「年収の壁」解消策を議論、保険料軽減案を例示 (厚労省)
1: 少考さん ★2023/09/21(木) 17:25:15.49 ID:zUB0mLzI9「年収の壁」解消策を議論 厚労省、保険料軽減案を例示 | 共同通信
https://nordot.app/10775037038501242102023/09/21
Published 2023/09/21 17:14 (JST)厚生労働省は21日、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会を開き、配偶者に扶養されるパート従業員らが社会保険料負担を避けるために働く時間を抑える「年収の壁」の解消策を議論した。厚労省は保険料を軽減するといった案を例示。委員からは保険料を払う単身者や自営業者との公平性が課題だと異論が相次いだ。2024年末までに方針を取りまとめる。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。※関連リンク
第7回社会保障審議会年金部会
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/nenkin_230921.html
※関連スレ
“年収の壁” 解消に向け 本格的な議論へ 厚労省 審議会 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695085455/
「年収の壁」対策、10月開始 首相表明、穴埋めした企業支援 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691713113/
岸田総理 106万円・130万円の「年収の壁」 制度の見直しを表明 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679054779/
委託業者の自民党がそういう政策を採っている
という所から議論を始めないと意味が無いよなあ
目先しか見えてないマヌケが考えそうなこった
手取り減収分を補填w
社会保険料を軽減w
企業に補助金w
全て無駄だよね。徴収しておいて同等分を給付って本末転倒。最初から徴収しなければ良い。
何で壁の引き上げが出来ないか謎なんだよ。
こんな簡単な事できないなら、自民公明の与党議員落選させて、
新しい若い政党が与党となり、改革するしかないと思う。
ディスカッション
コメント一覧
コメントをどうぞ