スペースX、大型ロケット打ち上げ成功 (※分離後に予定外の爆発。通信途絶える)

(0)

1: 少考さん ★2023/11/19(日) 00:37:49.48 ID:hcye7dDD9
スペースX、大型ロケット打ち上げ 通信途絶える – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN170D30X11C23A1000000/

2023年11月18日 23:01
【ヒューストン=花房良祐】米起業家イーロン・マスク氏が率いる宇宙会社スペースXは18日、米南部テキサス州の宇宙基地から史上最大の次世代ロケット「スターシップ」の打ち上げ試験を実施した。打ち上げから約3分後に宇宙船はブースター(推進装置)からの分離に成功したものの、直後に通信が途絶えた。
ブースターは宇宙船との分離後に予定外の爆発を起こした。宇宙船はその後もわずかな時間、飛行を続けたが、通信が途絶えた。スペースXは原因を調べている。
事前の計画では、発射から約3分後に宇宙船はブースターから切り離されて地球の軌道を周回。約1時間30分後に太平洋のハワイ沖に着水することになっている。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※参考リンク
https://x.com/SpaceX/status/1725898823262949586

https://x.com/SpaceX/status/1725880148271190388

https://pbs.twimg.com/media/F_Ofj2qa4AANufZ.jpg

https://www.npr.org/2023/11/18/1213451383/spacex-is-attempting-to-launch-its-giant-starship-rocket-again-heres-what-to-kno

2: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 00:38:42.60 ID:KGvcAsr10
>>1
打ち上げ失敗じゃんw
4: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 00:39:34.80 ID:UUM58cjb0
>>2
成功だよ。
1cmでも打ち上がれば成功、分離まで行ったら大成功だよ。
10: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 00:44:02.07 ID:Fn5trfbx0
打ち上げには成功分離に失敗ってこと?
失敗じゃねえかw
13: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 00:45:34.09 ID:WgMoYblv0
今の若いもんは知らないだろうが昔人が乗ってるスペースシャトルが大爆発したよね
14: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 00:46:38.74 ID:DzBAYOsh0
打ち上げは成功したが航行が成功したとは言っていない!
15: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 00:47:45.60 ID:yhtp5L0e0
なんでロック外すだけのことが毎回失敗するんだ?
18: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 00:49:17.20 ID:xw/tBerd0
今回はエンジン33基全部が燃焼し続けてたし分離までは完璧だったな
ブースターが爆発した時スペースXの人も笑ってたな
21: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 00:53:22.62 ID:lMuynwlJ0
「とりあえずやってみる」ができるのがアメリカの強味だしな
28: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 00:59:29.38 ID:JwpYwfLf0
そもそも予定外の爆発って言いながらわざと爆発させてるんでしょ
天井はドームで覆われているから超えられないはず
31: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:02:12.80 ID:DMBex9QH0
まあ日本の民間ロケットはタイのロケット祭りにも優勝できないレベルだから
33: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:02:37.89 ID:AvBJ8SkN0
>>15
勢いが強すぎる
二段式ロケットに無理がある
設計ミス
42: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:09:28.31 ID:qUILDGgx0
H3ロケットが全長63m、この大型ロケットは130m(400フィート)と約2倍の全長みたいだな
H3ロケットも23年度中にもう一回挑戦するみたいだぞ
48: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:16:35.19 ID:y0fTLNoE0
>>1
この打ち上げ実験の最大の目的はブースターの異常なまでの多数のエンジンがきちんと作動するかどうかだから
とりあえずは成功でいいんだろうが
宇宙船の方に問題が生じたのはちょっとおそまつだったな
51: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:19:02.74 ID:5UugH2PH0
アポロ計画のロケットよりデカいイカレSPEC。民間でやるアメリカおもろい
56: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:24:12.38 ID:y0fTLNoE0
>>1
>発射から約3分後に宇宙船はブースターから切り離されて地球の軌道を周回。
このロケットは人間を積んで行くんじゃないのか?
わずか3分で周回軌道まで上がってると中の人間は加速で潰されて死ぬぞ?
57: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:25:25.61 ID:U5iO7kb50
まあH3失敗の後で1回目打ち上げして失敗、
今回リトライなわけだが
H3の次回打ち上げは23年度中となってるけど
それまでに多分もう1回、もしかしたら2回打ち上げするかな?
JAXAにはないスピード感はある
62: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:29:35.20 ID:y0fTLNoE0
>>21
この件についてはとりあえず飛ばしたとも言えない
ブースターが巨大すぎてエンジンも多数で発生する推力も大きいから
地上実験の設備も巨大で作るなら膨大な金がかかる
だからいっそ実際の打ち上げを地上実験に代えようというもくろみもある
と思うw
63: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:29:39.21 ID:mpN772lk0
自分で地上に帰ってきて繰り返し使える奴の方が爆発しちゃったのか
68: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:30:12.61 ID:sKkJW1Ej0
JAXAですら商業ベースに乗せられるよう予算削られたら厳しくなってるのにホリエのインターステラテクノロジズとかあんな町工場みたいなとこが商業ベースに乗せるとか無理無理の無理だろ
ただの打ち上げ花火やってるだけであんなもんに道も町も乗っかってんじゃねーよ
71: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:31:26.44 ID:+Q9WF+dI0
イーロン・マスクはスピード優先のために
見切り発射するからな
それがいい面にも悪い面にも出るからな
安全性が要求される有人ロケットにはどうなの
72: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:31:51.91 ID:OePs+ED80
>>68
間違い。
打ち上げ市場に参入できるような低コストのロケット開発で失敗した、だ。
予算が無いのは初めから。
74: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:32:07.52 ID:38jR6nvR0
ブースターは爆発したけど荷物は無事なのかと思ったらそっちも音信不通なのな
何に対して成功と言ってるの?
77: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:36:24.83 ID:WEpdCYiq0
大型は簡単にいかないか
小型を大きくすれば良いってもんでもないし
80: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:38:25.45 ID:+Q9WF+dI0
スペースXのロケットはチタン合金等の高価な
材質は使わずにステンレス鋼を主体に使用して
いるらしいな、コストダウンの為に
81: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:41:38.13 ID:U5iO7kb50
>>80
大抵のロケットはアルミ系の合金主体でしょ
チタンとか使い捨てなら高くて採算取れんがな
83: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 01:46:15.92 ID:U5iO7kb50
アルミじゃ耐熱厳しいからスペースシャトルとか
耐熱タイル貼ってたけど
ステンレス系の材料でなら熱に耐えられるから
耐熱タイルとか要らないじゃん、って
話になってスターシップはあんなギンギラした
50年代SFのロケットみたいな外見に
94: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 02:23:06.59 ID:oxYN4s8w0
スペースXの株価は開発を断念したりすると下がるけど失敗は株主を満足させる不思議な銘柄
99: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 02:39:11.80 ID:hbqZhnVw0
>>83
ステンレスの素材でも再突入の熱は1500℃とかなるからな難しいかも
ただスペースXのロケットは逆噴射で減速しながら降りてくるからその限りではないが
101: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 02:58:38.76 ID:iQVUr8si0
1段目すら再利用どころか想定外の爆発四散してるのに成功とは?
112: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 05:23:51.64 ID:3Vhl14Yx0
まあかなり荒い作りの実験機で最初から成功する見込みは
ほとんどなかったみたいだけどな
115: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 06:14:30.86 ID:V9a24bae0
ISSにここのロケットで行ったことあったよな
飛行士さんたちは運が良かっただけなのか
124: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 07:20:23.44 ID:eOCrC2Wt0
スペースXも最初は失敗連発してたけど
とうとう最大最強ロケット飛ばすまでになった
優秀な技術者が多いし
成功するんだろ
目標は火星だったか
126: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 07:22:30.38 ID:ns71uWBp0
>分離後に予定外の爆発
それは一般に失敗と言います
127: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 07:23:48.07 ID:U5iO7kb50
>>115
別のロケットだよ
今回のは開発中の試験機
133: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 07:33:07.72 ID:8U8IFJp/0
そんな細かく制御できるってガチで思える根拠あるんだろすごいよなあ
テスラって今やばいの?
139: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 07:39:21.60 ID:WBFyadof0
仕事をやり終えてから予期せぬ爆発
仕事序盤の制御された爆発
どちらを良しとするかって事
151: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 08:07:36.75 ID:XL3JaeeA0
スペースシャトルが宇宙に行って長い期間滞在して
また戻ってくる技術を持ってるのに 打ち上げ失敗(成功?)してるんだから
日本のH3ロケットが失敗しても仕方がないな
155: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 08:23:56.08 ID:QqJOOdyF0
>>13
マイナス7℃の寒い時期に打ち上げでOリングみたいな使い方してたゴムが細くなって横から噴射しちゃったやつか
159: ウィズコロナの名無しさん2023/11/19(日) 08:50:42.03 ID:j5NVasKd0
日本が威信をかけて衛星満載で失敗したH3の
3倍のペイロード能力のロケットを8分の1のコストで3日に一発、商業打ち上げ連続成功中の会社が
次世代機試験、空荷で不具合前提でデータ取りアジャイル開発実証機が爆発したら喜ぶ日本人が哀れ

国内+(0)

Posted by densoku