KDDIなど3社、曲がる太陽電池「ペロブスカイト型」活用の基地局の実証へ——20年代後半の実用化目指す
1: 少考さん ★2023/12/06(水) 14:25:53.56 ID:R93W31ju9KDDIなど3社、「ペロブスカイト太陽電池」活用の基地局の実証へ——20年代後半の実用化目指す – ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1552355.html北川 研斗 2023年12月6日 13:24
KDDIとKDDI総合研究所、エネコートテクノロジーズの3社は、ペロブスカイト太陽電池を用いた地球環境に配慮した基地局の実証実験を、2024年2月から群馬県で開始する。2020年代後半での実用化を目指す。商用基地局でペロブスカイト太陽電池を用いて運用する実証実験は国内初という。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1552/355/sub_o.pngペロブスカイト太陽電池活用の基地局のイメージ
同社が進めている「サステナブル基地局」の一環。太陽電池を用いて消費電力を低減することで地球環境への負荷軽減を図っている。CO2削減に寄与する一方で、太陽光パネルの接地面積が大きいといった課題がある。ペロブスカイト太陽電池はペロブスカイトという結晶構造の化合物を用いる仕組みで、「曲がる太陽電池」として複数のメーカーが開発を進めている。一般的なシリコン製などの太陽光パネルでは不可能な、曲げて設置するといった柔軟性の高い運用が可能になる。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1552/355/05_o.jpgKDDIでは、ポールにパネルを巻き付けて設置するという運用方法を示している。これにより、風による影響を軽減する。あわせて銅やインジウム、ガリウム、セレンなどの化合物を用いるCIGS太陽電池の実証も同時に進め、発電効率などの比較も行う。実証は2024年から開始し、最大でおよそ1年間を想定。発電効率や太陽電池の耐久性などを確認し、2020年代後半の実用化を目指す。敷地の広さを十分に確保できる場所では、長年の実績がある従来型の太陽電池を使い、反対に十分な土地を確保できない場所では、ペロブスカイト太陽電池を用いるなどの使い分けを想定している。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1552/355/10_o.jpg(略)
関連リンク
🔗KDDI ニュースリリース
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/12/06/7121.html(国内初、曲がる太陽電池「ペロブスカイト型」を活用した基地局実証を開始)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
大企業ならもっとこう大規模にやれないか
やる気か金が無いんか?
この方がなんか御利益ある鉱物っぽいやん
>ポールにパネルを巻き付けて設置するという運用方法を示している。
>これにより、風による影響を軽減する。
これだって別に新規性は無いんだよな
シリコン単結晶のフレキシブルパネルって既にあるから
どうも過剰に期待され過ぎてる、調べて見ると
既存のパネルよりも耐久性の低い廉価版って位置付けでしかない
街中の電動バイクの駐輪場の屋根とかに普通に使われてる
それに比べてソフトバンクや楽天は…
他人が作ったものにタダ乗りしてるだけの企業は消えてくれ
中国はもう実用化されてんのに
勝負にならんね
ドコモなんて最近ラッシュ時は全く繋がらない
新技術とかいう前に基地局増やせ
ディスカッション
コメント一覧
コメントをどうぞ