中国外務省 中国経済は活力に満ちている
1: ポドフィロトキシン(愛媛県) [ES]2023/09/13(水) 00:29:54.37ID:HLKMwAnb0●?PLT(13000)中国崩壊論を真っ向否定 外務省報道官「活力満ちている」【北京共同】不動産危機などで中国経済の先行き不安が広がっていることについて、中国外務省の毛寧副報道局長は12日の記者会見で「さまざまな形で中国崩壊論が出てきているが、中国経済は崩壊していないというのが事実だ。中国崩壊論の方が次々と崩壊している」と述べ、欧米を中心に広がる悲観論を真っ向から否定した。
毛氏は「中国経済は依然として世界の経済成長の原動力だ。強靱で潜在力が大きく、活力に満ちている」と主張。「私たちは持続的で健全な経済発展ができると確信している」と強調した。
海外で中国経済への不安が高まっていることは中国メディアでも報じられている。
https://nordot.app/1074345393608884688
屋台骨のそこが崩れたんだが崩壊はしていないと?
中国の想定外の好景気により原油需給は逼迫する恐れが高まっていますからインフレ懸念は再燃すると思います。
現状世界の株価をバブリーしてくれてる原動力の一因であるのは皆理解してるところ
でも中国バブル崩壊とか言われ始めたら個別どころかETFをホールドするのも今はムリ
しかも隠しても消える訳じゃ無いからどんどん増えてるだろ
最初に噂が流れてから10年くらいたってるからトンでもない額になってるはずだぞ
それで良いんじゃないっすかそれで
もう死んでるだろうな
無理に生かすと後でたいへん
俺が生きてる間には無さそうだな
崩壊する 悪は滅びる
日本企業もどんどん生産拠点を中国から移転させてる
中国は今いろんな意味で危ないので、やはり安全距離を取らないとね
崩壊は再生の序章なんだろ。
しらんけど
コメントをどうぞ
ディスカッション
コメント一覧