【札幌ドーム】「シャトルバス運休」はなぜ起きた?9月16日以降コンサドーレ札幌戦で運行していたシャトルバスを全路線で運休

1: 八百坂先生 ★2023/09/16(土) 09:51:10.70ID:mYRUhJvt9札幌ドームは2023年9月16日以降、サッカーJI・北海道コンサドーレ札幌戦で運行していたシャトルバスを全路線で運休すると決めた。
「乗務員不足によってシャトルバス運行に必要な乗務員の確保が困難となった」ことが原因だとしている。
J-CASTニュースはシャトルバスを運行していた3社に詳しい事情を聞いた。
■ジェイ・アール北海道と北海道中央バスは昨年から運休札幌ドームの決定は9月4日に発表され、当面の間、運休するという。
シャトルバスはもともとジェイ・アール北海道バス、北海道中央バス、じょうてつバスの3社で運行していた。
ジェイ・アール北海道バス、北海道中央バスは以前から運休していたところ、じょうてつバスも16日以降の運休の申し入れがあり、全路線での運休が決定したという。
北海道中央バスはJ-CASTニュースの取材に対し「去年から乗務員不足で運休させていただいていた」とし、人気バンド「DREAMS COME TRUE」の7月1日のコンサートで1度運行したものの、その後は再度運休しているという。
乗務員不足の状況については「既存の路線の運行がメインになりますので、まずはそちらを運行という形になります」と回答。臨時運行のシャトルバスに割ける人員が不足しているとした。ジェイ・アール北海道バスもシャトルバスは「乗務員不足が原因で昨年から運休している」と言い、現状は再開の予定もないとした。
じょうてつバスは「規模を縮小して運行を継続していたのですが、それでも限界に来てしまったというところで、継続が難しいという判断を先日下しました」と回答。
「利用されている方は一定数いらっしゃいましたので、それ(シャトルバス)が突然なくなってしまうというのは、バス事業者としても不本意なところではございます」とし、利用者への謝罪を口にした。
今後再開するかどうかについては「現状の路線バスを維持するのが正直いっぱいいっぱいな状況で、今後復活できるかどうかについては差し控えさせていただきます」とした。
全文はソースで
9/12(火) 19:05配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b4d397e5588559c2c71f3ad7188d59347c5b3f1
タクシー運転手80歳まで延長とか
大丈夫かねニッポン
観光地の北海道なら単価の高い仕事に回すだろ
道路は陥没するし水道管も破裂
逃げ切れそうと思ったけど駄目そうだね
札ドの新モードでガッツリ稼ぐから
焼豚は死んどけ
当初は90分待ちとか言われてたけど
ファイターズが本気になって増車したので
今は待ち時間が大幅に改善されている
宅配便の配達員の不足
↑
安い給料で募集するから人が来ないだけ
冬季五輪が仮に来たら破産するだろうな
ドリカムは南郷18丁目便は出たけど
秋になって本格的に観光シーズンになってきたから人手不足なんだろう
どんだけ甘えとったねん
八百坂もいよいよ追い詰められてんな
これのどこに芸スポ要素があるのだろうか
バスの維持管理費+運転手のギャラを払っても、シャトルバスの運賃でプラスになるならさ
地方の観光地ではタクシーの運転手も足りずに主要駅にも関わらず帰宅時や夜停車してないとこがある
飲み屋街でも掴まらないから店の人がバス代わりに帰りに巡回して送るとこがある
コロナで離職した運転手が戻ってこないってな
こどおじ八百坂世間知らずすぎる
単純に札幌ドームが没落まっしぐらって記事でしょ
いずれは年金支給開始年齢が80歳くらいになるからな
とっとと墓に入った方がいいかもよ
俺も200円くらいならクラファン協力するで
逃げられまくるですな。
コメントをどうぞ
ディスカッション
コメント一覧