チャットGPT元CEOアルトマン氏 マイクロソフトに入社 OpenAIには結局戻らず

(0)

1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]2023/11/20(月) 20:41:55.61 ID:g92A4+UN0●?PLT(21003)
ChatGPT開発 アルトマン氏 マイクロソフト入社へ 先週CEO解任
2023年11月20日 18時54分 NHK
生成AIのChatGPTを開発した「オープンAI」のCEO職を先週17日に事実上、解任されたサム・アルトマン氏がIT大手のマイクロソフトに入社することが明らかになりました。
これはマイクロソフトのサティア・ナデラCEOが19日、旧ツイッターのXに投稿したものです。
それによりますとサム・アルトマン氏と、社長で取締役を解任されたグレッグ・ブロックマン氏がマイクロソフトに入社し、新たに設置する先進的なAIの研究チームを率いるとしています。
アルトマン氏をめぐっては先週17日に取締役会が「会社を率いていく能力に確信をもてない」などとして退任すると発表、事実上、解任されました。
アメリカのメディアは内紛の可能性を伝えていました。
その後、会社の混乱を収束させようと投資家が復帰を働きかけていると伝えられるなど、アルトマン氏の去就が注目されていました。
アルトマン氏はSNSで、ナデラ氏の投稿に対し「ミッションは続いていく」とコメントしています。
マイクロソフトは「オープンAI」に多額の投資を行っており、協業関係にありますが今後も協業を続けていくとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231120/k10014263861000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231120/K10014263861_2311201807_1120180741_01_02.jpg

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]2023/11/20(月) 20:46:02.19 ID:tj2i8Bt40
オープンAIから資金引き揚げか
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/11/20(月) 20:48:59.62 ID:hANfyxkE0
マイクロソフトがここ買収するのかと
なんか引き抜きっぽい
10: (茸) [GB]2023/11/20(月) 20:49:09.95 ID:H577OTdH0
なんか多くの社員がサムについて行くんじゃないかとか言われてたな
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]2023/11/20(月) 20:50:51.53 ID:Dmhwo/Sz0
社員移籍させてからOpenAIのほうが捨てられそう
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]2023/11/20(月) 20:53:24.17 ID:Dmhwo/Sz0
すぐにAIの危険性ガーとか言う人がいるけど人間のほうがよほど危険極まりない
14: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]2023/11/20(月) 20:56:05.80 ID:mpIkFgq30
アルトマンはAIを製品化をいそぎ、それを危険視した会社が辞めさせたって感じらしいが、
アルトマンはAIを会社のものにしないで民主化したい派でもあったはずなのに、すっかり営利会社にのみこまれてしまったな
アルトマンの新会社にはソフトバンクの孫も絡んでいるとか、何やらきな臭いな
15: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB]2023/11/20(月) 20:56:43.15 ID:OtIkjr0u0
AIブームももう終わりかな
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]2023/11/20(月) 20:58:10.73 ID:Dmhwo/Sz0
>>15
一時のブームだと思ってるの?
そういう認識だから日本は世界から置いてけぼりをくらうんだよ
21: 【B:77 W:65 H:98 (A cup) 147cm/57kg age:23】 (和歌山県) [US]2023/11/20(月) 21:07:45.35 ID:/KWIft4n0
🐬<パワーアップしたボクが登場するよ!
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2023/11/20(月) 21:08:28.33 ID:JRP2zMwj0
教育型AIって初出は日本のSF小説なのに実用化では海外に置いていかれるなぁ
社会のどこが無能なんだろ?
23: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ]2023/11/20(月) 21:09:20.14 ID:cPKMohFk0
ヘドバンされたのかな
26: (庭) [ニダ]2023/11/20(月) 21:13:27.50 ID:O5Bmlbhe0
AI競争はMicrosoftの勝ちっぽい
28: 【小吉】 (大阪府) [US]2023/11/20(月) 21:16:09.67 ID:Cvauj0OD0
>>21
今のcopilotは割りとマジで凄いぞ
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [PA]2023/11/20(月) 21:29:54.21 ID:DBY9qMQe0
>>23
openAI内で派閥争いがあって大株主であるマイクロソフトに黙ってサム・アルトマンを辞めさたんだよ
遅れて知ったMS激おこでサムをopenAIに戻すように協議したけどこじれて埒が開かんのでMSに入れたちゅーかんじや
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/11/20(月) 21:33:50.14 ID:RJKC/WCs0
またマイクロソフト一人勝ちの時代が来るな、Appleは死亡。
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2023/11/20(月) 21:37:08.20 ID:ePNHJw+20
アルトマン個人はOpenAIの株式持ってないの?
チャットGPTの名前は使い道ありそうだけど

国内P(0)

Posted by densoku