【中国】どうしてこうなった? 本当にプロの仕事? 1400年前の仏像が“善意のペンキ”で台無しに

(0)

1: ぐれ ★2023/12/12(火) 09:41:54.29 ID:EntNxH0y9
※12/12(火) 7:50配信
ABEMA TIMES

中国・四川省にある、石でできた仏像。1400年以上前に彫られたとみられ、学術的な価値が非常に高いとされている。

それが突然、赤や緑の塗料で色をつけられカラフルな姿に。

顔には眉や目、口など描かれ、マンガのキャラクターのような表情になってしまった。

イタズラのようにも見えるが、色を塗ったのは、彫刻を制作する職人だった。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c67f2a9f32ba83d0fd0505f8fe1d94885a1e077

6: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 09:44:21.98 ID:WTB8eUga0
真っ白のギリシャ彫刻や神殿も
飾られていた当時にはド派手に着色されていたとか
12: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 09:46:32.22 ID:kQpo9Lrm0
スペインの教会のイエス・キリストのフレスコ画と双璧をはる、
世界の珍名所がもう一つ爆誕か。
19: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 09:51:25.65 ID:keY5mM5/0
石像なら絵画とか木像と違ってそこそこ落とせるでしょ
22: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 09:52:02.17 ID:XLCOQzFE0
1400年以上前に完成した時の状態を忠実に再現していると思う
その当時は顔料は高価なものだったから着色してあるだけでも上等だったはず
24: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 09:52:38.98 ID:J5OdfVcf0
古代ギリシャの白亜の神殿も彫刻も往時は極彩色だったんよな
28: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 09:54:48.95 ID:+vVx71SL0
これ、わざとだろ。連中は大陸儒教優遇だから仏教文化を潰してんだよ。
33: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 09:57:27.64 ID:IK1xWezy0
奈良の大仏ももし昔の姿を復元すれば金ピカになるけどそんなことをしてもほとんどの人は喜ばんだろうな
39: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:01:35.27 ID:LHI3YAzh0
日本でも真似する馬鹿が絶対に現れるから今のうちに対策をした方がいい
40: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:01:46.42 ID:VwJcv0Jb0
まぁこれはちょっと酷いけど、仏像がカラフルなのは普通の話なんだよな
43: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:05:24.66 ID:Ez3q2j2s0
>>39
文化財になんかしたら犯罪なのにこれ以上何すんの?
44: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:05:39.27 ID:QEzQYp8p0
ディズニーのアニメーターに頼んだ方が余程マシな仕上がり
45: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:05:49.80 ID:1Yqq6TL80
関羽っぽいのは中国だと神様扱いだからか
なお三国無双が流行るまでは三国志とか中国ではドが付くレベルでマイナーだった模様
49: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:06:56.63 ID:uhYcItfW0
歴史的価値が薄そうなら、こうして話題になった方が少しは金になるとでも。
55: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:07:55.13 ID:QEzQYp8p0
日本だと仏像が萌絵で女性に改造されるからこんなの女口いや序の口だ
58: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:09:21.80 ID:p+4mNvxE0
>>45
適当なこと言ってるな
京劇とか知らんのか
59: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:09:47.30 ID:dd7QRJRH0
ちなみに奈良の大仏は平安時代まで
ボディーが金
髪が青
61: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:10:09.86 ID:MJSw0Wd30
まあ仏像ってそんなもんだからな
極楽浄土を表すのに地味な木や石が相応しい訳ない
京都や奈良の寺もあんな地味なのは貴族に金が無くなったからやで
本当ならド派手な極彩色にしたかったんや
65: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:12:13.32 ID:YhLyMeG30
>>1
スペイン?だっておなじことやってたし
どこも同じようなもんよ
日本みたいにごりごりと古美術を大事にしてる意識高い国の方が少ないんじゃない
68: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:12:23.48 ID:m3jS42940
>>61
西洋絵画の青がラピスラズリだったように
昔は朱色が「めっちゃ値段のかかる」色だった、ってのが重要なのよな
あと四天王は白赤青黒だったり
結構派手な色が土台など一部に残って見える
71: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:14:11.42 ID:Ez3q2j2s0
>>56
日本でもゴルフ場きれいに見せるために芝に着色してるんや
72: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:14:12.33 ID:hweE16+w0
日本の日光の見猿言わ猿聞か猿もアニメ調に塗られてがっかりだ
78: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:15:08.06 ID:Gb6UnNw70
100年も経てば塗った色も落ちて古さも出てくる
問題はその時に色塗ってくれる職人がいるかどうかだな
79: ウィズコロナの名無しさん2023/12/12(火) 10:15:18.67 ID:hweE16+w0
>>61
奈良の大仏殿の原色はすげえ色だったらしいな

海外(0)

Posted by densoku