【Eテレ】R&Bとソウルはどう違う? クラシック、ジャズ、ファンク、ロック…白熱討論 音楽を分ける『ジャンル』とは何か?

(0)

1: muffin ★2023/11/02(木) 17:36:52.76 ID:SyqAPrW29
https://natalie.mu/music/news/547612

2023年11月2日 14:08
本日11月2日21:00から放送されるNHK Eテレ「クラシックTV」で清塚信也、鈴木愛理、江崎文武(WONK、millennium parade)、浜野謙太(在日ファンク)が音楽ジャンルについて語り合う。
「クラシックTV」はクラシック音楽のビギナーに向けた音楽教養エンタテインメント番組。今回はクラシック、ジャズ、ファンク、ロックといった音楽ジャンルの定義や境界線、R&Bとソウルの違いなど、音楽ジャンルの曖昧さ、深さ、楽しさを4人が語り合い、清塚と江崎はジャンルを超えた即興ピアノコラボレーションを繰り広げる。
NHK Eテレ「クラシックTV『白熱討論?!ジャンルとは何か?』」
2023年11月2日(木)21:00~21:30
司会:清塚信也 / 鈴木愛理
ゲスト:江崎文武
出演:浜野謙太
語り:服部伴蔵門
クラシックTV「白熱討論?!ジャンルとは何か?」
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=40380

クラシック、ジャズ、ファンク、ロック…。音楽を分けるジャンルの定義とは?その境界線は?例えば「リズム&ブルース」と「ソウル」の違いはどこに?などを題材に、音楽ジャンルの曖昧さと深さ、楽しさを語り合う回。人気音楽家・江﨑文武と俳優としてもお馴染み、在日ファンクのリーダー・浜野謙太、清塚信也、鈴木愛理がジャンルに横たわるモヤモヤに迫る。清塚信也と江﨑文武のジャンルを超えた即興ピアノコラボレーションも!

3: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:39:14.56 ID:O+t8i9Z60
リズムが打ち込みのやつをR&Bと呼ぶようになったイメージ
4: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:43:38.47 ID:QasNf8nE0
40~60年代のリズム&ブルースと
80年代ブラコン以降のR&Bはだいぶ違うからややこしい
5: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:44:22.22 ID:FRAuNJkM0
そういや90年代初期の日本人はモッズやトラッドやスケーターやバイカーやサイコビリーとかのファッション以外に、
こういうファッションもしててこういう音楽も聴いてたんだよな
今のK-POPより遥かに良い時代だったね


https://youtu.be/xAutDzjomgE

7: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:44:57.14 ID:FRAuNJkM0
カルメン・マキ&OZってあまり聞いてこなかったけどこのライブ映像はラウドネス以上に欧米っぽいね
60年代70年代の日本はこういうバンドで溢れてたよな
https://youtu.be/DYBA3HeoYKg?feature=shared
8: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:45:15.24 ID:FRAuNJkM0
日本のUnlucky Morpheusってバンド、
あのアンドレ・マトスへの追悼曲を作ってたんだね
てかこの曲のバイオリンソロで女がパガニーニのカプリース24番を弾いてるわ
https://youtu.be/UlpAWv1PQ8w?feature=shared
9: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:45:30.81 ID:FRAuNJkM0
このバイオリンソロもスゲーよな
イングヴェイの考えるフレーズより凄くね?
https://youtu.be/nnAH_Tn8MW4?feature=shared
10: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:49:51.28 ID:6nePxyLL0
音楽教育を受けた人間が音楽の構造でジャンルを決めちゃうからおかしなことになってくる
12: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:50:09.60 ID:VaYifJm60
映画音楽をクラシック音楽に入れるかどうかも
問題になったりするからな
RVWの南極交響曲とかウォルトンのスピットファイアとか
13: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:52:57.75 ID:UDvROPir0
最近久石護のジブリ映画の曲
グラモフォンから出たもんな
19: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:56:39.76 ID:NvKbMLY90
エリックサティはクラシックじゃないっていうやつもいるし
21: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:58:17.67 ID:EbB35+ux0
ジャズロックとクロスオーヴァーとフュージョンとジャズファンク
23: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:59:21.19 ID:QasNf8nE0
レイ・チャールズ、サム・クック、ジェームス・ブラウン
この辺りがリズム&ブルースをソウルに変革したな
25: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 17:59:51.18 ID:iiRf4oQI0
結局、ジャズからブギウギやビーバップが大衆的な音楽として分かれていき、C&Wと融合してロカビリーが生まれてロックンロールになりました。一方ブルースと融合したのがR&B
29: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:03:11.74 ID:MEdd6hYG0
クロンボが入ってるか
白人のオナニーかどうか
30: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:05:24.30 ID:nlH9WQRd0
ニュー・クラシック・ソウルってあったなぁ
D’AngeloとかErykah Baduとか
31: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:06:10.45 ID:0EFKEAzB0
R&BといえばWhen you look at me
35: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:08:44.10 ID:QasNf8nE0
リズム&ブルースにゴスペル的要素のボーカルスタイルを組み込んだのがソウル
90年代のR&Bはブラック・コンテンポラリーっていうブラックのところが人種的要素強いからR&Bに変更したやつ
ブラック・コンテンポラリー・チャートにフィル・コリンズとかホール&オーツとか白人入ってたりしてから人種的な名称から変更した
36: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:08:55.02 ID:JkMrc2Fp0
>>30
そんな呼び方もあったね
俺はネオソウルって方がしっくり来る
37: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:09:09.16 ID:ntUGWf/D0
ジャンル分けなんてレコード屋の棚でレコードを探しやすくする以上の意味はない
38: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:09:49.21 ID:p5YdggMm0
>>23
40年代R&Bとゴスペルを組み合わせてソウルというジャンルを作ったのはそうだな
40年代R&Bからロックを生み出したのはやっぱりファッツ・ドミノになるのかねぇ
40: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:10:56.65 ID:val852GK0
ある程度ジャンル分けしないとリスナーも困るしな
クラとサンバが同じ棚にあっても困るし
42: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:11:10.04 ID:1UKzNovC0
R&Bってブルースであるべきだが、R&Bバラッドはブルースじゃねーよな
43: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:11:42.84 ID:UulL8Iqg0
テクノもハウスもそれぞれ細かく別れてるけど正直全く判らないな
45: 名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:13:02.54 ID:6+XpHuvc0
エレキギター、エレキベース、ドラムスの基本形で白人がやるのはロック
黒人がやるアップビートな音楽はファンク、メロウなのはR&B
白人がファンクやレゲエやってもロック扱い
アメリカの外に出ればこの人種の壁は曖昧になる

芸能(0)

Posted by densoku