【中学受験】少子化も受験率はさらに増、都心部の小6の半分が中学受験…開成麻布等トップ校は微減、確実に受かる中堅校の志望者が増加

(0)

1: デビルゾア ★2023/12/28(木) 04:13:05.71 ID:2+CIc2k39
2024年中学入試:首都圏の受験率は過去最高を更新も 人気継続で高まる安全志向 エキスパート座談会
少子化が進む一方、中学受験率は右肩上がりだ。特に首都圏では都心部の受験生が増えており、2024年も厳しい入試が続きそうだ。その結果、志望校選びで安全志向が高まっているという
(中略)
—24年中学入試はどのような状況になりそうですか。
岩崎 1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の23年の小6生数は22年より5373人減っていますが、中学入試の受験生数は前年並みになるとみています。22、23年は2年連続で中学受験率が過去最高になりましたが、24年はさらに更新しそうです。
広野 サピックスも、中学受験生数は23年とほとんど変わらないとみていますが、地域によって増減が目立ちます。中でも文京区や千代田区、港区などの都心部の受験生が大きく増えています。小6生の約半数が中学受験をします。これらの地域の受験生が通いやすい学校は、志望者が増加傾向です。
井上 日能研の公開模試の受験者数も、前年と変わりません。24年も厳しい入試になるのは間違いなさそうです。
岩崎 コロナ下では、学校の魅力が伝わるように広報活動を見直した学校が多く、それが中学受験の裾野を広げて、私学の人気を高めるきっかけになりました。また、私学が今の時代に求められている教育に力を注いでいることも、中学受験ブームの根底にあります
(中略)
野澤 埼玉・千葉の1月入試は、東京や神奈川の受験生にとって前哨戦になります。1月入試を押さえとして受験する人が多く、確実に合格できる学校を慎重に選ぶ傾向が強まっています。栄東や大宮開成、市川、東邦大付東邦、昭和学院秀英などの上位校の志望者が減り、埼玉栄や昭和学院などの中堅校の志望者が増えています
(中略)
—東京・神奈川の2月入試はいかがでしょうか。
広野 開成や麻布、武蔵などの最難関校は微減です。無理をせずに合格の可能性が高い志望校を選択する傾向が強まっています。一方、駒場東邦は志望者が増えています。校舎はあまり新しくはありませんが、九つある理科室には貴重な標本や化石なども多く、男子に魅力的な教育環境が人気を集めています
(中略)
広野 巣鴨や城北、世田谷学園、攻玉社、桐朋などの伝統男子校も志望者が増えています。これらの学校は、守るべき伝統を受け継ぎながら、若い先生を中心にICTを積極的に活用するなど、新旧のバランスがとれた教育に変わってきています。
(中略)
広野 女子は学習院女子や東洋英和女学院、普連土学園、頌栄女子学院、大妻、香蘭女学校などの人気が高まっています。(中略)
安田 大学の学部の新設・再編が進み理工系や農学系の進路が広がる中、保護者の意識が理系にシフトしてきました。中学受験でも鷗友学園女子や富士見、田園調布学園、普連土学園、カリタス女子など理系進学者の比率が高い学校は人気が上がっています。
(中略)
井上 ここ数年、女子校では理系進学率が上昇し続けていましたが、23年は初めて3割を超えました。数学�UBまで必修にするなど、理数教育に力を入れている学校が増えていることも一因です。大学入試でも東京工業大と東京理科大が総合型選抜で女子枠を新設するなど、女子の理系進学に追い風になっています。(中略)
安田 23年は法政大と連携している三輪田学園が人気でした。国際基督教大と連携した佼成学園も人気が上がっています。大学側も高大連携の提携校を広げる動きが活発化しており、上智大が今秋、提携校を大きく増やしました。不二聖心女子学院や聖ヨゼフ学園、東星学園などから既に学校推薦型選抜の合格者が出ています。
広野 立教大は付属校の推薦枠を増やす動きがあります。立教女学院は24年の高3生から推薦枠が151人から201人になります
(中略)
—大学付属校の人気が落ち着いてきました。
井上 以前は併設大への内部進学率が高い大学付属校は高人気でしたが、最近は早稲田のように他大学にも門戸を開いている付属校の人気が高まっています。中央大付横浜をはじめ、内部進学率が下がり他大学の合格実績が上がる傾向の付属校が目立ちます。
広野 学習院女子も、他大学進学者が増えています
(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37b6b2a0964a20fe3837183342cb8dfd5b64bba
8: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 04:52:33.86 ID:7UEQTr9c0
大宮快晴
なんて馬鹿学校だったのにな
中学作って一気に成功した
9: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 04:55:42.42 ID:43idq/vn0
馬鹿にしていた友達は一族が月1000万超えの土地持ちで大金持ち
結局通帳記入が仕事のボンボン
世の中はなんか不公平だ
11: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 05:03:28.02 ID:+hQN238D0
完全な競争社会になったな
だったら他の国の方が良い国かもな
16: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 05:21:30.36 ID:GSzOggIt0
受かっても入ってから怠けたら無職ぼっちになるで
ソースはワイ
21: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 05:43:18.88 ID:rv8ZqlGC0
まあ男は背が伸びる時期に高校受験があるから
女は中学受験でチビ確定するけど
22: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 05:51:39.87 ID:7GClb99U0
高大連携もあるから、それなり私立中に入ればあとは大学入学はイージーモード。
逆に一般で大学受験する人は20年前より激難になってる。
27: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:05:03.78 ID:zSSM25Qa0
公立中学は避けた方がいいけど
高校は公立でもいいだろ。
どのみちこれからは
上位国立大以外は
原則推薦で人集めするように
なるしな。
底辺校でなかったら
高校は公立でいいだろ。
28: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:13:00.23 ID:AfnSB81V0
>>8
あそこは大宮駅から徒歩圏内というのがポイント
開智 西武文理 城西川越
埼玉の私立中は全般に立地が悪い
29: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:15:17.91 ID:QisZUugv0
都内の私立中学進学率は男子より女子の方が高い
公立中学の治安に不安を感じる女子の保護者が多いのかもね
31: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:19:32.07 ID:nALR8/Py0
>>29
有明の公立とか私立と変わんない気がするけどね
足立区とか池袋のほうは公立変な人多そうだけど
35: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:33:13.95 ID:qkU41AN50
大学進学率も増えてるから競争は
4割くらいしか大学受験しなかった昭和生まれより激しくなってるんだよな
実はゆとりなのは昭和生まれ
36: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:33:51.85 ID:AfnSB81V0
タワマンはとりわけ中受(小受)志向が強い
なぜなら元々貧民街だった地域の工場跡地などに建てられるケースが多く公立中のレベルがお察しだから
戸建て中心の高級住宅地の公立中はさほど悪くはない
37: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:34:41.83 ID:rv8ZqlGC0
>>35
昔は不合格食らった人も多いんじゃないかな
38: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:34:45.30 ID:CRLPCHyN0
>>1
文京区○富小とかほぼ100の受験率らしい
率もびびったけど、クラスと人数にも驚愕、人減り過ぎ
今は女子校もお高くせずに午後入試とか何回も試験日つくってるし、どうにか入るべし!
43: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:41:14.69 ID:AfnSB81V0
>>37
大学進学率以上に大学の数と定員が増えてるからな
46: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:43:07.50 ID:Z8+aSHM/0
>>1
数学ⅡBまで必修にするなど、理数教育に力を入れている学校が増えている
←数学ⅡBって文系クラスでも必修だったような…?
49: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:45:27.72 ID:hgb9aHX/0
半端な妥協案に乗っかる奴らが増えてるのは良いことなのかなあ
これやっぱ親の教育に問題あるわ
50: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:46:23.32 ID:xPRtogYx0
無理してギリで受かっても中で下位に成るから普通の努力で行けるとこ行った方がいい
開成でもビリの奴は使い走りにされる
51: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:47:18.74 ID:AfnSB81V0
灘の存在に象徴されるように
西日本の方が東日本より受験競争に対して肯定的な風土があるのは地理的に中韓に近いからだと思ってる
52: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:47:22.04 ID:XS+EJeXZ0
半分が受験って異常だな
そんなに公立が悪いなら
公立改革する必要があるんじゃないか?
53: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:47:57.67 ID:iy+FgAdp0
>>1
嘘松とまでは言わないが
大げさな記事
5割は都内でも珍しい
公立中→公立高→国立大or上位私大
が本来の理想的な進路であって
私立中へ行っても病んだり不登校で
落伍し公立に転校してるのも
たくさんいるから
夢みんな
54: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:48:02.55 ID:rv8ZqlGC0
聞いたことないFランでも大企業入る人いるらしいからなー
人生100年時代だから初めから飛ばさないようになったんだろう
57: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:50:08.28 ID:rv8ZqlGC0
団塊ジュニアだけど自分が子供のときから5割は受験してたよ
殆どが落ちて2割が公立には来なかったかんじ
59: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:51:26.07 ID:AfnSB81V0
>>52
それをやろうとして登用された民間出身の公立中の校長が自殺したりしてるから公教育の闇は根深いよ
68: ウィズコロナの名無しさん2023/12/28(木) 06:58:28.65 ID:rv8ZqlGC0
情報は研究所とかもってんじゃね
大学にもあるし

国内+(0)

Posted by densoku