釣り上げたマグロが暴れ包丁が乗組員の首に刺さる 本州から1500キロ離れた太平洋上での事故に海上自衛隊出動

(0)

1: ばーど ★2023/10/22(日) 09:09:58.60 ID:SOoYEUm89
きょう未明、硫黄島から850キロ離れた太平洋上の漁船で釣り上げたマグロが暴れた際に乗組員が持っていた包丁が首に刺さり、海上自衛隊の水陸両用の救難機が出動し、病院に運ばれました。
きょう午前3時ごろ、硫黄島から東におよそ850キロメートルの排他的経済水域内の海で漁をしていた「第八大鳥丸」の所有者から「解体中の魚が暴れ、持っていた包丁が喉に刺さり、乗組員1人がけがをした」と海上保安部に通報がありました。
第三管区海上保安部によりますと、乗組員のインドネシア人の男性(42)が釣り上げたマグロを解体している際にマグロが暴れ、持っていた包丁で首を切るけがをしたということです。
海上保安部から要請を受けた海上自衛隊が水陸両用の救難機を派遣し、男性は1500キロ余り離れた海上自衛隊・厚木基地に運ばれ、その後、神奈川県内の病院に搬送されました。男性の意識はあり、命に別状はないということです。
「第八大鳥丸」は高知県室戸市で登録されている19トンの小型のはえ縄漁船です。
TBS 2023年10月21日(土) 23:11
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/791730?display=1
7: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:12:03.08 ID:ItimP8jN0
殺人事件だろ。
嘘つくな。
乗客全員が犯人
14: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:13:16.36 ID:CxIDOL0i0
マグロって
日本刀みたいな包丁で捌くんだろ
50: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:29:22.96 ID:k7A9kx420
命が助かってよかったな
海上保安庁も良い訓練になっただろう
定期的にこういうミッションはクリアしとかないとな
53: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:30:11.31 ID:CwNcTFna0
こういうときに時速500kmの速度で急行出来て洋上に強行着水出来る、USJ-2の強みが生きるな
54: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:30:12.83 ID:zvjKQJ430
事件の匂いがする
何かを隠蔽するためにマグロのせいにしてるだけな気がする
56: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:31:09.66 ID:LNpK0bjh0
>>50
海保と海自の連携って意外と少ないからね
80: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:49:45.35 ID:V516zUYV0
なんで包丁なんて持ってんだよ
釣ってその場で捌こうとしたのか?
91: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:53:00.95 ID:HqwBIyOX0
>>80
エラから血管切って先に血を抜くと鮮度が落ちにくいようだから
そんな感じで締めようとしたんじゃないかな
94: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 09:57:26.38 ID:1aC1W1RA0
ちゃんと〆めてから捌けよ…
110: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 10:06:32.45 ID:kh7/iUQp0
>>14
うちのカミさんは70kgのマグロを出刃1本で解体するよ
解体ショーで使ってる色々な包丁は見せ物用でしかない
180: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 12:23:10.52 ID:xfDh8OGh0
>>7
本当に事件なら死体を海に捨てて転落事故として報告やろ
転落場所を遠く離れた海域と偽れば発見されることはないし
181: ウィズコロナの名無しさん2023/10/22(日) 12:24:36.37 ID:BpISqXo+0
>>110
見世物用じゃねえよ
切り出した身の商品価値を下げないためだ
一発で切るから身の表面が荒れない
出刃包丁でも解体は出来るが
何度にも分けて切ることになるから
刃の跡がいろいろ残って料理に使う際に整形が必要で無駄が出る

事件事故(0)

Posted by densoku