【インボイス】ハンコ店は“特需”で大忙し『インボイス』来月導入 今後の懸念は?
1: 愛の戦士 ★2023/09/19(火) 10:04:58.85 ID:Q/V/zuuH99/18(月) 23:30
All Nippon NewsNetwork(ANN)来月1日から始まる『インボイス制度』。全国各地の小売店などでは、いま、レジの切り替えなど、駆け込みの対応に追われています。
衣料品店スタッフ:「(新たにレジを)買うなると30万くらい。それに対するメリットが、報告されてないので、どうなのかなと」
インボイスとは、消費税を「誰に、何%で、いくら払ったか」を正確に記録するものです。例えば、販売店が70円で材料を仕入れて、消費者に100円の商品として売る場合、消費者が店に支払った消費税の10円は、販売店が代わりに納税しています。その際、店が仕入れで払った消費税額の7円は差し引くことができ、実際の納税額は3円で済みます。ただ、来月からインボイス制度がスタートすると、登録番号などが正しく記載されていなければ、この消費税の控除ができなくなり、店が10円全額を納税する必要がでてきます。
そのため、今後は、会社の経費で物を買う場合などにインボイスの取得を義務付ける会社もあるようです。
会社で経理担当(40代):「インボイスがない領収書や請求書だと、恐らく経費にできない。会社の取り扱いが変わってくると思うので、手間は増える」
こうしたなか、思わぬ“特需”で、大忙しなのが“ハンコ店”です。企業ごとの登録番号を示したハンコ。半年前と比べて注文が5倍に増えているといいます。
はんこ屋『吉報堂』・小嶋茂男代表取締役:「(領収書の)隙間に登録番号を押すことで、既存の領収証を使い回しができるようになる」
レジの切り替えが制度開始に間に合わない場合や、これまで使っていた領収書などをそのまま使いたいという理由からだそうです。
はんこ屋『吉報堂』・小嶋茂男代表取締役:「脱ハンコと言われて、そのせいでハンコ店が減っている。ハンコが必要ないと言われているにもかかわらず、ここ1~2週間は残業して仕事をこなす状態になっています」
客の5割以上がビジネス客だという大阪の個人タクシー。10月以降、インボイスに対応していないと利用してもらえないのではないかという不安があります。しかし、そこにはある問題があります。
実は、これまで売り上げが1000万円以下の小規模事業者は、消費税の納税が免除されていました。ただし、今後、インボイスを発行するためには、消費税を納めることが条件になります。
全大阪個人タクシー協同組合・山口敏副理事長:「法人のタクシー会社は、ほぼすべてがインボイス登録されている。個人タクシーがしないとなると、『個人タクシーは乗るな』となると思います」
納税してインボイスを発行するか、免税のままでいるのかは、自由に選ぶことができます。
この組合では、すべてのドライバーがインボイスに対応したほうが、客もわかりやすいとして、1年半前から講習会などを重ねてきました。今後3年間は特例措置で、納税の負担が2割に抑えられることもあり、ドライバーの99%が登録を完了しました。
一方で、こんな懸念を示す人たちもいます。
父親と2人で住宅リフォームの会社を手掛ける石川信一さん。来月1日から始まるインボイス制度を前にある悩みを抱えています。
リフォーム業『石川建創』・石川信一社長:「新たにインボイス登録させて、 消費税負担させるのはできない。自分でのむしかないかな。正直、悩んでます」
石川さんが、普段、内装などを頼む職人のほとんどが、年間の売り上げ1000万円以下の個人事業主です。これまでは、国の制度で消費税の支払いが免除されてきました。しかし、インボイス制度が始まると、これまで免除されていた消費税は、誰かが負担しないといけなくなります。
※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/30013c50b18f8626145c7f2628d2ba72ca07df99&preview=auto
ネットで頼んで2日で届いた
無理して何でもかんでもデジタル化するもんじゃない
職人が払わんといかんもんを何で肩代わりしてやる必要があるだ
職人のくせに調子こいてんじゃねーよ
今まで免除されてた事が異常だったんだよ
そういうとこ多いんじゃない。
これまでは、非課税業者なのに消費税をとっていて、それを税務署に納めず懐に入れ放題だった。
それを納めるだけのことなのに「増税」?
そんなふざけた主張をする「市民グループ」??
2重の意味での反日国賊だろ!
なぜ市民団体と名乗るのか?
国民ではないからだ!(怒り)
うちもやらないと取引して貰えない
こんなんばっかやろ
イヤイヤ導入させられてる
電帳法とせっとなんだからそもそも最早紙の領収書や請求書というものがいらないのに
あほか、非課税業者は売上が年間1000万円以下、月額の売上は80万円程度だぞ
利益率5%としても月の利益は4万円くらい
こんな弱小零細が税金払う能力があるわけ無いだろ、社会のことを知らなすぎる
現実も知らず、これだから自民の飼い犬は社会の害悪なんだよ
政治家、政治団体も経費として申告できるのはインボイスありの領収書に限定しろ
仕入れ控除が出来ないだけで経費にはなります。嘘は困るなあ
それでどうやって生活するんだ?もう少し考えて創作しろよ
アマゾンで700円くらいだし
社会の現実も知らない無知だな
どうやったらそんな常識知らずになるのか
仕入れ控除を無視して、登録事業者になると10%全額納めることになるかのような嘘報道してたな
これは少し怒られた方がいいんじゃないか?
消費税収めるのは当然でしょ
ってサラリーマンは思ってる
下請けの個人事業主が納税することになる→その分発注価格を上げるか据置で個人事業主が負担することになるってことだろ
納税しない場合はリフォーム屋の負担になる
売上1000万以下で利益5パーてとこは少ないと思うぞ
流石にそんなとこは廃業するだろ
それも世間知らず
サラリーマンも副業でいろんなことをやらねばならない時代、インボイスは副業にも大きな障害となる
これだから、商売をやったことないやつは困る
アタマの中で利益が10%も20%もでると思いこんでやがる
スタグフレーションの日本で、自分で商売をやってみろ
地元の商店街を見てみろよ、商売が成立せずやめた残骸だらけになっているだろ
すべて統一カルト自民の苛斂誅求の悪政の結果だよ
不動産で何回押したかわからないわ
だからそれは下手すぎるからだろ
変化に対応できない凝り固まった頭で経営するから
潰れるのは当たり前だろ
インボイスの強制は憲法違反!
儲からなければやめるという判断ができなければ商売をやっちゃダメだろ
納税してないのも憲法違反だけど
ディスカッション
コメント一覧
コメントをどうぞ