うるう秒 廃止へ

(0)

1: 五毛党(大阪府) [IN]2023/10/08(日) 11:12:28.67 ID:71VTLvqq0●?2BP(2000)
「うるう秒」廃止へ 国連機関、システム障害防ぐ
国連専門機関の国際電気通信連合(ITU)が、2035年ごろまでに「うるう秒」を廃止することを年内に決める見通しとなった。

日本経済新聞。全文はソース。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC147JG0U3A910C2000000/

3: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2023/10/08(日) 11:14:17.77 ID:TVd3mSNR0
まあシステムを無駄に複雑化する割に利点がほぼないからな
無視したほうが良いのは当たり前
14: ・・(岐阜県) [US]2023/10/08(日) 11:24:48.85 ID:nN+hLe4v0
まぁズレが60秒貯まったらうるう分を入れればいいもんな
19: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]2023/10/08(日) 11:29:47.68 ID:J14b4sqd0
地球の自転と人が勝手に決めた世界時間の差がうるう秒でそれで問題が起きてるとか頭悪すぎる
23: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]2023/10/08(日) 11:33:46.87 ID:Tns29tGM0
飛行機が離発着するたびに地球の自転速度は変化している
もちろんロケットも
25: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]2023/10/08(日) 11:38:47.92 ID:Tns29tGM0
そういえば探査機の打ち上げで
地球スイングバイ航法っての使うことがあるだろ
あれ地球の公転速度も変化してるからな
29: トリ刺し(東京都) [ニダ]2023/10/08(日) 11:47:16.40 ID:olnRYGes0
time.windows.comが何かやらかしてくれんかな
30: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]2023/10/08(日) 11:48:14.96 ID:fCsM2LiA0
まあ、暦作るのも大変だよな
一年で一日ずれても、365年後には、丸一年ずれることになるんだし
面倒くさいから昔の人はおおまかに、桜が咲いたら春とかにしてたんだろうし
32: 5ちゃんねるの倒し方、知らないでしょ?オレはもう知ってますよ(国際宇宙ステーション) [US]2023/10/08(日) 11:49:56.68 ID:HqmfElwp0
>>14
うるうの挿入が遠い未来の出来事となり、プログラマーはうるうの存在を忘れ、オペレーターはうるうの入れ方を忘れます。
33: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]2023/10/08(日) 11:50:13.32 ID:36DAa2b90
>>30
冬なんかどうでもよかったから2月とか適当なんだろうな
34: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]2023/10/08(日) 11:52:27.14 ID:DMA6JVwz0
>>33
春分秋分、冬至は昔からお祭りあるから必要だったんでしょ
天文学は政治にも影響するくらい大切な学問だったはず
37: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]2023/10/08(日) 11:56:59.70 ID:fCsM2LiA0
>>34
昔の陰陽師とか、土御門家とかああいう祈祷師、魔術師系は、暦を作るのが仕事みたいなもんだっただろうしな
農業にもかかわるし
本能寺の変が起こった理由は、信長が当時の暦法を変えようとしたからという説もあるぐらい
暦法を変えると言うことは、朝廷の権威にかかわる問題だったらしい
38: ・・(岐阜県) [US]2023/10/08(日) 11:57:34.56 ID:nN+hLe4v0
>>32
そうね
でも0:00が日没前になるまでには何か考えるでしょう
39: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]2023/10/08(日) 11:58:30.87 ID:fCsM2LiA0
本当かどうか知らんけど、一日も本当は23時間56分4秒なんだろ 残りの4分を調節するためにうるう年とかあるらしいし
「兄さん殺」しと覚えておくといいらしい
42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]2023/10/08(日) 11:58:55.65 ID:36DAa2b90
普通に4年で1日ブレるのに1秒とかどうでもいいよな
46: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2023/10/08(日) 12:08:26.71 ID:5CnGZggx0
>>34
暦が必須だったのは最底辺労働者
主に百姓とか
上流階級にはそれほど重要ではなかった
51: (埼玉県) [ZA]2023/10/08(日) 12:14:11.13 ID:fCsM2LiA0
>>46
いや上流階級ほど、正確な暦が必要だろ
日記つけたり記録つけたりするんだし
暦がないと記録なんか作れないよ
農民こそ、それこそ漠然として季節感覚だけあればいいわけだし
59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2023/10/08(日) 12:43:03.79 ID:40eqpY/+0
うるう年を廃止したって、1,460年したら一巡して戻るんだから、大丈夫やろ
700年目くらいで8月が冬になったりするけど
というか、地球の公転周期って365.25日で不変と見なして良いの?
61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/10/08(日) 12:48:04.58 ID:l7iM9HWt0
>>39
うるう年は公転周期がおよそ365.25日だからであって、自転周期に影響される1日の長さは関係ない

国内P(0)

Posted by densoku