【NTTドコモ】データ通信が使いにくくなる“パケ詰まり”通信品質改善に300億円先行投資 全国2000か所以上のエリアで

(0)

1: アレックス ★ 2023/10/10 18:26:17 ID:???
NTTドコモは、利用者の増加によってデータ通信が使いにくくなる、いわゆる“パケ詰まり”対策として300億円の先行投資を行い、全国2000か所以上のエリアなどで通信品質の改善に取り組んでいると発表しました。
NTTドコモはことし4月、スマホの普及や利用者の動画視聴の増加などによってデータ通信が使いにくくなる、いわゆる“パケ詰まり”が緊急の課題となっていて、早急に対策に取り組むと明らかにしていました。
きょう開かれた会見でNTTドコモは、将来的な需要の増加も見据えて300億円の先行投資を行い、全国2000か所以上のエリアや鉄道動線などで集中的な対策を実施していると発表しました。
具体的には通信品質が低下しているエリアをAIなどで分析、抽出し、既存の基地局の調整や基地局の新設を行ったことで、渋谷や新宿、新橋などではつながりやすさが改善したとしています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd4f160f74fbdda91d6e1fa33d0b383121cf9b6
6: 名無しさん 2023/10/10 18:43:41 ID:F205z
ベストエフォート詐欺
20年前から本気でやるべきだった
11: 名無しさん 2023/10/10 18:56:06 ID:Rm5NH
最近昼休み時間中ほとんど繋がらない。
13時過ぎれば回復するがいい加減なんとかしろ
16: 名無しさん 2023/10/10 19:33:33 ID:ZTxFy
中華インフラのハゲの方が品質がいいというね…
もうダメポ
21: 名無しさん 2023/10/10 20:01:02 ID:g7AQe
職場が浅草だけど
オーバーツーリズムで
週末のお昼はネットに繋がらない(笑)
掲示板程度の書き込みは出来るけど
YouTubeやInstagramの動画は見れない時ある
26: 名無しさん 2023/10/10 20:43:53 ID:7nijO
そういえば10月に5gのパケ詰まり改善するって言ってたな
27: 名無しさん 2023/10/10 20:46:39 ID:2FrUJ
広告が約4割トラフィック食ってるらしいから広告の土管と通信料は広告屋が持つべきなんだわ
回線ただ乗りしてユーザーから通信料貪り取って更には広告ブロックには逆ギレというクソ
28: 名無しさん 2023/10/10 20:47:08 ID:IAv9t
渋谷だけどJRホーム上とか今でも繋がりにくいけどな
29: 名無しさん 2023/10/10 20:53:07 ID:LRZp3
使い放題なんて無理なんだよ
昔みたいに容量制プランに戻せば良い
30: 名無しさん 2023/10/10 21:17:17 ID:D7tDX
povo追加すると良いよ
ドコモと合わせたらほぼほぼ通信出来ない事は無くなると思う
万一の備えにもなるし
34: 名無しさん 2023/10/10 21:48:03 ID:Zdkv4
駅とかでwifi接続ONにしてるとホームでも固まるから困る。
37: 名無しさん 2023/10/10 22:04:30 ID:veC0w
5GHz帯とかもうやめて
242EHz(エクサヘルツ)帯にしてはどうか
38: 名無しさん 2023/10/10 22:08:14 ID:3nasT
まあとっとかキャリア変えるのが楽だよ。
まだdocomoつかってるの?
39: 名無しさん 2023/10/10 22:13:53 ID:wTtkj
キャリアだとドコモが1番つながるイメージがあるけど間違ってるのか?
40: 名無しさん 2023/10/10 22:33:22 ID:MCuSa
夕方のJR大阪駅のホームで、新快速が上下線入っても
通信ができるなら信じるけど??
今のところ全く通信できんからなw
QRコード決済すら不可能
42: 名無しさん 2023/10/11 00:18:41 ID:wOsDw
ドコモは眼中に無い
Y!mobileとpovoのデュアルSIMです。
44: 名無しさん 2023/10/11 01:40:58 ID:MyT2P
300億円程度じゃ無理やろ
仮に基地局1基改修に1000万だと対応は3000基程度
5Gが1万2600局あるのに全然足りない
というか4Gもあかんのに4Gの改修は金額的にたぶん入っていない
巨大駅や繁華街は5Gでゴリ押しで解消するけど、それ以外は10年このままだろう
45: 名無しさん 2023/10/11 03:58:01 ID:3qXPt
全キャリアの時契約してる
たまにはこんな事でも起きてくれんと意味ないしつまらん
48: 名無しさん 2023/10/11 07:01:31 ID:aB6Tq
docomoのホームWi-Fiは通信制限ありますか?
直近の通信量に対しての制限
51: 名無しさん 2023/10/11 07:24:31 ID:jCUNJ
docomoとかJR東日本でそっくりだよなインフラ
っていうことにぶら下がり切って嫌なら使うな丸出し
ユーザーの不便の解消より自社のコストカット最優先

国内+(0)

Posted by densoku