要」とし、
▽子どもがチャイルドシートを降りたらぬいぐるみを置き、座ったらぬいぐるみを助手席に置く
▽後部座席にスマートフォンや財布、バッグなどの貴重品を置く——といった防止策を提案している。
【菅沼舞、井手千夏】
はーれーたひーはでーかーけよーう
どーこーかとおくへー
これも一応原因の一つだと思う
でも俺の車の横に突っ込んできたやつの子供がフロントガラスに頭ぶつけてたのを思い出すと仕方ないとは思うが
荷物置き忘れアラートが搭載されてきてるけど
そういうのの装着が義務化されるんだろうな
幼稚園→登園してないの把握してたけど保護者に連絡してない
最悪だわ👎
しょっちゅう車に置き去りにするようなことがあったんだと思うよ。
保育園に預けたと思ったとか、普通子供に目かけている両親からまず起こりえないから
>>21
前にも同じようなミスで子供亡くなってさんざん報道されたと思うけど
同業なのに知らないわけないよね?
なんで確認しないんだろう
チャイルドシートで床に支柱立てるタイプはちゃんと反応すんのかね
チャイルドシートに重さを感知する機能を付けてエンジンを切った時にまだ乗せてたら警報音を鳴らすとか出来ないかな
とにかく時間に余裕を持って慌てずに行動する事が大事
置き忘れアラートはたぶんシートの重さとか関係ないよ
発進前に後部ドア操作したのに到着後に後部ドア操作がないと鳴る
じゃあ中から置いたら鳴らないの?
そんな親に何を言っても無駄
これはうっかりとか忘れたでは説明がつけにくいパターンなんだけど
ただ別の問題があるよなあ
車の内装が真っ黒とか
ガラスが黒いとか
その辺りも関係あるのかねえ
どうせ財布を忘れて買い物行くような感覚だろ
今はあくまで手荷物に対する置き忘れアラートだから
そのうち子供の車内放置対策に最適化されたプログラミングを組み込むんじゃないかな
運転席を後ろに配置して同乗者は左右席に内向きで座らせるようにする
こうでもしないと、動物運転手はまた乗せた子供の存在を忘れるぞ
おさるの電車時代がすぐそこに来ている時代。
メーカーは自動運転車の発売が急務だー。
親は助手席でナビゲーター役だ。
最近保育園はどうとかさ
知り合いの親と話すとスーパーとかコンビニ位ならエアコンかけっぱなしで置いていくとか言う人居てたわ
コメントをどうぞ
ディスカッション
コメント一覧