昔ながらの喫茶店「スタバより高いコーヒー」目当てに若者たちが殺到 客層の変化にオーナーも常連も複雑な思い

(0)

1: テイラー ★ 2023/10/21 15:30:51 ID:???
若者やZ世代のSNSで「レトロブーム」が到来している昨今。おしゃれカフェだけでなく、昭和レトロな老舗の「純喫茶」も、“レトロかわいい”と話題を呼んでいる。そうしたトレンドの影響もあってか、古き良き純喫茶の客層が、ここ最近、大きく様変わりしているという。
カフェ文化に詳しいライターの男性・Aさん(30代)はこう話す。
「老舗喫茶店の客層の変化をもたらした最大の要因は、SNSでしょう。特にインスタグラムのリール(短尺動画)機能や、TikTokのカフェ紹介動画の影響が大きい。レトロブームもあってか、
(続きは以下URLから)
https://www.moneypost.jp/1073010
7: 名無しさん 2023/10/21 15:36:09 ID:2zJGc
若い世代は、なんて呼んでるのかね
昭和の頃には既に「さてん」と略されたり、敢えて「きっちゃてん」と誤読したりしてたもんだが。
14: 名無しさん 2023/10/21 16:12:37 ID:gx5Tq
煙草モクモク インベーダーゲームに100円玉積んで遊ぶか
22: sage 2023/10/21 17:17:48 ID:AXm5f
ひと気のない朝の珈琲屋で
暇を潰してたらひび割れた玻璃ごしに
摩天楼の衣擦が舗装をひたすのを見たんです
25: 名無しさん 2023/10/21 17:26:02 ID:zneaI
埼玉県の大宮には24時間の喫茶店があった
最終の電車に乗れなかった人が眠ってた
懐かしい「喫茶上高地」
もう今はない
27: 名無しさん 2023/10/21 17:35:25 ID:1yW1n
禁煙してからは喫茶店には行かんようになったわ
タバコ吸う為に行ってたな
29: 名無しさん 2023/10/21 18:06:48 ID:AERv7
80年代のアメリカのレストランカフェなあの雰囲気は良い
タバコ吸わない奴はコーヒー飲むなて感じが良い
30: 名無しさん 2023/10/21 18:06:55 ID:vcLpQ
阿佐ヶ谷かどっかで飲んだ千円のコーヒーはエゲツない旨さだった
もう10年前にフラっと入った店なので店名すら覚えていない
32: 名無しさん 2023/10/21 18:11:28 ID:eCY7G
スタバのコーヒー(?)と、一般的なコーヒーは完全に別物だと思うんだが……前者は只の甘味だし。
41: 名無しさん 2023/10/21 18:55:35 ID:H7stE
近所の有名老舗コーヒー店今日並んでたな
土曜夕方で並ぶのは珍しいと思ったがこれ関係してんのかな?
44: 名無しさん 2023/10/21 19:03:38 ID:qmEXE
茶を喫する
という言葉があるんだよ。喫煙じゃねーよ。
49: 名無しさん 2023/10/21 19:25:31 ID:Hnk5i
スタバとかドリップコーヒー以外頼んだ事ない…なにがあるかよくわからんし。

国内+(0)

Posted by densoku