「30社以上応募したのに不採用」 高齢者の求職は厳しい?実態調査

1: どどん ★2023/09/09(土) 20:11:59.02ID:mdK0Jn7T9高齢者の仕事探しはやはり厳しい? 求人サイト大手「インディード・ジャパン」(東京都)は高齢者による求職活動の実態調査結果を発表した。回答者の3人に1人が60歳以上で求職活動を経験したほか、30社以上応募したのに採用されないケースもあった。調査は8月、60~80代の男女計3万198人を対象にオンラインで実施。このうち35・9%が60歳になってから求職活動をしたことがあった。
知人の紹介などに頼らず、自力で仕事を探した7534人に求職の理由を尋ねたところ、48・5%が「経済的な理由で収入を得る必要がある」と回答。他には「健康を維持、促進したい」が17・3%、「やりがい、生きがいを感じたい」と「社会との接点を持ちたい」がいずれも15・1%だった。
「経済的な理由で収入を得る必要がある」と回答した1579人に求職活動の詳細を尋ねた。27%は応募したのに企業に採用された経験がなく、応募した企業数は1社(52・4%)や2~3社(35・3%)が多かったが、30社以上(0・5%)との回答もあった。
一方、採用経験のある人はおよそ半数が採用に当たって給与を、4人に1人が労働時間を妥協していた。【デジタル報道グループ】
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a63cebfee1a646ba9083001b5b20b7c2341bb00b
安らかに死なせてやるのが人道的だろ😡
ただの年寄りは能率が悪いから汚れ仕事しかねえんだよ
雇わない会社の法人税を罰金として上げろ
えり好みして人手不足
今は年収は2000万くらいになった、ラッキーだった。
これだから甘やかされて育った団塊、バブルは・・・
ただ長生きなのでは価値がない
無駄に薬を飲むな
寿命こそ昔を参照しろと
本当にぬるいよな
300社落とされてからが本番だったし
頭からお茶かけられてすらいないんだろ?
氷河期の地獄に比べたらぬる過ぎて話にならないよ
昇格してその下を募集する。高齢者は余程のスキルや
人脈とかないと採用しない。
60過ぎたジジババが現役みたいに働いたら体壊して会社が責任問われるだろ
雑用で使えよ主戦力として使おうとするな
ホントに2000万もらっているヤツは
そんなこと書かない
虚言癖
医師や看護師でないと職歴は役に立たない
当たり前だろ
年金出して大人しくしてもらってた方がいい
こもりっきりになれば早く死ぬから老後の支払いも結局は安くつく
これ
退職前の職歴なんてドブに捨てりゃいいだけよな
氷河期世代はマジで一生手をさしのべられなかったね・・・
>「やりがい、生きがいを感じたい」と「社会との接点を持ちたい」がいずれも15・1%
>「経済的な理由で収入を得る必要がある」と回答した1579人に求職活動の詳細
>応募した企業数は1社(52・4%)や2〜3社(35・3%)
こんな舐めたやつらが採用されるわけないだろ
雑用なら障害者取るし
やる気ない奴はいらんでしょ
婆さんも死んじゃったし、猫も後追ってった。
でもボランティアとかはやだ、きっと俺には優しくしてくれないだろうと思う。一人で居るとどうしてもおかしくなってくる。
店長雇用が抜け穴みたいなもんなんだから
自由に休みが取れるような仕事だと給料は思いっきり安くなりそう
コメントをどうぞ
ディスカッション
コメント一覧