【飲食】「ラーメン屋さん」の倒産が前年同期比3.5倍に急増 食材価格・光熱費高騰で年間最多ペース

1: シャチ ★ 2023/09/12(火) 19:34:40.95ID:/eneaVnC99/12(火) 13:02配信 東京商工リサーチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/98ead04b9fc3cee05d42bde84145a12010ac2a9d2023年1-8月の「ラーメン屋さん」の倒産(負債1,000万円以上)が28件(前年同期比250.0%増)に達し、前年同期の3.5倍と大幅に増えていることがわかった。コロナ禍の影響に加え、物価高、人件費上昇も直撃し、国民食として人気の高いラーメン屋さんが苦境に立たされている。
ラーメン屋さんの倒産は、街から人の姿が消えたコロナ禍の当初、緊急事態宣言に伴う休業や時短営業などで、2020年1-8月は過去最多の31件発生した。ただ、年後半に入るとコロナ関連支援が広がり、2020年年間(1-12月)では、倒産は38件にとどまった。
その後も、コロナ関連支援で倒産は抑制され、2022年年間の倒産は最少の21件に減少した。
ところが、2023年に入るとコロナ関連支援の縮小・終了に加え、食材価格や光熱費の高騰、人件費の上昇が深刻さを増し、それまでとは様相が一変。ラーメン屋さんの倒産は急増に転じている。
資本金別では、「1千万円未満」が26件と9割(92.8%)を占め、従業員別でも「5人未満」が25件と約9割(89.2%)にのぼり、小・零細規模のラーメン屋さんの息切れが目立つ。ラーメン屋さんは、大規模な調理設備を必要とせず、オーダーから提供まで短時間での対応が可能だ。また、お客さんの滞在時間は短く、高い客回転率により小規模店舗の限られた客席数でも対応しやすく、開業資金も少なくて済む。加えて、若者を中心に幅広い年齢層でファンが多いため、新規参入が多く、もともと競合が激しい業界でもある。
こうしたなかで、インバウンド需要への対応や有力チェーン店など、ブランド力の付加価値で高価格帯でも勝負できるラーメン店がある一方、競争力が乏しく、十分な価格転嫁ができない店舗も少なくない。
さらに、昨今は、ロシアのウクライナ侵攻による小麦価格の上昇に加え、原油価格や様々な食材、電気・ガスなどの光熱費も上昇。また、人手不足に伴う人件費高騰など、急激なコストアップに見舞われ、体力がぜい弱な街のラーメン屋さんの経営は厳しさが増している。
※本調査は、日本産業分類の「ラーメン店」の2023年(1-8月)の倒産を集計、分析した。(以下ソースで
利益殆どない
ロシアしね
風俗営業法を適用しろ
美味いところは値上げしても売れる
平凡などこにでも有りそうな店は潰れて当然
もちろんそうで無い店主もいる
客数は以前の三分の一程度
コロナ前と比較しろよ
そもそもコロナで潰れそうな企業に無担保で貸して延命してきた
その融資が返済とかで潰れているだけじゃねえの
あと夏クソ暑すぎて冷やしがないなら行かない
10年以上経営してる個人のラーメン屋は
値上げしてるがそれでも常連の固定客
がかなりいて時間昼時しか営業してない
が繁盛してるよ
店の親父さんが健康なときは夜も営業したが
入院して休業しばらくしたがそれでも
復活したら客戻ってきたからな
変な奴多いから半減してもええわ
なんでも無料だと思ってるから倒産するんだろ
本来あいつらは飯炊き3年握り8年みたいな同じことをずっと繰り返しやらせて
その上でやっていけるように厳しい環境で人間を作る修行制度で生きてた層
アホの堀江が「時間の無駄」ってそりゃそうだ健常者用のシステムじゃねえんだから
何もさせないで短期間で店出せるとこんな感じになる
カレーの時代だわ
才能無いだけだろ
福利厚生の充実性かな 店は一定した労働条件といった それとない設定(そのように思われている様)
それでよろしい
コロナ支援で潰れるべき店が今まで生き残ってたってわけだ
おにぎり屋さんが増えているって聞いたな
定食屋とかで済ますわ
ラーメン高いし
世界中でニッポンのラーメンは大人気のはずなのに?どーして‥
家計が苦しくなったらラーメン屋とか真っ先に切られる対象だよね
同意
安くていつも並んでる店には行きたくない
大人気の店はまずい
日本人には合わんら
インバウンド向けの高級店やんけ
普段は行かないな
オレもラーメン好きだけど
もう最近全然行かない…
戦争による物価高と岸田の無策のせいで…
値上げしたら客が離れるからやり辛い
けど値上げしなきゃ足が出る
このジレンマで耐えられるかどうかか
ニューヨークでは一杯二千円やぞ
高田馬場だってころころ店変わるん違うんかと
ちょっと高いほうが落ち着いて食べられるんだわ。その代わり美味しくないとつぶれるけどね。
金がないなら家で飲めよって思った
ネギラーメン中盛1050円だからな昨日食ったやつ
流石にきついわ
末端の運送とかも終わるしどうなっちゃうんだろう
コメントをどうぞ
ディスカッション
コメント一覧