2030年の冬季五輪パラ 札幌への招致「極めて厳しい状況」 (JOC山下会長)
1: 少考さん ★2023/09/13(水) 20:51:58.02ID:FoQZtLBB92030年の冬季五輪パラ 札幌への招致「極めて厳しい状況」 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230913/k10014194711000.html2023年9月13日 19時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230913/K10014194711_2309131916_0913193255_01_02.jpg札幌市が招致を目指す2030年の冬のオリンピック・パラリンピックについて、JOC=日本オリンピック委員会の山下泰裕会長は、13日の記者会見で「極めて厳しい状況にある」と述べ、招致活動が進んでいない現状を明らかにしました。
これは13日に開かれたJOCの定例記者会見で、山下会長が明らかにしました。
この中で、札幌市が招致を目指す冬のオリンピック・パラリンピックの招致活動の進捗(しんちょく)について「現状においてはJOCとしてもほとんど機運醸成の活動はとれておらず、招致に関しては極めて厳しい状況にあると認識している」と述べ、招致活動が進んでいない現状を明らかにしました。
また「広く開催の意義を訴えると同時に、市民、道民の意見に素直に耳を傾けることも非常に大事だ」と述べました。
おととしの東京大会をめぐる汚職や談合事件の影響などを受けて、支持率が低下している札幌の招致活動について、札幌市やJOCは2030年に限らず、それ以降の大会招致を検討するとしています。
2030年の大会に向けては、札幌市のほか、アメリカのソルトレークシティー、カナダのバンクーバー、スウェーデン、開催年を限定せずに活動しているスイス、それに2つの地域圏が合同で開催を目指しているフランスの、少なくとも6つの候補地が招致活動を展開しています。
IOC=国際オリンピック委員会は、2030年の開催地を来年夏のパリオリンピックまでに決める方針を示しています。
↑
都市が主催。
お金も主催都市が負担
万博
↑
国が主催。
お金も国が負担
何が冬季札幌五輪?
ぬかせ” アホめ! 吐き気するわ!
もう見たくないので絶対阻止
何人逮捕者出してもころっと忘れるアホな日本人を騙すのは簡単だからな
くだらねえ❗
恥を知れ❗
潔く決断すれば評価爆上げだぞ山下
川勝好かんが一貫して国や東海に折れない姿勢は首長としては立派なもんだよ
賄賂や忖度にさ一切耳を貸さないってのはなかなか出来んよ実際
お金が渡されないんだろ
JOC関係者の懐にお金が集まるオリンピックなんて
やめちまえ
そのあとの施設維持の負のランニングコスト払うのは札幌市民
そのあとの施設維持の負のランニングコスト払うのは札幌市民
1回決めた予算は二度と増額するな
増額増額で2倍や3倍に予算を膨らませるな
汚職が発生したら委員会や札幌市長は責任を取れ
それぐらいの覚悟してからやれ アホンダラ
オリンピックは税金で広告代理店が儲かるだけ
これが日本以上に世界の総括だからなあ
そんな大したことないコロナで予定通り五輪を主催できなかった日本には
もう任せられんわ
冬五輪は夏以上の地雷だからやめとけ
このウドの大木が
税金でイベントして一部の企業が潤う仕組みだから意味がわからないよ
のんきに札幌とか言ってんじゃねえよ
コメントをどうぞ
ディスカッション
コメント一覧