「波瀾万丈だった」戦後沖縄初のアナウンサー・川平朝清さんがカジマヤー 東京で息子ジョン・カビラさんら県内外500人が祝う

1: 朝一から閉店までφ ★2023/09/19(火) 15:03:30.23ID:kDMVlzXa92023年9月19日 5:00【東京】戦後沖縄初のアナウンサーとして活躍した川平朝清さん(96)のカジマヤーを祝う会が「敬老の日」の18日、 都内のホテルで開かれた。沖縄県内外から参加した500人が祝福。川平さんはこれまでの歩みを
「波瀾(はらん)万丈だった」と振り返り、「これだけ大勢の方に集まっていただき感謝しかない」と喜びを語った。長男の慈温(ジョン・カビラ)さんが、川平さんの半生を紹介。1927年に台湾で生まれ、
米軍の日本語ラジオ放送のアナウンサーを務めたほか、琉球放送のテレビ開局や公共放送の沖縄放送協会の立ち上げに携わるなど、県内放送業界の発展に尽力したことなどを伝えた。
舞台上で慈温さんが川平さんを抱きしめると、会場からは盛大な拍手が。川平さんは「沖縄で放送に携われたことを誇りに思う」と語った。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1224726
ニュースステーションに出てたからな、慈英は
ラジオが主戦場のジョンとは知名度に差がある
あの当時珍しい
コメントをどうぞ
ディスカッション
コメント一覧